J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

引越準備15

2015-11-30 23:59:59 | Eviction




連帯保証人の個人情報利用に関する同意書の、詳しく書いておく。

賃貸借契約の締結にあたって、管理会社は以下の個人情報利用に
ついて契約者本人と連帯保証人それぞれで同意せよ、と依頼してきた。


不思議な話だが、契約者も連帯保証人も全く同じ項目になっており、
下記文章の下に自署捺印(実印で!)せよというのが先方のオーダー。

(なお、下記文章では原文に記載されていた社名を伏せてある)



<先方から提示された書類>

当社では、不動産の売買・賃貸・仲介・管理、建築工事・増改築工事・
リフォーム工事等に関する設計・監理・施工・その他当グループにて
行う事業(当社定款所定の事業及び当グループ会社定款所定の事業)を
実施することにともない、お客様に作成していただく、入居審査申込書・
建物賃借契約書・重要事項説明書ならびにその他提出書類に記載された
個人情報を、次の目的で利用することがございます。

また、必要に応じ、この利用目的の範囲内で、当グループの関連会社、
金融機関、管理業者、信用保証機関、物件所有者、その他の第三者に
提供することがございますので、あらかじめご同意くださいますよう、
お願い申し上げます。


1)各種資料・ご案内などの配信・送付・お届けのため。
2)ご連絡、ご訪問、お打合せの等のため。
3)各種プラン・計画などのご提案およびそのために必要な各種調査等の実施のため。
4)アンケート調査等の実施・集計・活用等を行うため。
5)当社の技術・業務改善等に必要な事項を実施するため。
6)不動産売買契約、建物賃貸借契約、工事請負契約、その他の契約の履行のため。
7)アフターサービス、アフターメンテナンス、不具合処理等の実施のため。
8)必要なお支払い・お引き落とし・ご請求・領収書の発行等のため。
9)お取引に関する各種検討、審査・調査、各種機関への申し込み・相談等の実施のため。
10)ご紹介、ご紹介フォローのお願いおよびご紹介者への進捗状況のご報告のため。
11)各種イベント、セミナー、団体、施設等への参加・利用等に必要な処理のため。
12)賃貸アパート、賃貸マンションその他当社管理物件の管理等のため。
13)土地・建物の登記、各種保険等の手続きのため。
14)事故・災害への対応、その防止策その他安全管理の実施のため。
15)お取引に必要な各種業務処理および営業活動の実施のため。
16)お客様からご要望いただいた事項の実施のため。
17)会社に対する監査・調査等への対応のため。
18)紛争及び係争の解決にむけて、必要な対応を行うため。
19)その他上記に付帯・関連する事項を実施するため。

(契約者/連帯保証人 自署・捺印)



契約者はともかく、連帯保証人としてはこれは納得しがたい。

曰く、連帯保証人が連帯保証人としての責務を果たすために
必要な事項であれば、当然に納得して署名捺印する意思はある。


しかしこれは何だ。明らかに契約者向けで関係のない項目も多い
上に、連帯保証人として関与していない書類も多数あるではないか、
それを「第三者に提供することがある」とは、いったいどういうことか。

#例えば、入居審査申込書には連帯保証人勤務先や年収の記載欄がある

このままでは到底同意できない、こちらが同意できるように
修文をさせてもらう、ということで、送られてきたのが次の案。




<連帯保証人による修文案>

当社では、不動産の売買・賃貸・仲介・管理、建築工事・増改築工事・
リフォーム工事等に関する設計・監理・施工・その他当グループにて
行う事業(当社定款所定の事業及び当グループ会社定款所定の事業)を
実施することにともない、お客様に作成していただく、建物賃借契約書
に記載された個人情報を、次の目的で利用することがございますので、
あらかじめご同意くださいますよう、お願い申し上げます。

建物賃貸借契約の履行のため。

(連帯保証人 自署・捺印)

※上記以外の情報を上記以外の目的で利用する場合、または
 他者へ提供する場合、その理由とともに別途同意を得て下さい。




この案を投げかけて先方の反応を待っているところだが、
丸2日経ってもまだ連絡が来ず、契約はストップしている。

管理会社は、名前を聞けば誰でも知っているような大手である。
だからだろう、仲介業者も「大手なので安心ですよ」と言っており、
それだけに連帯保証人が修文要求するなど想定していなかったのだろう。


ただ、大手というのは形式主義に陥ったり、自社のルールをひたすら
押しつけてくるケースもある、そして常にそれが正しいとは限らないのだ。

#実際、複数の書類同士で矛盾があることも発見・指摘済み



早くしてくれー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本フットサル選手権・札幌地区予選

2015-11-29 23:59:59 | Weblog




数週間前にも役員稼働したこの大会、今日は
リーグ戦を突破した8チームによるトーナメント。

準決勝まで進めば負け残り、4チーム中3チームが
北海道地域大会へ進めるが、準々決勝は一発勝負。


一年のうちでも、なかなかこの緊迫感を味わえる
大会は少ない、役員・審判にとっても貴重な機会。


準々決勝、SSS.arusa-Corrida・de・Toros



一発勝負なので、アップセットも起こり得る。

普段20分プレイングハーフに慣れているチームほど、
10分プレイングというレギュレーションに適応しにくい。


いつものボール回しにこだわり過ぎると、とにかく強い
シュートを打てるチームにやられて、逃げ切られてしまう。


代表決定戦 SSS.arusa-ADERIZA、終盤のパワープレイは見応えあった



たまたま東京都の予選について気にする機会があり、
東京都フットサル連盟の全日本予選要項を見たところ。

1回戦から東京都代表を決めるまでトーナメントで5回の
試合があり、日程も5日間、基本は1日1試合だけらしい。


#1回戦は何と5月から始まっている

1日1試合、20分プレイングに近い大会形式に出来るならば、
上の大会にいっても力を発揮できるチームが残りやすくなるか。

どんな大会形式にも合わせられるのが強いチーム、という見方も
あるのだろうけど、大会環境をもう少し良くしたいと思う気持ちもある。




悩ましい問題です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備14

2015-11-28 23:59:59 | Eviction




本日、前入居者が退去したという新居に行って部屋を下見。

間取りや家具の配置、カーテンの長さなどメジャーを持参し
あちこち測って確認したが、特に問題はなさそうで一安心。


あとは清掃がどこまで進むかだが、大きな汚れはなかったので
入居当日までには何とかなるだろう、鍵の受け渡しも日程を調整。

と、そこまでしておいて何だが、実は昨日の深夜に別の問題が発生。
この鍵の受け渡しや引越日程も変更になる可能性が出てきてしまった。




それは、連帯保証人のところに送っている契約関係書類。

実は賃貸借契約書だけでなく、個人情報の利用目的に関する
同意書というものにも連帯保証人が実印をつく必要があった。


#今の部屋ではそこまで求められなかったのだが

ところが、そこに記載されている内容は契約者本人と全く
同じものであり、そこまで保証人に求めるの?という疑義が。



例えば、管理会社が取得した個人情報をいくつかの目的で
第三者に提供することがあるのであらかじめ同意せよとの文言。

そのいくつかの目的には、各種イベントなどの参加に必要な
処理のためなどとあり、明らかに連帯保証人の責務を超えている。


契約者であればやむを得ないと思うような内容も、保証人までも
同様に必要なのか、という視点で見直すと、無理のあるものがある。



このままでは保証人として捺印出来ない旨を、仲介業者経由で
管理会社に伝え、修文すれば対応可能ということで修文案を提示。

恐らくそんなことを言ってくる連帯保証人は今までほとんど
いなかったのだろう、どのような対応になるのかは分からないが。


最悪の場合、連帯保証人として認められないということになれば
保証料を保証会社に払うことで対応する、という手もあるとは思う。

契約が成立しないと予定していた入居日に入居できなくなり、
引っ越し業者の作業や各種工事、さらには契約書の日割りにも
影響する可能性があるので、何とか無事に落ち着くと良いのだが。




早期決着を図りたいところ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備13

2015-11-27 23:59:59 | Eviction




引っ越しには、それなりにお金がかかる。

引越業者への支払いはもちろんだが、敷金礼金と
いった新規入居に伴う費用、各種工事に関する費用。


ざっくり言って家賃の半年分くらい初期費用がかかると
思う、最初に一人暮らしをした際はもっとかかったはず。



後払いではなく、先払いや現金払いが多いのも特徴。

まずは不動産仲介業者へ数十万単位の先払いをしなければ
賃貸借契約を結ぶことが出来ないので、早速振り込んでおく。


加えて、引越業者や工事関係業者に対する支払いは当日
現金払いというのが基本のため、キャッシュも用意しておく。



もちろん、このあたりの費用については織り込み済み。

立ち退き費用を積算する際にも全てカウントしているし、
引越によって個人的な負担が発生することにはならないが。


むしろ、多額の金銭が短期間で動くことによって、自分の
金銭感覚が麻痺しないよう、気をつける必要があるだろう。



いろいろかかります(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備12

2015-11-26 23:59:59 | Eviction




早速、連帯保証人の弟に契約書類を送付しておく。

返信用の封筒にも速達のスタンプと切手を貼った上で
速達で送付、間違いのないよう送付状に指示メモを書いて。


毎回思うが、一発で揃えないとまた書類をやり取りする
時間的余裕はないので、メールでも送った旨を伝えておく。



昨日、新しい火災保険の説明を受けていて思い出した。

現在の物件の火災保険はまだ期間が残っているわけで、
退去に伴い解約手続きをすれば返戻金がそこそこあるはず。


管理会社に確認すると、解約だけなら管理会社でやってくれるとの
こと、鍵の引き渡し時に必要書類をもらって返戻手続きをすることに。



来週末ということで、荷物の整理と荷造り準備も重要。

引越業者に連絡して段ボールを事前に持ってきてもらうよう依頼、
あまり大量に持ってこられても困るので、週末に半分程度の枚数を。


基本的には梱包もお願いする引越プランなので、自分でやる分は
ミニマムなのだろうが、それでも経験上それなりの作業は必要かと。



火災保険の解約は忘れがちかも(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備11

2015-11-25 23:59:59 | Eviction




仲介会社から連絡があり、契約書が準備できたと。

これは前の入居者が退去し、部屋の状況・状態をみて
自分の入居希望日までに清掃等が終わるか分かったもの。


これによって入居日が決まり、契約書も細部まで確定して
ようやく止まっていた契約準備が一気に動き出すことになる。



賃室賃貸借契約書、個人情報承諾書、覚書及び特約事項、
そして駐車場登録書といった書類を作成する必要がある。

加えて契約者は住民票、印鑑証明、所得証明、顔写真が、
連帯保証人には印鑑証明が、添付書類として必要になる。


事前に準備はしていたが、これらの書類を1週間程度で
揃え、特に道外とやり取りするのはタイトなスケジュール。



入居日が決まったので、郵便物の転送もWebで登録した。

さらに今日は、賃貸住宅居住者総合保険、いわゆる火災
保険についても損保代理店の方から説明を受け、申し込み。


普通は管理会社から言われるままのプランで申し込むことが
多いようだが、ちょっと情報を得て、カバーされる範囲を広げた。

この手の保険をオーダーするケースは少ないかも知れないが、
保険を活用したリスクヘッジを考えたとき、実は重要な点かも。




早速契約書を東京に送らねば(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色が一変

2015-11-24 23:59:59 | Weblog




朝から雪が、ついにという感じ。

昼を過ぎてもひたすら降り続き、飛行機の便も
遅延や欠航、引き返しなど多発して一気に大荒れ。


去年は初雪が根雪になったが、そういう予報もあるようで。
いったんは気温が上がるようなので、融けてほしい気もするが。



こういう景色を見てしまうと、昨日とは大違い。

車で遠出をする気も失せてしまうし、年末年始も
やっぱりJRで早めに行くか、という気になってくる。


実は今週後半に東京出張の話もあったのだが、たまたま
行かなくても良いことになり、かなりホッとしたのも事実。



夜は大学院仲間との勉強会など。

帰りもまだ降り続いていてアンクル丈のブーツを履いて
いても雪が入ってくるほど、一日で30cm以上降ったとか。


昨日までと何が変わったわけではないのだけど、全てが
一気に変わるのが雪国ならではの季節感、という気がする。



明日の昼までは降り続くらしい(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の帰京3

2015-11-23 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、今日は戻るだけ。

荷物があるので早めに羽田へ向かう、13:30の
便だが空港メシで良いと思い、11時くらいに到着。



空港メシ、ゴーゴーカレー(風)

高い店から手頃な店まで、バリエーションがあり
その日の気分で使い分けられるのも羽田の良さかも。



羽田からの機内では、たまっていたTOEICの勉強。

ヒアリング関係の教材は全て携帯に入れてあるのだが、
機内モードにしてイヤホンをつければ問題なく使えるので。


到着して機外に出た瞬間に冷気を感じたが、気温3度との
ことなので当然かもしれない、東京との気温差は10度以上。



アンブロシートを受け取り、再びバスでパーキングへ。

思いのほか便利だったので年末年始も使おうかと予約を
入れてみたが、ドカ雪が降る可能性もあるので、JRとで悩む。


今は雪がないのですんなりと帰ってくることが出来たが、
明日以降の雪景色を見たらその考えも変わるかも知れない。



冬場の移動は気を遣います(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の帰京2

2015-11-22 23:59:59 | Weblog




普通に起床、昼前に味スタへ。

J1最終節、CS出場とACLがかかった一戦を
ピッチサイドのアンブロシートから見届けることに。


ちなみにダブって取ってしまいお譲りした、エアーシートの
西川製クッションもなかなか良さそう、来季は申し込んでみるか。



アンブロシートはピッチレベルのため、通常のゲートでは
なく駐車場から専用のゲートを通り、そこで荷物チェック。


集合場所


このゲートを抜けてピッチへ


毎試合、2列×25席限定


アップ開始


ユルネバ


ビッグフラッグ

やはり何でも現場で体験してみるもので、この席でしか
得られない臨場感とか、1万円の価格を上回る満足度はある。



しかし、試合結果はそう上手くいかないのが人生というか。

終始中央の守りを固める鳥栖に対してサイドから崩しを試みるも、
もう一工夫が足りなかったか、スコアレスドローで3位を逃す結果に。



アブラモフ、一番の補強だったと思う


ミステル、まだ退任してほしくないけど

森重の挨拶も監督の挨拶も、1点が取れていれば全く異なる
ものになっていたのだろうけど、それがフットボールというもの。


シートは折り畳んで専用ケースでお持ち帰り



天皇杯の準々決勝まで1ヶ月は長いなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の帰京1

2015-11-21 23:59:59 | Weblog




普通に起床、車で新千歳空港へ。

いつもはJR利用なのだが、空港からちょっと離れた
パーキングだと1泊500円程度なので使ってみることに。


マイクロバスで空港へ向かう途中、空港に隣接した駐車場に
すごい行列が出来ていてしかも満車の表示、どうするのだろう。



午後の便だったので到着後はあまり余裕がなく。

いきつけの床屋に行き、その前後に引越関係の電話が
次々と入って転居日やスカパーの工事なども一気に決着。


さらに弟からも連絡があって年末年始の予定も決まった、
こういうのは一つ動き出すと一気に決まるものだと思う。



夜は青山、予約を入れていたシャンウェイへ。


台湾ビール


前菜盛り合わせ3種


これが食べたかった、毛沢東スペアリブ


もう一品と頼んだ焼き餃子、でかかった


締めはこちらも名物、黒炒飯

ランチには何度か来ていたのだが、夜は初めて。
21時を過ぎてもかなり混んでいて大盛況だった。



ここでしか食べられない味だと思います(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ冬支度

2015-11-20 23:59:59 | Weblog




だんだん、気温が下がってきた。

既に冬タイヤには換えていたが、明日あたりから
雪が降るという予報、来週には雪の日が増えそう。


根雪はまだ先だろうけど、雪が降り出すか
どうかで、着るものも履くものも変わってくる。



北海道12年目、一通りのものは揃っている。

気温が一桁の状況、マイナスの状況、マイナス
10度を切った状況で必要なアウターとか靴とか。


靴でいうと、積雪の量によってもブーツの長さが
変わってくるが、マイナス40度くらいまで対応可能。



ただ、これらは北海道でしか使えないものが多い。

マイナス30度対応のダウンジャケット、東京では
明らかにオーバースペックで、間違いなく暑すぎる。


ウインターブーツの類も、ファッション性がないことは
ないが、雪が降っていない状況で履いたら蒸れそう。

どんな寒さにも対応できるように揃えたグッズだが、
冬以外は箪笥の肥やしになってしまうのが悩ましい。




だから帰京時は専用のダウンが必要に(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司出張中

2015-11-19 23:59:59 | Weblog




今日から明日まで、というか日曜まで上司が出張中。

いろいろ頼むな、と昨夜言われてはいたのだが、予想
以上にいろいろな事案がホットな状況になり終日バタバタ。


ま、たまにはこういうギリギリ感を味わうのもいいだろう、
と思いながらやれているうちは、まだ自分に余裕がある証拠。



上司に代わって、幹部へのレクチャーにも数回入った。

幹部の関心や情報の入れ方も、自分で直接やってみないと
分からないことが多いというか、何となく距離感が分かった。


そういう意味では、1ランクないし2ランク上の上司の
動き方を意識し、先回りしておくことが必要なのだろうとも。



最近は、幹部の海外出張もかなり多い。

不在の間も連絡はいろいろな方法で取れるようになって
いるのだけど、出来ればいる間にレクも済ませておきたい。


このため、スケジューラーには自分達の予定だけでなく、主要
幹部の予定も入れておき、意思決定を円滑に進めることが重要。



打合せが前倒しになることも多いです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越準備10

2015-11-18 23:59:59 | Eviction




引越準備の方は、やや停滞気味。

それは今週末にならないと入居日が確定しないから、
なのだが、もう見切り発車で動いてもいいか、と判断。


それが電気とガスの移転、正確には今の部屋のを止めて
新しい部屋での開通・開栓手続きを頼んでおく必要がある。



電気もガスもWebサイトで作業の予約は出来る。

お客様番号が必要となるので、最近届いた使用明細の
レシートを見ながら入力し、入居希望日に移転作業予定。


ちなみに郵便物の転送もWebサイトで手続き出来るのだが、
これはまだいいかな、と、入居日が決まってからやることに。



あとは転居ハガキというか年賀状の印刷が上がった。

まだ住んでいない住所が書かれた年賀ハガキを見るのは
何となく違和感があるが、これを出せば一石二鳥だろう。


住所が正しいのかどうも気になってしまい、何度も
チェックするが大丈夫なようだ、年末までに準備したい。



来週からは一気に動き出せるはず(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントヘルパー

2015-11-17 23:59:59 | Weblog




急に頼まれて、夕方から行われる某イベントのヘルプ。

会場の設営や後片付けなどの力仕事もあるのだが、主な
役割は受付、名簿チェックと費用徴収と領収書を渡す作業。


100人くらいが参加するとのことで、開始直前にはかなりの
混雑が予想されることから、3~4人を配置して臨むことに。



連盟でもこの手の作業はよくあるので、実は慣れている。

事前に役割分担をして流れ作業が出来るようにしておくと
ともに、領収書を宛名のア行、カ行、といった順に並べておく。


後は個々人の能力に応じた分担、来場者の顔を把握している人が
最初の受付時に名簿のチェックを行い、自分は領収書探しに専念した。

最終的に、受け取った費用合計が人数×単価に一致していることを
確認して受付の方を撤収、今度は終わってからのクロークをヘルプ。



クロークは来場者に渡す番号札と、衣類・カバン・傘の
それぞれにつける3枚の番号札がセットになっているらしい。

こちらは分担するのが難しく、帰る際に番号札を預かった一人が
衣類とカバンと傘、それぞれの置き場所3ヶ所を責任持ってチェック。


受付作業が垂直的分業だとすると、クロークは水平的分業といえる
のかもしれない、などと思いつつ、無事に来場者を送り出したのだった。



何事も経験です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SerendipityとZemblanity

2015-11-16 23:59:59 | Weblog




セレンディピティという言葉は、そこそこ知られている。

偶然やってくる幸運を引き寄せる、成功を掴む能力のことで
そのための準備とか普段の振る舞いが引き寄せにつながるとか。


自分もそういう経験をしたことはあるので、物事に前向きに
当たるとか、アンテナを広げておこうという意識は持っている。

例えば、手帳を眺めていてちょっと空いている時間帯に、必ず
やらなければいけないことではないが、何かあるかも、という
感覚で予定を入れると、それが大当たりだったりすることはある。





ちなみに、セレンディピティの対義語はゼンブラニティというらしい。

不幸や不運にばかり遭う、決まりきったことしか見つけられない、と
ことらしいが、自らアクションを起こさないと運も巡ってこないのでは。


世の中や他人のせいにする、大きなものに依存しようとする、成功した
人を妬む、というだけではマイナスループから抜け出すのは難しいだろう。



セレンディピティとはちょっと異なるのかも知れないが、
偶然やってくる不幸を上手く避けるのも、一つの能力だろうか。

例えば、あまり生産的とはいえない作業や、巻き込まれ案件に
ばかり当たってしまう人と、そうでない人は実際にいると思う。


もちろん、生産的ではない仕事を成功に転換することが出来るなら
それこそがセレンディピティかも知れないし、何ともいえないのだが。



日々自ら求めることが重要、ではないかと(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする