J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

留萌残留中2

2008-06-15 23:59:59 | Weblog


2位にダウン!!フットサルねた書いてないしね。。。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



本日も休日出勤して作業。

当番ということもあって出ていたのだが、本当にトラブル発生。
しかももう一人の当番に電話をつなごうとしたら捕まらない!

やむなく上司であるカカリチョーへ電話してどうにか処理。
いざというときに連絡が取れないとマズイよな、と思う。



突然だが、地域の人口増減を決める要因は何だろうか。

自然増減=出生-死亡であり、社会増減=転入-転出であるから
これらがどういう要因で決まるのか、を細かく年齢階級別に
検討してやれば大よその地域人口の分析はできるし、将来予測も
それらの要因別に予測してやれば分かるというもの。

で、18歳~22歳の年齢階級における人口増減を決めるのは、
当該地域における大学・短大・専門学校の存在だったりするのだ。



何が言いたいかって?

ここ留萌をはじめ、人口が減少して現在問題となっている地域は
どこも大学・短大・専門学校を誘致・設置してこなかったのだ!

ということは、高校を卒業して進学を希望する場合は地域外に
転出していってしまうし、転出した先で大学等を卒業しても
また戻ってくるかというとその割合は少ない。

これこそが長期的な人口減少の最大要因だと自分は思っているし、
そもそも高等教育機関がないということは産業の形成であるとか
新しい事業分野の創出にも地域内の専門的知見が反映されない。

何で作らなかったのかは歴史を振り返らないと良く分からないが、
少子高齢化が本格化する前にやらなければいけなかったことを
やってこなかった、そのツケが今巡ってきたのだろうと思う。




なかのひと


この問題、指摘している人はほとんどいないのだけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌残留中1

2008-06-14 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今週末は当番のため、留萌を離れられず。

今日は練習あるし、明日は合宿候補地の下見でスタッフが
6箇所も宿泊先を回ってくれるというのに自分は何もできず。

もどかしいが、もし今週自分が活動していたら、先週とか
試合の週に札幌に行けなかったのだからやむを得ない。。。

ということで休日出勤して9時間ほど作業、夜は
地元の温泉で薬湯に浸かってまったりと過ごす。

それにしても隣町へも行けないというのはツラいなぁ。



たまたまだが、地元紙に市民満足度調査の結果が
載っていたので集計結果を探したら既にupされていた。

自分は結構ショッキングに感じたのだが、どうだろうか。
内容を一部抜粋・加工して載せてみたい。

あなたは、留萌の商店街に魅力を感じますか?

おおいに感じる+ある程度感じる 7.1%
どちらともいえない 13.1%
あまり感じない+感じない 78.1%

あなたは、留萌の自然がすばらしいと思いますか?

おおいに思う+ある程度思う 70.4%
どちらともいえない 15.2%
あまり思わない+思わない 12.9%

あなたは、高齢者や障がい者の方々が
生きがいを持っていると感じますか?


おおいに感じる+ある程度感じる 15.2%
どちらともいえない 33.6%
あまり感じない+感じない 49.3%

あなたは、留萌のまちが清潔・安全で
暮らしやすいまちであると感じますか?


おおいに感じる+ある程度感じる 34.6%
どちらともいえない 27.3%
あまり感じない+感じない 37.2%

あなたは、留萌のまちが子育てしやすい
まちであると感じますか?


おおいに感じる+ある程度感じる 22.0%
どちらともいえない 34.8%
あまり感じない+感じない 41.9%

あなたは、現在の暮らしに不安や心配を感じますか?

おおいに感じる+ある程度感じる 78.3%
どちらともいえない 7.8%
あまり感じない+感じない 7.6%

あなたは、老後の暮らしに不安や心配を感じますか?

おおいに感じる+ある程度感じる 82.8%
どちらともいえない 4.0%
あまり感じない+感じない 6.9%



そして、この質問だ。

あなたは留萌に誇りをお持ちですか?

