tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「かっちゃま左義長」まで、もう10日後。

2015年02月10日 | 当地の催事・行事など

今朝の当地、昨日に続いて新雪35cm、

「大雪警報発令中」でしたが、

ほんの今解除になりました。それでも雪は降り続いています。

 

そして、本題。

アッ今「勝山左義長」でした、「かっちゃま」は当地言葉で

今は少なくなりましたが「勝山」のこと。

今月21・22日に行われる、比較的有名、大規模・歴史有る伝承行事、

火伏せの行事が、当地の「勝山左義長」です。

 

市内のあちこちにこんな「ポスター」が張り出されています。

 この行事、「左義長櫓の上でお酒に酔った若い衆が、女の肌襦袢を着て、

芸者(昭和30年代には30人も居た)の三味に合わせて躍りまくる」というもの、

お殿様にも認められた無礼講のお祭り。

 今は、芸者の変わりにPTAのお母さんたち、お酒に酔った若い衆は

小中学生の子供達に代わっています。

 

 市内の小学校では、左義長櫓の無い町(区)の子供達のためと同時に

伝承行事の研修のため、学校行事として実施、

本番前に毎年「子供左義長」が実施されいています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする