tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

こんにちは、赤ちゃん! 。

2008年10月22日 | 季節の便り(北陸、福井)
我が家では今、外孫第2子の里帰り出産が間じかで大変。
2.5歳の長男がいるだけに、家中ガタガタ。
めだかの水槽をひっくりかえすわ、新品の液晶TVの画面に
ミニカーで傷をつけてくれるわ、
コノヤローであるが2.5歳ではぶつけようが無く、
ストレスたまりっぱなし。

自分の子供たちの出産前後のことは、ほとんど記憶が無く、
おまけに当市も、総合病院での出産施設閉鎖の余波を受け、
其の時、30分も移動が必要。
孫の出産には、気をもみもみ。
予定日になったが、いまだ兆候なしとか。


元気な女児、早くおいで。
「じぃじ」としては、歓迎歓迎。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の、日本庭園ランキング3位、 「養浩館庭園(福井)」

2008年10月14日 | 季節の便り(北陸、福井)
この庭園をご存知の方、かなりある意味、北陸通。
ほとんどの方、存じないと思います。

大河ドラマ
「篤姫」、明治維新を舞台に、その名が出てくる松平春嶽侯、
幕藩時代最後の福井藩主です。
この殿の庭園が、「養浩館庭園」ですが、
兼六園・偕楽園・後楽園など、大大名の庭園ほど規模も大きくなく、
それらに比して当然、知名度も低い、・・・と思いきや。

米国の日本庭園専門誌「ジャ-ナル・オブ・ジャパニーズ・カンパニィ」によると、
今年の、日本庭園ランキング1位は、島根県安来市の足立美術館庭園、6年連続1位、
京都の桂離宮庭園2位、驚くなかれ、第3位が、「養浩館庭園」である。
全国803箇所を専門家が調査したものだそうだ。
選択理由は、徹底した庭園に付随する建物を含め、
その管理が評価されたものとか。
うれしいけど、全国3位とは。本当?・・・です。

有名庭園の、何箇所かは訪れたことはありますし、
「養浩館庭園」地元だけには3度も行っていますがね。
機会あれば、ぜひ訪れてみてください、そして評価を。
「あんどーなつ」の主人公「なつ」さんが、福井出身とかで、2週間ほど前に
ここでのシーンがありました。

福井中心市街地にあり、福井駅前5分の位置にあります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い秋、見つけた。

2008年10月12日 | がーディニング・園芸
好天候の3連休。
孫どのの、お守りを兼ねての庭の観察。
特別のものではありませんが、この赤さ。
歌の文句のごとく「赤い秋、見つけた」です。

1mの苗を植えて10年の「はなみずき」
大きな木の伐採に押し倒され、わき枝を育てて8年、
花は、5年位前から咲いていますが、このような「赤い実」
を付けたのは、今年はじめてのことです。

赤い実を付けた秋の「はなみずき」


大きく育った「はげいとう」





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年、驚いた、「菊芋」茎丈3m超。

2008年10月11日 | がーディニング・園芸
今年も大きく育ち、花は満開を迎えています。
茎丈3mも超え、花も切花として重宝。
勧めてくださった方からのイヌリンによる「血糖値を下げる」効果が、いかほどか。

今年は「芋」の収穫後、ぜひ検証してみたいと思っています。
芋の収穫は、11月。
ちなみに私の血糖値は、規定値を少しオーバ、医師からは薬を飲めと
指示されていなく、薬の世話にはなっていません。

ただ、昨年少し料理に使ってくれましたが、おいし~い!と、感激する味ではなかったですね。

とりあえず、大きく育つた花として、報告します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物理3・化学1氏、すごー!、ノーベル賞。

2008年10月09日 | 福井のPR大使?
ノーベル賞って、世界で毎年幾人が受賞されるの?。
今年の日本、受賞ラッシュに驚きましたね。
物理の「南部陽一郎」氏は、父親の出身地と言うことで、東京生まれの、小・中・高校(旧制中)は福井育ち。すでに早くから、福井市の名誉市民1号でもいらっしゃる。
昨日、今朝の当地紙では、氏の話題が満載。
ほんま、郷土の誇り。
当地にとっては、当然のことノーベル賞受賞者は、初めて。

どこの地方にも、すばらしい人(頭の良い人?)が、いらっしゃるものです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする