goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

小春日和

2017年11月27日 09時44分19秒 | 暮らしの記録

当地 ここ数日 いい天気が続いています。
朝夕の冷え込みは 日一日厳しくなっていますが 日中 日射しを受けると 比較的 温かく感じます。

猫の額の庭、
今年は 大きくなり過ぎた梅の木を伐採し 先日は キウイも大胆に剪定、
さっぱりした分 やや殺伐、殺風景、寂しい感じになっています。

今年も 残り 1ヶ月余り・・・、
光陰矢の如し・・・、

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ふっと思い出した故郷の言葉 ... | トップ | 1年間の息災に乾杯 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kawaiihukutyan)
2017-11-27 10:22:20
此方も今日は小春日和です。
今日のブログの写真いいですね~!(^^)!幸せを感じます。
返信する
kawaiihukutyan様、おはようございます、 (takezii)
2017-11-27 10:36:06
コメントいただき 有難うございます。
年末の慌しさの前の小春日和、ちょこっと ほっこり出来る 頃合ですね。
このところ ずっと遠出することも出来なかった爺さん、周辺でうろうろしてますが また1年、なんとかやってこれたこと、アリガタヤ、アリガタヤと 思っているところです。
kawaiihukutyan様のように 「上を向いて歩こう」で いきましょうか。
返信する
こんばんわ、takeさん (たか)
2017-11-27 18:00:08
壁に映った南天の葉に小春日和が感じられます。
優しい感じでいいものですね。
南天は「難を転ずる」「不浄を清める」という事から
お配りの赤飯の上には必ず南天の葉が載せられていますよね。
昔はどうして?と思ったものですが、ある日そのことを知り妙に納得した事が有ります。
縁起担ぎでは有りませんがヨーロッパ旅行の前、埼玉県にある南天山に登ったものでした。
返信する
難を転ずる (takezii)
2017-11-27 20:28:45
不浄を清める・・・、南天、
なんですね。
玄関横、庭の数箇所に 生育、
毎年 少しずつ整理していますが なんとなく 全部を除くこと出来なくて 生かしています。
この時期 葉が赤くなり 小春日和に 似合いますね。
南天山・・、また気になり出しました。
返信する

暮らしの記録」カテゴリの最新記事