3・4日、九州の遠来より旧知が来ることになり、
「山中温泉」行。
仕事・ガーディニング・町のお仕事など色々と追われる?中、
明るいお昼からの温泉浴は
格別、毎日の入浴とは違う癒し。
平日とも有り、名所「こおろぎ橋」の人出もまばら、
夏休み前のこの時期は、一番人出少ない時とか。
比較的近い温泉地の山中温泉、
知っているようで知らない場所も・・・。
その一番は、「柏野(かやの)の大杉」。
横を通っていても車では素通りでした、
平泉寺の大木を目の当たりにしていても、勝るともおとらじ、
樹齢2300年、目通り11.5m・樹高58mとは驚きでした。
天覧の看板まで有り、なかなかのもの、
いま一つは、その横にある、柏野茶屋の「柏野大杉草団子」、
土地の人が採ったヨゴミがしっかりの味、
これはお勧めです、おいしいお団子でした。
お土産は、山中漆器の
私用普段使いのおつゆの「木わん」。
「山中温泉」行。
仕事・ガーディニング・町のお仕事など色々と追われる?中、
明るいお昼からの温泉浴は
格別、毎日の入浴とは違う癒し。
平日とも有り、名所「こおろぎ橋」の人出もまばら、
夏休み前のこの時期は、一番人出少ない時とか。
比較的近い温泉地の山中温泉、
知っているようで知らない場所も・・・。
その一番は、「柏野(かやの)の大杉」。
横を通っていても車では素通りでした、
平泉寺の大木を目の当たりにしていても、勝るともおとらじ、
樹齢2300年、目通り11.5m・樹高58mとは驚きでした。
天覧の看板まで有り、なかなかのもの、
いま一つは、その横にある、柏野茶屋の「柏野大杉草団子」、
土地の人が採ったヨゴミがしっかりの味、
これはお勧めです、おいしいお団子でした。
お土産は、山中漆器の
私用普段使いのおつゆの「木わん」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます