雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

京都旅行記~その27

2009年07月07日 03時00分00秒 | 旅行記
安土城跡。
今となっては石垣を中心とした遺構が残るのみでしたが・・・
織田信長が好きな私にはたまりませんでした


延暦寺ではパートナーが延暦寺に興味シンシンで元気一杯。その一方で私は草臥れていましたが・・・(これで「くたびれる」と書くのですネ・・・♪)
安土城でそれが逆転
私が元気に山城である安土城を登りました☆





30分ほどで・・・本丸跡までたどり着き。
見晴らしがよろしい!


安土城跡・・・
この旅行で最大の思い出になりました。






この安土城跡は1時間ほどかければすべてを散策できます。
山城だっただけに上るのには疲れますが・・・
筋トレにどうぞ♪

ウォシュレット取り付け

2009年07月06日 03時00分00秒 | 日常について
アパートの管理会社から先日通知が。
何でも4日土曜日にウォシュレットを取りつけするので・・・在宅してほしいと。

まぁタダで取りつけしてくれるのであれば願ったりでしょう。

賃貸物件を3年前に探していた時にも、ネットでは物件について「ウォシュレット有無」が項目としてありましたので。

アパート管理会社としてはサービス・施設向上の一環なんでしょうネ。

土曜日はヨガがある・・・では、9時からやってくだされ!と返信したところ、9時ピッタリに工事業者さんが。
無事に取り付けてくださいました。
折角ですのでありがたく使わせていただきます

1110鞍目 ヒヨシマル

2009年07月05日 13時23分36秒 | 乗馬
今月よりプログラムが変わったので・・・
日曜朝一の&いつもの指導員さんのレッスンに参加します。

今日の相棒(選定)はヒヨシマル。


屈撓は問題ないものの・・・挙動不審な面があるので護身用に折返手綱を装着するように・・・との指示が。
跨ってみると・・・チョッと体がグニャグニャしている??
屈撓は非常によく調整されているようで・・・拳を握ると首を丸めてきます♪


人馬の準備運動終了後(レッスン開始前)に・・・指導員さんが全員を停止させて。
それでいて、私に馬場の真ん中にいらっしゃる指導員さんのもとへヒヨシマルと来るようにと。
この子を指導員さんのもとへ連れて行くと?
手綱を持って&手綱を握るように・・・と。
この指導員さんが握れ!と仰るのだから、屈撓をさせなさい・・・という意味なんだろうナ?と解釈し、握って頭を下げさせたら?
指導員さんの意図と合っていたようです

顎を引いて&首を丸めたこの子を他の皆さんに示し、顎を引いているこの子の状態が「屈撓」であること、この屈撓からハミ受けへと続くことを解説。
どうも・・・今日のレッスンは屈撓のさせ方をやるようです。

私はこの3年間、レッスンのテーマ外で屈撓・ハミ受けを教わってきましたが、レッスンで教わるのはこちらに移籍しては初。
前いたクラブで1~2回ほど教わったことがあるのみ。それも屈撓に興味を持つ以前の話。
今日のレッスンはいい内容だな~と思いましたね☆
屈撓について興味ある方は是非今日のレッスンに集中してほしいナと。




今日は常歩と速歩で屈撓・ハミ受けの解説を。
3年前から今日の内容に取り組んでいる私は・・・今日のレッスンで屈撓・ハミ受けの現状確認をしました。

頭を下げさせて&首を丸めさせる&頭を適当な高さまで持ち上げるのは・・・この子はよくやってくれます。
が、あまりにもよく纏まってくれるのでどの程度推進すればいいのかがナカナカつかめない。
チョッと頭が下がると前に進みにくくなる・・・これをどの程度推進して進ませるか?これがナカナカ。
屈撓はしているんだけど、前に進んでハミを取ろうとしていないのですヨ。この子が。

最後の15分位で・・・ようやく推進度合いが分かってきました。
この子が部班についていき&自らハミを取り私を引っ張って行ってくれるポイントが分かりました。
結構推進が必要なタイプですネ~この子は。


今日のレッスンは3年間レッスン内容外で教わっていて&適当に分かっている内容でしたので、今日はハミをこの子に取らせる・・・というMyテーマに徹していました。
また、この内容をやってくださいそうな感じですので、私自身も復習に励みたいと思います

京都旅行記~その26

2009年07月02日 03時00分00秒 | 旅行記
延暦寺を見終わって。
そこで昼食に。
京都から滋賀県の広域地図を見ていたら。

車で1時間半で行けそうな、それでいて一度行ったらもう行くことのなさそうなスポットを見つけました。
パートナーともども、比叡山延暦寺を観終わった後についてはあまり考えていなかったこともあり、提案したところ・・・即決。
私が提案した場所へ。


その目標は比叡山ドライヴウェイを滋賀県側に駆け下りて、そして琵琶湖大橋を横断して・・・琵琶湖湖岸を北東の方へ。



向かった場所は・・・
安土城跡



ここから登っていきます。
何せ安土城は山城です。江戸城の要は平城ではありませんからね。
下の写真左下にある杖を一つ借りて・・・イザ!!




京都旅行記~その25

2009年07月01日 03時00分00秒 | 旅行記
比叡山延暦寺。
広い!


こんな広い山の上によくぞお寺を建てたものだと感心しました。




主だった建築物・構築物を速歩で見て回りました。







この広い延暦寺には歴史上の人物ゆかりの場所に石碑があります。

護良親王の石碑です。
護良親王は後醍醐天皇の皇子ですよね。


こちらは・・・

紀貫之のお墓があるようです。
お墓には行きませんでしたが・・・


浄土真宗を開いた親鸞もこのお寺で修行したようです。


親鸞のお師匠さんの法然も・・・こちらで修行されたようです。


このお寺は・・・立地条件からナカナカ来ることができません。
もう再び来ることがないかも?と思いテクテクと歩き回りました。
多くの方はバスでお越しでした。
私のような車は・・・少数派だったのかも?