J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

晴耕晴読

2013-06-30 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

外は良い天気だが、終日課題と格闘。
外に出たのは買い物にちょっと出たのみ。



買い物途中、車いすマラソンに遭遇

なかなか週末に出かけることも出来ないのだが、
旅行などは先に抑えており、他の週末は仕方ない。



これは、他のメンバーもあまり変わらないようで。

休みといってもほとんどの同期はネットにつながって
いる状態、要はどこかで課題に取り組んでいるはずだ。


その証拠に、午後にちょっと会計で誰かが質問をしたら
あっという間に数十個のコメントがついて議論が始まった。

別に議論に乗り遅れたからといって困るものではないが、
遊んでいる人にとってはプレッシャーを感じるかもしれない。




考えてみれば、こういう生活は今に始まったものではない。

診断士の受験勉強をしていた頃、つまり約10年前からの
5~6年間はずっと、毎日毎日こうやって勉強していたはず。


診断士試験の勉強は受かるまで終わらないが、大学院は
単位取得だけ考えればいつか終わる話なので、気楽かも。

何でもそうだが、今の立ち位置が一番ツラいと思うのは
当人だけで、客観的に見ればそうでもない、ということだ。




あと1ヶ月で前期も終わります(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回北海道チャンピオンズカップ

2013-06-29 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

午前中は洗濯やたまった録画を見たり。
課題もヤマ場は越えたとはいえ、多少ある。


前期も終盤戦、試験も視野に入ってきた。
全体の総復習も意識しながら進めなくては。



午後はフットサルスタジアム蹴へ。

精神障害者フットサルの北海道No.1を決める
カップ戦、『コンサドーレ札幌プレゼンツ・
第4回北海道チャンピオンズカップ』が行われた。


今年は道外、青森のチームも加わって過去最多の
13チームが参加。連盟からは今年も審判員を派遣。


決勝戦のキックオフ

久しぶりに顔を合わせた連盟関係者も多く、稼働で
なくても時々は現場に顔を出さなければ、と再認識。




今日は、本当は戦略MGというマネジメントに
関するゲームの研究会に出ようか迷っていた。

大学院の夏季集中講義(これには出ない)や
後期の授業でも取り上げられる予定でもあり、
一度経験したかどうかで対応がかなり変わると。


要は準備のために一度はやっておくように、と
いうことなのだが、土日の朝から晩までかかる。
機会費用を考えると、この拘束時間は正直きつい。

悩んだ結果今回はパス、秋口の研究会に出ようと
思っているが、一人だけ出た同期は今回初体験が
その人だけで、ツラい思いをしてしまったようだ。




課題もあるしねー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業のない夜に札幌二郎

2013-06-28 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



睡眠3時間ほど、さすがに眠い。

それでも意識がはっきりしているのは、昨日の
飲み会でいろいろな相談を受けてしまったから。


話を聞くだけでも相手に満足してもらえることは
結構多いが、フォローが必要なものは翌日までに
何らかのメッセージを送っておくようにしている。

それが飲み会を単なる飲み会で終わらせないコツと
いうか、飲み話を飲み話に終わらせないコツというか。




仕事の方は比較的落ち着いている。

夕方、カイギ関係でちょっとバタバタしたが
結局自分のグループは残業も休日出勤もなし。


下手をすれば今日は徹夜、そして土曜も日曜も
出勤を覚悟していたので、正直言ってホッとした。



ということで夜は約1か月ぶりの二郎。

授業があると平日夜も土曜日もなかなか
来れるタイミングがないので、たまには。



小豚カラメニンニク、750円

実は初めて豚入りにしてみた、旨し。
早めに帰ってすぐ就寝、睡眠不足を解消。



近くに二郎のある幸せ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネジメントと戦略6

2013-06-27 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



前半はキヤノンについてのケース分析。

お馴染みのPPM、与えられたケース資料から
どの事業がどの象限に入るのか、今後投資を
強化すべき事業はどれなのか、を検討して発表。


グループによって微妙に事業の位置づけで
あったり、今後の戦略も違うのが興味深い。



後半は別の教授によるレクチャー、セグメント
情報に着目した連結財務諸表の読み方について。

これを用いて次回はPPMをより定量的な分析に
発展させるらしい、財務会計など前期に学んだ
他の授業も含めた総合的なケース分析の第一歩。


それにしても、同じ科目を複数の教授が担当すると
いうのを初めて受けたが、受ける方も新鮮で効果的か。



終了後は珍しく何人かで近場飲みへ。

当たり前だが飲みながらじっくり話をすると
それぞれのメンバーの問題意識もよく分かる。


皆がそれぞれの事情を持ちながら集まってくる、
その集まる場に貴重な価値があるのだと再認識。

22時から飲み始めて、気がつけば26時になっていた。
課題でバタバタしていても、こういう飲み会は重要だ。




明日はツラそうだ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織行動のマネジメント6

2013-06-26 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ふと、授業の前に雑談をしていて。

ある同期が、最近モチベーションが上がらない、
今が一番底の時期かも知れない、と話していた。


自分はどうだろう、と振り返ってみたのだが、
モチベーションが下がった記憶もなければ、逆に
上がった時期というのもあまり記憶に残っていない。

それは何故なのか、結局自分の場合は仕事でここに
派遣され、仕事として勉強しているからではないか。
プロとして仕事をするのに、上がりも下がりもない。




前半はレクチャー、個人能力と組織能力の話。

個人能力を高めるのにOJTやOffJT、SD(自己啓発)
といった手法があるが、組織能力はどう高めるか。


自分は、一つは合宿研修のような集中的・組織的な
OffJTと、その効果を継続させる仕組みだろうと思う。

何度か経験があるが、合宿は良くも悪くも盛り上がる。
ただし一過性のものにしてはダメで、どう継続させるか。




後半はネッツトヨタ南国のビデオを見てグループワーク。

社員満足度の高い会社が顧客満足度も高くなる事例を
この授業ではたくさん見てきたが、今回もそうした事例。
楽しく働く社員の空気が、顧客にも伝わっていくのだろう。


グループワークは自分の仕切りが悪かったか、全然ダメだった。
整理の仕方、最初の一歩を間違えると上手くいかない典型例だ。



反省しきりです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティングマネジメント6

2013-06-25 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



前回のプレミアムモルツのレポートも9点。

今回は全体のレベルが上がったとのこと、
10点を取った人も6人くらいいただろうか。


9点レベルのレポートは書ける気がするのだが、
10点と9点の間にはちょっとまだ差がある気がする。



前半は大塚商会の営業戦略についてグループワーク。

事前に各自で分析してきた結果、取引品目の少ない
取引先が多い、いわゆるロングテールをどう考えるか。


自分はロングテール全体の底上げ、厚みを持たせることが
必要ではないかという仮説に立ったのだが、教授の意見は
コストに見合わないならロングテールを捨てる手もあると。

このあたりは、定量的に分析しなかったらどちらが良いとも
いえないと思うのだが、最終のレポートでは再考してみたい。




後半は流通チャネル戦略についてのレクチャー、
診断士の1次試験で学んだ内容とほぼ同じかも。

最後に今回も参考図書の紹介、課題にも使えるので
既に注文してあり、届くのを待つだけという状況だ。


流通チャネルの転換戦略
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


チャネル競争戦略
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉 (有斐閣アルマ)
クリエーター情報なし
有斐閣


生産財マーケティング
クリエーター情報なし
有斐閣


ケースレポートも今回のブラッシュアップを入れて
あと2回、何とかあと一段レベルを上げたいところ。



宿題本が増えていきます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計分析の基本5

2013-06-24 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



他の科目から比べると1回遅れになっている
この授業もようやく中盤戦、内容も本格的に。

推定と検定を終えて今日からは応用編に入り、
回帰分析=関係の分析のレクチャーと演習など。


この段階になると電卓ではとても追いつかないので
全員の机にノートPCが並び、前から見上げると壮観だ。



まあ、回帰分析自体は学生時代から経験していて、
回数でいえば数十万回は決定係数を出しているはず。

ただ、その一つ一つの統計量が示している意味だとか
理論的な考え方にじっくり向き合ったことはなかった。


ということで自分にとっても新鮮だったし、内容に
よってはやや混乱するところもあったりで楽しかった。



あと、同期にもMac使いが数名いるのだが、Mac版の
Excelには何と統計分析のツールが入っていないらしい。

フリーソフトでRというのがあるので、それを入れて
授業で使われる演習問題をやろうとしていたようだが
何だか上手くいかず、Macユーザーは四苦八苦していた。


自分も以前はMac使っていたことがあるし、使いやすさは
認めるのだが、こういうことがあるとちょっとなあ、と思う。



回帰分析も奥が深いです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝食を忘れる

2013-06-23 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



という言葉があるのは知っていたが、本当に
集中するとそういう状況になることは確かにある。

起きてから16時間ずっと課題に取り組み続けて
気づいたらこの間、麦茶しか口にしていなかった。


自分はあまり徹夜は好きではないので、寝る方を
忘れることはないと思うが、今日は眠気を催さなかった。



木曜日の23:59が締切の10,000字レポートが一つ、
火曜日の授業開始が締切のケースレポートが一つ。

どちらも比較的ヘヴィな部類に入る課題なのだが、
他の軽いものを先に片づけた結果、この2つが残った。


最初は同時並行で進めていたのだが、一つの作業に
入り込むと、もう一方に考えを移す余裕はなくなる。

結局は昨日の授業後に図書館で多少ベタ打ちしていた
10,000字レポートの方を先に完了、締切は後なのだが。




ケース分析の方はこれまでのフレームワークでは
今一つしっくりこないせいか、同期も皆「難しい」と。

恐らく応用編ということなのだろう、単純にフレームに
当てはめるだけでは現実に起こる問題には対処できない。


そうやって考えに考え抜いたら少し頭がクリアになった
というか、戦略の方向性も見えてくるから不思議なものだ。



脳味噌が心地良く疲れています(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報活用とビジネスライティング6

2013-06-22 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日の授業はプレゼンテーションのコンテスト。

レギュレーションとしては、パワーポイントを使って
「私のオススメの本」を8分間でプレゼン、というもの。


まず、全体を6つのグループに分けて各グループ内での
「チャンプ本」を選び、6人が全員の前で再度プレゼン。

今週木曜日の23:59までに指定されたイントラネットの
フォルダにパワポのファイルを事前アップロードしておく。




それなりに本は読んでいる方だが、こういう方式だと
良さが伝わりやすい本とそうでない本とがあるだろう。

聴衆は同期、どんな本にニーズがあり、自分のプレゼンで
読みたいと思わせられるか、という点も考えて選んだのがこれ。


パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣 (ビジネス極意シリーズ)
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス


