このタイトルにはしたくなかったけれど、終わってしまったことは
もう取り戻しようがない、そういういことです。
J2リーグ第38節、京都パープルサンガ×アビスパ福岡。
もっと接戦になるような気がしていたのに、実際は3-0と、
得点なしで負けました。最後の失点、後半ロスタイムだったのが
悔やまれます。パウリーニョ選手の得点だったんですが、あれはもう
今季の得点王を意識しての頑張りではなかったか、と思います。
そういった、モチベーションの部分では、アビスパの選手もけっして
負けていないはずだったけれど、テレビ観戦した限りでは、やはりどうしても
プレッシャーがあるのか、動きがいつも通りではないように見えました。
生き生きした雰囲気が感じられず、またリズムも悪かったです。
前半で1-0、後半2-0となってしまったけれど、そこから同点にすることも
もちろん逆転することも、できないことではないです。
現に今日の試合では徳島×草津の場合、0-2だったスコアを
まず1点返し、そのあと80分台に2点追加した徳島が逆転勝ちしています。
気持ちでは負けてなかったと思うんだけどなぁ、今日は。
昨年の経験もあることだし、余計なこと考えて固くならずに(人のこと、
言えないけれど…)、目の前の試合にだけ集中してください、
力を出し切って闘っていってください、残り6試合。
あと、もうひとこと。水谷選手!今日もスーパーセーブありがとうです!
もう取り戻しようがない、そういういことです。
J2リーグ第38節、京都パープルサンガ×アビスパ福岡。
もっと接戦になるような気がしていたのに、実際は3-0と、
得点なしで負けました。最後の失点、後半ロスタイムだったのが
悔やまれます。パウリーニョ選手の得点だったんですが、あれはもう
今季の得点王を意識しての頑張りではなかったか、と思います。
そういった、モチベーションの部分では、アビスパの選手もけっして
負けていないはずだったけれど、テレビ観戦した限りでは、やはりどうしても
プレッシャーがあるのか、動きがいつも通りではないように見えました。
生き生きした雰囲気が感じられず、またリズムも悪かったです。
前半で1-0、後半2-0となってしまったけれど、そこから同点にすることも
もちろん逆転することも、できないことではないです。
現に今日の試合では徳島×草津の場合、0-2だったスコアを
まず1点返し、そのあと80分台に2点追加した徳島が逆転勝ちしています。
気持ちでは負けてなかったと思うんだけどなぁ、今日は。
昨年の経験もあることだし、余計なこと考えて固くならずに(人のこと、
言えないけれど…)、目の前の試合にだけ集中してください、
力を出し切って闘っていってください、残り6試合。
あと、もうひとこと。水谷選手!今日もスーパーセーブありがとうです!