持っている+やや持っている 28.3%
どちらともいえない 30.6%
あまり持っていない+持っていない 33.8%

何が原因で何が結果なのか、どこに問題があるのかを
一つ一つ解きほぐしていくのは難しいことだが、これが
現実。自分はちょっと途方に暮れてしまう。。。




なかのひと


関係者はこの結果をどう受け止めているのだろう?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は飲んでも飲まれるな

2008-06-13 23:59:59 | Futsal


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



大洋薬品オーシャンアリーナカップという
F8チームによるカップ戦が行われているのだが。

名古屋強ぇぇ!(第1試合

新しい監督になってまだそんなに経っていないはずだけど
これは見に行きたいなぁ。もちろん新しい専用アリーナも。

あと大阪のドゥダ(第3試合)。もういい歳のはずだけど、
またトップリーグで、元気な姿を見られるのは嬉しい。

というわけで、Fリーグも何とか都合つけて行かないとなぁ。
来年も同じ大会が行われるのなら、これに行くのもいいかも。



睡眠2時間、かつ二日酔いで終日体調悪し。

やっぱりもう無茶な飲みはやめよう、と思う。
ちなみに最後まで残っていた自分より年上の2人は
自分が帰った26時以降、さらに別の店行ったらしい。。。

1人は朝普通に出てきて、1人は終日有休でダウン。
自分も今日は生産性上がらず辛かった、反省。




なかのひと


しばらく断酒、とは言わないけど節酒はします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現金つかみどり

2008-06-12 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



地元のイベントというのか、ビアパーティなるものに参加。

これ、バーテンダー協会などが主催しているもので、
生ビールやカクテル(頼むと作ってくれる)飲み放題。

食べ物はいわゆるオードブルみたいな感じだったがそこそこ。
2,000円のチケットを事前購入して行くのだが、何故か1,000円で
買えた人もいたり、自分は仕事で行けない人からもらったので
要はタダ酒というわけだ(+_+)\バキッ



まあ、500人近くの人が某ホールに集まって飲み食いするだけの
イベントなのだが、田舎でこんな人口密度は久しぶりだったので
何か別世界のような感覚に陥ってしまった。

どこだろう、ここは。どこかで見たような景色。。。

不意に思い出した。
香港の安い大衆飲茶ホールみたいな猥雑さ、なのだ。
顔も知らない人が大勢いるだけで、外国に来たような気分。



もちろんただ飲み食いするだけでは飽きてしまう。
かといって何か出し物をするのも準備が大変。

という発想なのかどうか分からないのだが、乾杯の
温度が終わった直後から、延々と最後まで続いたのが

入場チケット半券に書いてある番号で、くじ引き大会。

これは凄かった。主催者がひたすら数字を読み上げては
アシスタントの女の子がホワイトボードに書き写し、
当たった人は前に行って景品を受け取る。

それが2時間近く、ずっと続くのだ!

あまりにも単純すぎるイベント。まるで中国にいるかの
ような錯覚を起こしたのも、このせいだったのかも知れない。



ちなみに、それだけの時間やっていると、というか景品も
かなり用意されていて、感覚的には参加者の7~8割に
景品が行き渡るような仕組みになっているようだ。

#まあそれだけ当たれば、年に1度くらいは面白いのかも

そして全ての景品を渡し終えた後、メインの抽選が行われる。
それは、1,000円札の10秒間現金つかみ取り参加権利

ガラス箱の中に入った1,000円札を、10秒の間に片手で
掴めるだけ掴んで、そのまま落とさずにザルに移すことが
できた分の金額をもらえる、というルールのようだ。

予算の関係で4人ほどがつかみ取りを行ったのだが、
最後の人は45,000円くらい掴んでいたようだ。オイシイなぁ。



その後、2軒ほど飲みに行き、スナックのママが一言。

「土曜にもまたビアパーティあるけどチケット要る?」

さすがにもういいよ。。。┐( -"-)┌
まあ、いかに田舎には娯楽がないか、という話かもしれない。

でも何故か帰ったら財布にチケットが入っていたのは
ここだけの秘密。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛




なかのひと


いやマジで行かないから。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不撓不屈

2008-06-11 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



あまり日記には書いていないが、今年も一応勉強はしている。
本日、最近受けた全国模擬試験の成績表が郵送で返却された。

科目1 得点55 平均点35.97 48位/1,215人中
科目2 得点48 平均点55.56 933位/1,215人中
科目3 得点46 平均点41.9 420位/1,210人中
科目4 得点62 平均点37.43 34位/1,191人中
合計  得点211 平均点169.54 103位/1,218人中


ま、一喜一憂しても仕方ないし、よく復習しておこう。



田舎に住んでいるせいか、ネットでの注文が増え
宅急便の不在連絡票が入っていることが非常に多い。

昨日、再配達の連絡をしようと裏面をみたところ

連絡先が何も書いてない!( `Д´)ノ

普通は担当ドライバー直通/担当センターの電話番号
/再配達自動受付の電話番号が書いてあるのだが。

しょうがないので近くにあると思われる営業所をネットで
検索して連絡。伝票番号だけは書いてあったので何とか
無事再配達してもらい、受け取ることも出来たのだが。。。



その再配達時の対応も、何かあまり担当者の感じは良くない。
一言文句でも言おうかと思ったが、こんなところで喧嘩しても
しょうがないので止めておく。まーモノさえ届けばいいのだ。

運送会社はショップの側で選んでいるのだろうけど、それも
含めて商品を気持ちよく受け取るところまでがサービスなのだ。


運送業者に対するクレームは、その業者はもちろんのこと、
その業者を選んだショップに対して言ってもいいんじゃないか。

そういうプレッシャーのかけ方もあると、今さら思ったりする。




なかのひと


新入団メンバーが1人。今週末にもまた増えそうな予感。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロメーター

2008-06-10 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



仕事とそれ以外、全てを合わせると1日にだいたい平均して
100~200通くらいのメール/メッセージのやりとりをしている。

これは、もちろんツールがそれだけ発達したことでもあるし
自分自身が文字文化というか、電話よりもメールで、文面で
コミュニケーションを取り意図を正確に伝えたいと思う、
そういう志向があるからかもしれない。

全ての人が自分と同じではないし、難しいニュアンスのときは
電話がかかってくることが多いのだが、自分は可能な限り
文面で自分の考えを伝えたいと思う欲求があるからなのだろう。

#だから毎日のように長いブログも書ける、のかな?



よくやり取りをしている人については、文章を見ただけで
ある程度その日の体調とか精神状態、簡単に言ってしまえば
コンディションのようなものが推し量れるような気がする。

複雑な事象、難しい内容をきちんと文章にして相手に伝えるのは
集中力が必要な作業だ。こちらのコミュニケーションと相手からの
コミュニケーションの波長が合わないとき、単なる内容についての
齟齬とか勘違いではなく、お互いのコンディションに何か問題が
あってうまく意図が伝えられないのだな、と思うことがある。

そしてそれは、結構な確率で当たっているような気もする。



ブログや掲示板に書かれているような文章の
文面にも、同じことが言える、のかも知れない。

事故や事件が起きると、その背景を探るべく当事者の書いた
ブログや掲示板の書き込みが話題になるようになったのは
最近だけのことではないのだろうが、やはりじっくり読むと
どこか不自然な点があったり、その人のコンディションが
文面に表れてしまっているのだろう、と思う。

ただ、それを事前に発見して周囲が何か出来るかというと、
それはまた別の問題で、実際には難しいのだろうと思うが。



自分も、自分のコンディションが悪い時の日記は
読み返すのも恥ずかしいくらいひどい文章だったりする。

昔の、日記うぇぶ時代から知っている人は、自分の日記を
見て心配してくれたり、声をかけてくれたりしたもので、
そういう仲間がいたことは本当に自分の助けになっている。

今、過去の文章を冷静に振り返って読むことの出来る
今の自分が存在できるだけ、自分は幸せなのかも知れない。

実際、それが出来ない状況だと、ちょっとツラいかも。




なかのひと


大切なのは誰かが気づいてあげられること、なのかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターナリズムとコーチング

2008-06-09 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



日本語では父権主義とか温情主義とか言うんですかね。(wiki

自分はもうちょっと広い意味で、過干渉くらいの感覚で
この言葉を使っているのだけど、まさに今やっている仕事や
その他もろもろの活動の中で、どこまでパターナリスティックに
やるべきなのかを悩む場面は多い。

例えば、他人の名前で出す企画書のゴーストライティング。
練習の出欠表明が遅いメンバーへのたびたびの督促メール。w

どこまで干渉して、自分が動くべきなのか?という話。



もともと、自分は早い段階から一人前の大人として自分自身での
判断を求められる機会が多かったし、高校から上の世界では何を
するにも全て自己責任で決断して動くのが当然だと思っていた。

そしてたまたま大学で経済学を学んだこともあり、世の中の人間は
すべて経済合理的に行動できるもの、という前提を暗黙のうちに
持っていて、いやいやそんなことないだろうよ、と自分で自分に
言い聞かせながら今はバランスを取っているようなところがある。

だから、他人から干渉されるのも大嫌いだし、他人に干渉するのも
それが本人のためになるようなことであってもあえて突き放すような
対応を取ってきたことが多かった、東京にいたころは。

ただ、転職して北海道に来てからはだいぶ変わったような気がする。
自分が他人の分まで干渉して何かをしないと、物事が全く進まないと
いうことが非常に多いからだ。。。



やはり、ある程度は突き放したり自分で考える癖をつけさせないと
当事者の成長にはつながらないと思うのだが、それだとより大きな
問題への対処に遅れる、というのが一番悩ましいところだったり。

本当は、それでダメな当事者は所詮それまでなんだろうと思うけど、
尻を叩いて蹴飛ばすくらいのことをしないと物事が一歩も進まない、
放っておくとダメになっていくのを見殺しにするのは自分の責任でも
あるような気がして、結局かなりの部分で口を出し手を出してしまう。

まあ結果が良ければそれでもいいのかな、と思うことはあるのだけど
本当に当事者のためになっているのか?というのは結構ジレンマだったり。



そうではなく、自ら考え動けるように誘導するのがコーチングなのだろう。

ただ、結局組織として活動する中では個人が自発的に動けるように
なるのを待つだけの時間的・精神的余裕がないのかもしれない。

#または、こちらにそれだけのコーチングスキルがないのかも知れない

どんな分野であっても、組織の上に立って、内部の人材開発を進めると
いうことは決定的に重要な事項。そのためにも、コーチング・マネジメント
については意識的・積極的に取り組んでいかなければいけないのだが。。。




なかのひと


週明けから結構忙しくて睡眠不足(-_-;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪だー

2008-06-08 23:43:50 | Futsal


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ちょっと想定していなかった場面で試合に出ることになった。

アップはもちろんしているのだけど、気持ちが準備できていない、
なんてのは全て言い訳に過ぎない。そんなヤツがユニフォームを
着てベンチに座っていること自体が、本来おかしいだろう。

リズムを壊し、パスミスを連発し、裏を取られて失点。
1点返したものの、自分が絡んだ失点が試合を決めてしまった。。。

やるからにはきちんと準備をして臨まなければいけない。
今日の自分にはそれが全然出来ていなかった、皆に申し訳ない。



こういうダメな日は何をやってもダメなもの。

16時札幌発のJRで深川に着いたら留萌線の接続が待ってない。
接続便は何と1時間後。。。17時札幌発でも良かったわけだ。

#たまたま、その時間帯だけ2時間に1本だったらしい

調べとけよ>自分。もう深川駅で座禅でも組みたい気分。
これなら、高速バスで帰ったほうが早かったかもしれないなぁ。



改めて自問自答する。

自分はチームで何をしたいのか。試合に出たいのか。
頭に浮かぶのは知り合いのフットサルビジネス、Kさんの
会社のスローガン、「フットボール難民に輝ける場所を!」

そう、自分は皆に輝ける場所を提供したいと思っているのだ。
決して自分自身が輝きたいという欲望を持っているわけではなく、
チームのメンバーが輝ける場面を、自分が作りたい、と思うのだ。

だから、実は試合に出るよりも優先順位の高いことがたくさんある。
自分が出たいとかどうとかじゃなくて、チームの皆を輝かせる、その
瞬間を作り出したいからこんな馬鹿みたいに時間を費やしているのだ。

多分これは、同世代のリーグ関係者ともちょっと違う価値観なのだろう。
だけど、それが正直な自分の感覚なので。。。




なかのひと


明日といわず、今日からまた頑張るよ。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOI、好きですか

2008-06-07 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



前乗りで札幌に来たら妙に人が多い。
あ、今週末はYOSAKOIの週でしたか。

全く興味がないのでスルーしてチェックイン。
床屋に行ってメシを食べつつ打ち合わせなど。

何というのか、自分はそもそも祭りというものに
対してあまり高揚感が起きないような気がする。

誰かに「盛り上がれ」と言われているような、
全体主義的な空気が好きになれないのかも。



ただ、田舎に行けば行くほどお祭りというのは
重要な行事で、そういう時でないと地域の人が
一堂に会することもないし、盛り上がることもない。

だけど、なぁ。。。

日常生活を営むエネルギーが消耗していったとき、
祭りというハレの場がそれを回復してくれる、という
循環モデルみたいな話は勉強したことあるけど、それは
地域社会全体でやらないと満たされないものなのだろうか?

日常の中にも、一人ひとりの生活の中にハレの場はあるし、
一日一日を大切に生き、その中でちょっとした楽しいことが
あればそれだけでエネルギーは回復される気もするのだが。

ま、天邪鬼の独り言と思って読み流してください(-"-)y-~~~




なかのひと


やっている人達のエネルギーは素直にすごいと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BDFプロジェクト

2008-06-06 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



4/23の日記にも書いたのだが、最近、バイオディーゼル
燃料(Bio Diesel Fuel, 略称BDF)の開発に関する
いろいろなお手伝いをしている。

#こうやって書くと自分って「何でも屋」だなぁ。。。

全国各地、全世界的に同じような動きはあるので、
まあ流行りといえば流行りなんだろうけど、様々な分野に
渡る分野横断的な取り組みでもあり、法規制なども様々な
ものがあるので、真面目に取り組むとそれだけで勉強になる。

そして、実際にモノが出来上がるというのは単純に楽しい。
単に机上で事務作業をするのとは一味違って、BDF燃料を搭載した
ディーゼル車に乗ってみると何ともいえない充実感があったり。

でも、一番自分にとってヤリガイを感じるのは、分野横断的な
プロジェクトであるがゆえに、全体像を分かっている人間が
少なく、そこをしっかりと調べて皆に伝えてあげることで皆が
喜ぶ。皆が喜ぶと自分の満足度も高まる。という、自分本来の
価値観を満たす類のプロジェクトだからなのだと思う。。。



BDFは、ちょこちょことした規模でやる分には思ったほど
難しくなく、意外に簡単に精製できるもののようだ。

ただ、小規模で作ったものでもとりあえず車を動かすことは
できるのだが、品質が安定しないとか、低温だと粘度が高くなる
といった問題があるので、特にこんな道北のような、厳寒期に
マイナス20度になるような地域ではBDF100%で使用するのは難しそう。

ただ、それはそれで寒冷地仕様のBDFを開発しようとする動きもあり、
どうやってクリアしていくか、という挑戦もなかなか興味深い。

何より、こんな田舎でも、小規模でも取り組めるという点が
皆を前向きにさせるし、具体的な達成感があるのが良いと思う。



ただ、原料をどうやって安定的に調達するのか、とか
どれくらいのユーザーニーズ、供給量が求められるのか、とか
長期的にはいろいろな課題も出てくる。

品質を安定させようと思ったら大規模に精製しなければいけなく
なる可能性もあり、大規模プラントを作る費用をどうするのか、とか。

ま、それはそれで資金調達も含めて検討していかなければいけない話。
まずは動きながら、文字通り走りながら、今は実験段階なのだと思う。




なかのひと


当たり前だが、一生懸命頑張っている人と話をするのは楽しい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあるけど

2008-06-05 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



朝のNHKニュース、道内版でいきなり飛び込んできた。

「国稀酒造、原料表示に誤り」

それからは情報収集で一日中バタバタ。(国稀HP
午後に札幌で記者会見が行われ、それを受けて夕方の
NHKニュースでも結構長い時間取り上げられていた。。。



基本的には、報道で伝え聞いたことしか分からないのだが
地元留萌管内、知り合いもいる蔵なので、とても残念だ。

蔵を見学したときの印象でしかないのだが、蔵の規模に
比べて商品ラインアップが非常に多く、こんなにいろいろ
作るのは大変だろうな、と思ったのは確か。

ただ、地元ではオレンジラベルと呼ばれる佳撰ばかり
皆飲んでいるし、自分もこれが安くて一番好きだ。



売上の7~8割は多分佳撰なのだろうけど、贈答用とか
観光客、あとは限定マニアのようなコアな酒好きもいるので
いろいろ新しいのを作る必要はあるのだろう、管理は手間だが。

生産管理の仕組みをしっかりと再構築して、場合によっては
商品数の絞込みなんかも考えたほうが良いのではないか、
という気もする。

留萌といえば国稀。自分も1年間これ以外ほとんど飲んでないし。
今後も頑張ってほしいし、出来る限りの応援をしたいと思う。。。



それにしても頭に来たのが、昼休みに見た
NHKニュースで写っていた旭川の某スーパーだ。

国稀は、朝の時点で回収対象の商品一覧を公表していたし
道新朝刊にもお詫び広告を出して、そこにも一覧を出していた。

それにも関わらず、そのスーパーは一覧には含まれていない、かつ
国稀の顔でもあるオレンジラベルまで、全て売り場から撤去したのだ!


きっと彼らには、同じ道北の蔵として応援しようという
気持ちなどさらさらないのだろう。(男山もあるしね)

留萌から見ても旭川は心理的に札幌より遠い感じがあり、
正直言って一体感など持っていないのだが、ああいうのを
見ると両地域の間にはまだまだ距離があるのだな、と思う。




なかのひと


頑張れ、国稀酒造。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インセンティブ・コンパティブル

2008-06-04 22:55:51 | Futsal


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



何でもそうだが、新しい制度を設計するのは非常に難しい。
効率性や公平性、そして一見した分かりやすさといった明瞭性。

様々な価値基準が働いて決定されるわけだが、四方八方に
目を光らせておかないと、思わぬ結果を招くこともあるからだ。

近年の政策論議では、制度設計に際してincentive compatible
(誘因両立的)
であるかどうか、が非常に重要になってきている。



ステークホルダーそれぞれの立場におけるインセンティブをどう
考えるか、は難しいのだが、うまく制度が設計されないと後々
様々な面で「歪み」が出てくる可能性もある、ということだ。

そのためには、いろいろなシミュレーションが必要になってくる。
実験経済学(Experimental Economics)という分野もあるくらいで、
例えばアンケートを取ってみるのも一つの方法なのだと思う。

それで全ての関係者の満足を得ることはもちろん出来ないのだが、
予想もつかなかった結果を招くことは避けられるのでは、と思う。



何のことを言ってるか、分かる人には分かるかも知れない。
今日の日記のカテゴリはfutsal。そう、あの話です。。。

分かった人がいたら個人的に連絡ください。正解者には
何かプレゼントしようかな、いややめておこう(+_+)\バキッ

今日の日記が変な予言にならないことを祈るばかり。
ふと、数ヵ月後の近未来図が頭に浮かんでしまったもので。




なかのひと


まー実際、難しい問題だとは思うけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡よいとこ空知もよいとこ