構成、見せ方、時折笑いを誘う小ネタや親父ギャグ。
細部にもこだわり、パワポの作成時間は12時間に及んだ。

著者にこの本を紹介することをTwitterで伝えたところ、
何と13,000人もいるフォロワーにリツイートしてくれた。




結果、6人のグループでの予選ではチャンプ本として
選ばれたが、全体では残念ながらチャンプ本にはなれず。

それでも、授業終了後に「絶対買う」と言ってくれたり、
「Jさんのに投票しました」という声も頂いて嬉しかった。


ちなみに全体のチャンプ本になったのはこちら、自分も
読んでいるしこのブログでも何度か取り上げたことがある。

死ぬときに後悔すること25
クリエーター情報なし
致知出版社


本のチョイスもさることながら、プレゼンターの喋り方や
個性が表れていて、自分もまた読みたいと思わせるものだった。




やっぱり緊張しました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業後にヨゾジン

2013-06-21 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



午前中は明日の振替で休み。

各科目の課題をこなすのはもちろん、
配布された書類をファイリングして整理。


文書だけでなく電子データの整理も重要、
作業に必要なものはDropboxに入れて管理。



午後から出社するとカイギ準備でバタバタ。

御役御免状態と言われてはいるのだが、隣で
同僚が作業していると手伝わずにはいられず。


ノー残業デーだったがヘルプ含みで自分も残業、
自分の作業が一段落した20:30にようやく撤収した。



本当は二郎に行こうかと思っていたのだが、
間に合いそうにないので夜空のジンギスカンへ。


シーザーサラダ


ラム肉の筋煮込み


右上から時計回りに、アイスランド産生ラム、
北海道産サフォーク生ラム、北海道産蝦夷鹿肉、
オーストラリア産生ラム、の4点お試しセット


冷麺


杏仁豆腐

21時の時点ではほぼ満席、相変わらずの
人気で下の階も入れないほどだったようだ。



久々に行きました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御役御免

2013-06-20 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



明日からカイギシーズンが始まる。

しかし、自分はこの作業に関してはあまり
関わらなくて良いというか、授業優先となる。


今の部署にきて2年間、カイギの準備のために
朝から晩までかけてきたが、しばし御役御免か。



これは上司からすれば、当然の対応だろう。

夜は定時で上がらなければならず、午前中も
振替の休みでいない、これでは戦力にならない。


たとえそれが、グループで一番長くいて
過去の経過を熟知しているとしても、だ。



仕方ないのだが、準備に明け暮れる仲間を
見ているとどこか疎外感を感じるものがある。

ツラいこともたくさんあるのだが、その時間を
共有することで生まれる一体感は作業に関わった
メンバーでなければ決して得られないと思うからだ。


まずは自分がやるべきことを優先しつつ、自分の
ノウハウや伝えられる過去の経過を伝えていきたい。



割り切るしかないな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリックマネジメント6

2013-06-19 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



前回授業の事後課題は4,000字のレポート。

行政・非営利組織のバランス・スコアカード―卓越した組織へのロードマップ
クリエーター情報なし
生産性出版


この本を読んで、実際にどの程度適用可能か、
決定的な障害になる要素とそれを克服する方法。


それらをきちんと指摘した上で論ぜよ、という
結構ヘヴィーな課題で、構想段階から頭を悩ませた。



悩みぬいた末に自分がNUboardに書いたメモには
2つの仮説があり、1番目を採用して論旨を展開。

すると、教授から「なかなか健闘していると思うので
まずあなたが発表しなさい」と言われて壇上でプレゼン。


結局質疑も入れて1時間くらい喋っただろうか、
議論は深まり、きっかけとしては良かったのだろう。



しかし、実は教授の考えていた答えとは違っていた。

その答えというのが、何と自分が書き出していた
もう一つの仮説であり、そちらが本当の正解だったのだ。


ただ、自分はもう一つの仮説でレポートを展開しなかった。
それは現在の自分の立場上の問題でもありやむを得ないかも。

もう一度書けと言われればもっと良いものにする自信はある、
それでも、今回のレポートに意味が全くないわけではないのだ。




惜しかったなー(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業会計の基礎6

2013-06-18 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は3回あるテストの2回目。

減価償却と減損、キャッシュフロー計算書、
そして連結財務諸表の3問、やや迷う論点も。


それでも満点だった、迷ってもセオリーに
立ち返って考えれば外さないということか。



前半のレクチャーはいよいよ財務諸表分析。

合理的な意思決定を行うために、企業の現状と
問題点を把握することを目的として分析・比較、
そして解釈する、意思決定のサポートが目標だ。


時系列分析、クロスセクション分析、ベンチマーク
といった方法で、成長性・収益性・安全性をみていく。



終盤のグループワークはROAを出発点とした分析。

ROAを分解すると売上高利益率と総資産回転率に
なるが、前者を百分比で要因分析するとともに
後者も売上債権、棚卸資産などの回転率に分解。


売上原価率に一つの要因があることと、総資産の
回転率では良くなかったものが個別の回転率では
良くなる、すなわち「投資その他」のノイズを除去。

そこから営業利益ベースに加えて経常利益ベースの
分析まで進めたところで結論に達し、ワークは終了。
全体のディスカッションでプレゼンもやってしまった。




相変わらず緊張するなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外赴任の話

2013-06-17 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



授業のない平日、朝から出社。

何やら、周囲がバタバタと慌ただしい。
カイギシーズンのスタートだからだろうか。


どうもそうではなく、近々のジンジイドウが
あるらしく、グループのメンバーが動くのだと。



自分にも以前打診された経験があるのだが、
本来行くはずだった人の海外赴任が諸事情で
なくなり、その代役として話が回ってきたらしい。

もともと毎年のように海外旅行、それも一人で
世界各地を回っていたメンバーではあるのだが、
さすがに赴任するのは初めてで不安も大きそう。


行き先を聞いたらたまたま自分の友人がいるので
すぐ連絡を取り、彼に紹介してあげることにした。



道内の転勤はもちろんだが、道外そして海外への
転勤も当然あるわけで、行きたい人には良い機会。

転勤は大変だしそれが遠方となれば様々な問題も
起こりうるのだが、結局は本人がどう考えるか、だ。


自分で自分のキャリアを積み上げていくことも
重要だが、運や縁を掴むことも同じくらい大切だ。



引越しとか大変だろうなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北への小旅行3

2013-06-16 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



普通に起床。

朝食は一応はバイキング、なのだが。
勝手に海鮮丼を作れるようになっている。



バイキングによる朝食


お代わりの海鮮丼(+_+)\バキッ

食後は集中して課題を少し進めておく。
決して、旅先でも忘れることはないのだ。



稚内から札幌までは車で6時間ほど。

途中、羽幌で昼食を、秩父別で温泉に
入ることにして6時間を3等分してみた。



オトンルイ風力発電所、昨日とは雰囲気が一変


海鮮丼(大)、1,800円


特選海鮮カレー、1,500円

カレーを頼んでいる人は一人もいなかったが、
実は結構好きだったりするので、あえて頼む。



その後は秩父別まで走り「ちっぷゆう&ゆ」へ。

かつては日替わりで大きな浴場が男女いずれかに
割り当てられていたのだが、改装したのか男女とも
そこそこのバランスの大きさの温泉を楽しめるようだ。


一休みしてから札幌に戻り、潮風と大量の虫がついた
車を洗車して無事帰宅、出発からは8時間半が経っていた。



さすがに疲れました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする