goo blog サービス終了のお知らせ 

草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

勉強は工夫だ

2015年07月21日 10時39分44秒 | 
 おはようございます。朝は28℃、炎暑の夏が始まりました。梅雨明け前から熱帯夜になりました。夏になるとテレビが熱中症、熱中症と大騒ぎです。毎日のように救急搬送された、お年寄りが死んだ、などと報じております。わたしが子ども時代、まだ各家庭にエアコンなどなかった時代ですが、熱中症という言葉はなかった。日射病という言葉がよく使われたような気もするが、それほど深刻なことではなかった。都会の老人がコンクリー . . . 本文を読む

英単語が覚えられなくて苦しむ中学生へ

2015年07月21日 00時48分37秒 | 
 実は中1のお母さんからメールをいただきまして、どうしても英単語が覚えられないと苦しんでいる子どもさんのために何かいい方法がないかという質問をされました。  思い返してみれば、わたしが中学生のときなかなか単語が覚えられなくて苦労しました。  チラシ広告の裏白に何度も何度も書いて覚えようとしました。あるいは学校へ行く道すがら、スペルを口ずさみながら歩いたものです。 . . . 本文を読む

成功する子は自分を修正できる

2015年07月20日 10時19分45秒 | 
 おはようございます。朝は6時に目覚めます。外が明るくなると目が覚めるのは幼いときからの習性だと思います。8時で、28℃、朝から蒸し暑いですね。関東は昨日梅雨明けしたそうです。  いよいよ夏、そして子どもたちにとっては夏休み入りですね。  夏休みは、あっという間に終わる、と思いますよ。昨日は来るそうそうもう「疲れた」と全く緊張感のない子たちもいましたが、きち . . . 本文を読む

伝聞社会、伝聞人間が蔓延(はびこ)る

2015年07月19日 10時05分10秒 | 
 おはようございます。素晴らしい晴天です。午前8時には、すでに30℃を示していました。ただし、体感温度はそれなりにヒンヤリとした風が居間を吹き抜けそれなりに涼しく感じます。  本日は、指導日です。日程としては、通常指導の7時間指導です。学校は昨日から夏休みが始まりでしたか。今は、8月の最後の1週間は学校が始まるところもあります。それで竹の会でも夏の日程は入れないこととしておりま . . . 本文を読む

「常識」の研究 7 御用新聞と御用テレビ

2015年07月18日 19時40分57秒 | 
 新聞の事件報道というのが、きちんとした取材に基づいてなされているわけではない、ということがわかるのは、冤罪の誤報である。  昨今の新聞記者というのは、きちんと自分の足で歩いて、耳で聞いて、目で確かめて、記事にしていない。  記者クラブ制度という、政府の記者統制システムの中に安住し、記者クラブにさえいれば、どこに行かなくても、当局発表の記事を文書で手に入れる . . . 本文を読む

進学重点校は小学生からめざす

2015年07月18日 18時56分03秒 | 
 進学重点校とは、都立日比谷、西、戸山、国立、青山、八王子東、立川の七校を言います。要するに、都教育委員会が進学に熱心な学校として指定しバックアップするということです。  これらの学校は、英数国の3科について、グループ作成の独自問題で編成すること、さらに任意に各校作成の自校作成問題1題と差し替えることもできることとなりました。ただし、英語リスニングについては、すべての都立につい . . . 本文を読む

「失速人間」の研究

2015年07月18日 09時07分03秒 | 
 おはようございます。台風11号は熱帯低気圧になりました。関東直撃の台風もいずれありそうですが、とにかく今回はやり過ごすことができました。  日本列島というのは、なんとも過酷なところであったのか、と思わざるを得ません。何か所かのプレートが集まる真上に、火山の噴火による溶岩が作り上げた列島、その列島は遠く南方海上で発生する台風の通り道となっている。そのプレートの鬩ぎ合いから発生す . . . 本文を読む

算数から拓く子どもの未来

2015年07月17日 13時43分25秒 | 
 おはようございます。台風11号は中国地方を縦断して日本海に抜けたようです。東京への影響は今のところさほどないようです。日、月とかなり炎暑の予想です。いよいよ夏休みに突入します。  先日は、突然体調を崩した中学生がいましたが、食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べるということが、もたらす体の不調にはそろそろ気づかなければなるまい、と思います。  突然の . . . 本文を読む

「常識」の研究 6 似非(えせ)科学

2015年07月16日 11時27分45秒 | 
 世の中に似非科学をあげればキリがない。科学という名においてもっともらしいまやかしを人々に信じさせ、植えつけるとなるとその害は甚大である。  日本中でいじめが横行していますが、実はほとんどの人は関心をもたない。いじめがあるのはしかたないと雑誌などで公言する人もいる。  まあいじめが日本中どこに行ってもあらゆる部分社会で多かれ少なかれ横行しているということは、 . . . 本文を読む

都立戸山以上に合格するのはそんなに難しくない

2015年07月16日 09時56分09秒 | 
 おはようございます。台風11号が九州・四国地方を直撃の体で同地方の人々は不安なことと思います。2年前に似たような台風12号が近畿地方に襲来しまして、その真っ直中にいたわたしたち家族は滋賀県から奈良県まで台風をかいくぐるように車で一気に抜けていったことを覚えています。あのときはプリウスという車でしたが、なんとも快適な走りでした。あの台風は大きな爪痕を残しました。今度の台風は勢力を維持しながら接近し . . . 本文を読む

「常識」の研究 5 大衆の愚考

2015年07月15日 10時50分34秒 | 
 いじめの訴えを意図的か無頓着か、無視してきた担任というのはどういう人種なのか。  日本中のあらゆる場所、あらゆる部分社会で、「いじめ」が横行しています。部分社会というのは、子どもの学校だけではなく、自衛隊のある部隊、警察学校、会社のある部署、町の自治会、村の寄り合い、スーパーのレジ打ちという小社会、とにかく人が集まりひとつの小社会を作ればそこには必ず「いじめ」がある、というこ . . . 本文を読む

夏の過ごし方で試される

2015年07月15日 09時21分34秒 | 
 おはようございます。梅雨明け宣言もないままに突き抜けるような夏の青空が広がってまた今日も真夏日だそうです。  本日は、指導日です。 竹の会のみなさんは、しっかり塩分を補ってかつ水分補給も忘れないようにしてください。夏は冬以上に体力勝負です。  家庭学習は、1日10時間をめざしてください。家庭でそこまで集中できるのか、塾での勉強のようすを見ていると、無理かな . . . 本文を読む

難関大学への道は、高校受験か、都立中受検か

2015年07月14日 23時25分47秒 | 
 光陰矢の如し、と申しますが、7月も早明日は月半ばにならんとしております。梅雨明け宣言のないままに突然の真夏日となりました。熱帯夜は子どもの頃から耐えられないほどの苦痛でした。そのことが、中学、高校、大学と次第に大きな精神的負担となりました。級友たちが気の狂いそうな暑さの中でエアコンもない部屋で黙々と勉強に取り組む、あの辛抱強さはわたしにはどうしてもなかった。  勉強におけ . . . 本文を読む

「常識」の研究 4 錬金術とまやかし

2015年07月14日 10時45分05秒 | 
 おはようございます。ある日突然に真夏日となり熱帯夜になりました。梅雨明け宣言もないままにです。梅雨明けという言葉は単なる事後承認宣言でしたか。  公立の学校は今週までで来週からは夏休みに入ります。23区の公立の中には例年夏休みが終わり2学期が始まるのが8月の第4週からというところもありまして、竹の会では第4週を夏期の日程に組み込むことができなくなって久しいです。 . . . 本文を読む

都立中高一貫校10年目の真実

2015年07月13日 20時05分16秒 | 
制度がスタートして今年で10年目に入る。卒業生も早いところで3回目、今年は4回目となる。  ○小石川 東大9 京大1 東工大2 一橋2 早63 慶33  ○桜修館 東大3 京大1 東工大4 一橋4 早29 慶11  ○両国  東大4 京大2 東工大3 一橋2 早36 慶13  ○武蔵  東大4 京大4 東工大8 一橋5 . . . 本文を読む