goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

玉宮ザゼン草群生地と小倉山

2017年03月16日 21時10分06秒 | 山歩記

山梨県甲州市塩山の玉宮地区に ザゼンソウの群生地が有り 今 見頃を迎えているという情報を 先日 妻が 卓球サークル仲間から 聞き付けてきました。
ザゼンソウは 20年位前 秩父の熊倉山で見て以来 見ていないので 思い立ったが吉日、訪ねてきました。 
中央自動車道、勝沼ICを下りてから アクセスも分かり易く すんなり 「玉宮ざぜん草公園」に 到着です。

乗用車20台程度駐車可能な 市営駐車場があります。

小倉山ハイキングを兼ねます

ザゼンソウについて 分かり易い説明板です。

遊歩道、木道が 整備されています。

やたら カシャ、カシャ 撮った拙劣写真 枚数ばかり多し デジブックにしました。
お時間お有りの方には ご笑覧下さい。

デジブック →  「玉宮ザゼン草群生地」

ザゼンソウ群生地を抜けて 尾根上へ向かいます。

小倉山山頂・展望台です。(標高 954.9m)

甲府盆地が一望出来ます。

富士山は 残念ながら 顔をお隠しになり、

北岳、間ノ岳、農鳥、仙丈、鳳凰三山、甲斐駒・・・・、

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« スイミングとWBC | トップ | 甘草屋敷 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザゼンソウ (たか)
2017-03-16 22:06:05
姿・形の良いザゼンソウですね。
前橋にも群生地が有りますので毎年、出かけておりましたが
今年は、どうしようかと言っている内に日にちが
どんどん過ぎてしまいました。
何故か花(?)の前に行くと腰をかがめて見入ってしまうほど
可愛いお坊さんですよね。

そしてザゼンソウを堪能した後は小倉山トレック
冬枯れの雑木林は気持ち良さそうですね。
しかもアルプスのオマケ付き
最高です。
返信する
たか様、おはようございます、 (takezii)
2017-03-17 07:58:45
「日にちが どんどん過ぎてしまい・・・」
本当に そう思いますね。
花の開花情報やイベント情報、数多ありますが どうしょうか言ってる内に 機会が無くなってしまったり・・・の繰り返しです。
何事にもアバウトな爺さん、思い立った時動かないと・・ということで 出掛けてきました。
前橋にも群生地有り・・ですか。これからかもしれませんね。
返信する

山歩記」カテゴリの最新記事