2008-06-03 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



夏休みに久しぶりに静岡方面に行きたくなり、
ちょこちょこと情報収集しているのだが。。。

行きたい場所のある、沼津市、焼津市、藤枝市、
静岡市、富士市
の位置関係が分からず、地図を開く。
うーん、焼津と藤枝ってもっと東の方だと思ってた。

北海道に来てからというもの、帰京しても
なかなか東京以外には出かけなくなったので、
何だか地理感覚が弱くなっている気がする。

#ちなみに、静岡は東京と北海道に並ぶくらいの
 マルチハビテーション候補地というか、魅力がある。
 旨い酒、旨い魚、そして温暖な気候と都市へのアクセス。
 個人的には、かなり好きな県のひとつだったりする



8月末に予定しているチームの夏合宿の候補地として、
滝川、栗山、栗沢、北村、白老あたりが挙がっている。

これまた、ちゃんと位置関係が分かるかというと微妙。
白老だけが離れているのはすぐ分かるんだけど。。。

ちなみに過去3年間の合宿地は歌志内、栗山、北村。
空知近辺が候補になるのは偶然ではなく理由があって、

・札幌や新千歳空港からそう遠くない(高速もある)
・体育館を押さえやすい(人口減少の影響も大きい)
・温泉が多く、安く泊まれるところが結構ある


逆にいえば、空知管内ではそういう潜在力を活かせば
人を呼び込むチャンスが結構あるということではないかな。



地理は好きなんだけどあまりセンスはないかも。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドビズ

2008-06-02 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今年も今日からクールビズが始まった。

一応、気分だけでも、とネクタイを外して行っただけだが
そもそもまだ朝晩にデロンギ入れているような冷え込みが
あるのに、クールビズもないだろうよ?という気がする。

#いや本当に風邪引くから(-_-;)

冷房を入れなければ耐えられないくらいの暑さのときに、
その温度を出来るだけ高め設定で済むように着るものを
調節しましょう、っていうのが本来の趣旨だと思うのだが。

そう考えると北海道、特に道北なんかでクールビズが
適用されるのは夏の本当に短い間、1~2週間くらいで
良いのかもしれない。

4ヶ月もやるのは何か取り違えている気がするなぁ。。。
ま、夏物のスーツを買わなくても良いのはありがたい(+_+)\バキッ

#北海道に来てから、背抜きのスーツ着る機会はなくなった



最近買った本。(ちょっと遅ればせながら、だが)

股旅フットボール―地域リーグから見たJリーグ「百年構想」の光と影
宇都宮 徹壱
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


まだちょっとしか読んでいないけど、これは面白い。
フットサルでメシを食おうとしている多くの選手、
Fリーガーだってこの程度の環境なのではないか。

地域リーグのサッカー選手にも知り合い何人かいるし、
F参入を目指す地域リーグのフットサルチームや、
プレイヤーともちょっと重なる部分もあったりして
自分はかなり吸い込まれるように読めてしまう。

フットサル関係者にも、是非読んで欲しい1冊だ。



ノルブリッツと、とかちフェアスカイも出ています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバ!やべっちFC

2008-06-01 23:59:59 | Futsal


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



たまたまつけたテレビでやっていたやべっちFC
フットサル対決企画(?)、なかなか面白かった。

個人的に一番盛り上がったのは、藤田安澄名古屋
ボラをダブルタッチのドリブルで抜き去ったシーン。

ああいうことがあるから、ミックスサルも面白いのだ。
つうか、彼女とは個サルで一緒にやったことあるけど
全くボールが取れる気がしないくらい上手かった。。。

スペインリーグで助っ人として活躍してるのも良く分かる。



その他にも相根澄のポストプレーとか、北原亘のCK
ダイレクトとか、横江怜のドリブルとか、フットサル
プレイヤーの技術が上手く放映されていて、Fリーグが
出来た効果が徐々に出てきているのかな、という感じだ。

と同時に、昔はコアというかマニアックなイベントとして
関東リーグ等を見に行ったりしていたのが、何だか急に
こうして知れ渡っていくのがちょっと寂しかったりもする。。。

個人的な希望としては、上村信之介選手をこういう企画で
見てみたい。きっとフットサルの楽しさを伝えてくれると
思うし、Fリーガーを超えるほどの超絶技術が出ると思うのだ。



今日も札幌から帰ってすぐに神居岩温泉行ってしまった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする