Xenos Audio

オーディオと音楽について

eAR501導入(その5)

2005年01月31日 06時02分46秒 | 使用機器


電源についてです。メーカーのホームページでは、eAR202の場合、電源は何ボルトでも自動的に対応、また3分間信号がないとスタンバイ状態になるとあります。501は異なっていて、電圧は115Vと230Vの切り替え型です。この切り替えはメーカーが出荷時にやってくれていました。115Vの場合は90Vから使用できるとあります。また、無信号時のスタンバイの機能はついていませんでした。全く発熱しないので気にはならないのですが。

電源のON時のノイズは極小で僅かに”ピチッ”と音がするだけです。またセオリー無視でCDPやプリの電源を先にOFFしたりしてもスピーカーからノイズは全く発生しません。

電源ケーブルは付属していません。よって最初はたまたまあった、何かの製品の付属のケーブルを使用しました。この状態の音を聴いて左右のケーブルが違うことを当てられる人がどの位いるか私にはわかりませんし、私の場合は自信を持って答えることはできません。ただ、モノラルアンプに対して左右で全然違うケーブルを使うのは精神的に非常に気持ち悪いので電源ケーブルはその後自作することにしました(この件については次回)。

アースを繋がない状態ではシャーシの電位?(何て言うのか忘れました)は結構高いです。指の背で天板を撫でると明らかなピリピリ感があります。そこで、テーブルタップに付いているアース端子からエアコン用のアース端子に繋ぐとピリピリ感は嘘のように解消します。音はほんの僅かエネルギッシュになったように感じます。
ただし、TWから小さな”ジー”というノイズが発生します。10cmでも離れると聞こえなくなるようなレベルですが、何となく気になってしまいます。

メリットとデメリットを比較して、取り敢えず上記の電源ケーブルはアース無しで作成することにしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アース情報ありがとうございます (eAR Two MkII ユーザー)
2005-02-20 09:20:05
eAR Two MkII (Two Plusの前モデル)を使っています。最近方チャンネルをショートさせたので、修理のついでに250Wから500W(4Ohm)へアップグレード+保護回路追加をしてもらい、戻ってきました。しかし、Taketさんと同じようにTWからノイズが出るので気になっていたところです。



アースの情報を参考に、他の機器と同じタップに接続した所、全くの無音になりました。このアンプと、タップは同じ壁コンセントに接続してあったので、アース電位は同じはずなのですが、どうも何らかの原因で異なっていたようです。グランドループを防ぐ鉄則ではありますが、気がつきませんでした。壁コンセントからじから時下に電源を取る方が好ましいとは思うのですが、とりあえずはこのまま使います。どうもありがとうございました。
返信する
アース追試 (taket-0405)
2005-02-22 23:30:50
コメントありがとうございます。アースに関してはまだまだ奥が深そうで、他の機種との関連とかいろいろありそうです。私としては、海外機種はアース接続が基本と考えているのでアースを接続した状態でノイズが出ない方法を探索しています。

それにしてもTWOはうらやましいです。音質等は如何ですか?
返信する

コメントを投稿