goo blog サービス終了のお知らせ 

細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

内浦漁協直営いけすや@沼津   海鮮料理 ★★

2024-11-16 | 食事処・居酒屋

静岡県沼津市内浦小海30-103

 

活まだい二種丼¥1210-・活まだいふらいセット¥385-・タルタルソース¥55-、活まだい漬け丼¥1210-・ごはん鯛めし変更¥110-・活まだいふらいセット¥385-、いか三升漬¥520-、だしっぷす¥270-、サバ醤油干し 【税込】

 

沼津市内浦は、養殖マアジ「活あじ」生産出荷量の日本一を誇る産地。その「沼津内浦漁協直営の食事処が「いけすや」。内浦漁協と漁師の奥さんたちが提供する「いけすやの活あじ」を目指して車を走らせた。しかし、夏の猛暑の影響で活あじが提供出来ない状況とのこと。代わって提供されるのが、駿河湾の養殖真鯛から厳選した極上の活まだいメニュー。「活まだい二種丼」は、三枚におろした活まだいを冷蔵庫で一晩寝かせた刺身と、その刺身を醬油ベースのタレで漬けにした二種が載った丼。活まだいの刺身は、しっかりした弾力と上品な旨味がたっぷり。甘めのタレを纏った漬けは、白いご飯との相性抜群。活まだいフライは衣がサクサクで身はフワフワ。玉子たっぷりのタルタルソースで旨さが倍増。「活まだい漬け丼」は、丼の表面が漬けで覆われ、真ん中に卵黄が載って薬味は白ごまと青ネギ。鯛めしに変更して風味豊かなご飯に、タレと卵黄が絡んだ漬けが混ざって、口の中が宝石箱状態。この魅力的な味わいは癖になりそうだ。フライをシンプルにソースで味わえば、クセの無いやさしい白身に大納得。どちらの丼にも、白味噌風味の味噌汁とひじきの小鉢と漬物が付いて、大満足でごちそうさまでした。併設の売店で「だしっぷす」「といか三升漬」「さば醤油干し」を土産に買い求め、家でも充分愉しんだ。

 

 

 

Menu

 

活まだい二種丼・ふらいセット・タルタルソース

 

活まだい二種丼

 

活まだい刺身

 

タルタルソース

 

活まだいふらい・タルタルソース

 

活まだい漬け丼・活まだいふらいセット

 

活まだい漬け丼

 

活まだい漬け丼up

 

活まだいふらい・ソース

 

だしプッス

 

いか三升漬

 

いか三升漬

 

いか三升漬

 

いか三升漬

 

いか三升漬

 

内浦のしょうゆ干し

 

サバ醤油干し

 

サバ醤油干し

 

サバ醤油干し

 

 

内浦漁協直営 いけすや海鮮・魚介 / 沼津)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


最新の画像もっと見る