J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

予算管理と業績評価3

2013-10-31 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日のテーマは組織の分権化と業績評価システム。

組織における分業と調整の体系、組織図を見れば
分かる話と、見てもなかなか分からない部分がある。


組織構造の話は他の科目でも学んだ部分だが、それを
どのように業績評価と結びつけていくのかは難しい問題だ。



まあ、当たり前といえば当たり前なのだが、管理者に
与えられた権限と責任に照らして、評価する必要がある。

管理可能な部分は評価すべきだが、管理不能な部分まで
評価対象にしてしまったら、管理責任を問うことは出来ない。


コストセンターはコストに責任を持つ必要はあるが、
収益や利益に対する責任は負えない、ということだ。



後半のグループワークは10人近い大人数でのワーク。

ケースが結構極端な話で、ROI(投下資本利益率)で
組織を評価する形になってはいるものの、投下資本も
製品価格もその組織単独では決定できないという状況。


損益計算書の項目を書き並べていき、どこを管理可能で
どこは管理不能なのかを整理、権限と責任の不一致を指摘。

人数が多かったので全員で唸っていても進まないと思い、
時間のかかる作業を手分けして進めたので効率的に出来た。




また課題がたまってきた(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスエコノミクス3

2013-10-30 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



履修生8人のこの科目、今日から教室を
小さめのところに移して行われることに。

といってもいわゆる学校形式の机の向き、
円卓のように皆で囲んでというわけではない。


そういう意味ではあまり雰囲気は変わらないが、
お互い自由に発言しやすくなったような気はする。



今日の内容はミクロ経済学、価格戦略など。

限界費用と平均費用、差別価格や製品ミックス、
ビジネスとの関連で捉えていくとミクロも面白い。


もちろんフレームワークそのものは学部の時に
学んだものの復習なのだが、視点が違うというか。



後半は8人を4人ずつに分けてグループワーク。

コープさっぽろがかつて実施した値上げ戦略、
その考え方や効果などについてディスカッション。


たまたま履修生にスーパー勤務の方がいたので
議論にリアリティというか深みがあって有意義だった。



値上げ戦略って珍しいね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストマネジメント3

2013-10-29 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は授業前からちょっと焦る出来事が。

16:30から外部で打合せがあり、30分くらいで終わる
予定だったのだが妙に話が盛り上がって18:00過ぎまで。


18:30からの授業、遅れるわけにいかないので急いで
出先から直行、何とか開始10分前に着くことが出来た。



遅れるわけにはいかないのは、18:30の授業開始と
同時に毎回小テスト(持ち込み不可)があるからだ。

しかも前回は計算手順をド忘れして綺麗な数字に
ならず、パニックになっているうちにタイムアップ。


今回もかなり心理的には厳しい状況で臨むことになって
しまったが、復習はしていたので焦らず解くことが出来た。



授業は標準原価計算、教科書の該当箇所を読んで
レポートする事前課題があったので、概略は理解済。

ただし細かい計算になるとなかなか煩雑で、直接費の
差異分析はともかく製造間接費配賦差異あたりは難しい。


そのあたりを後半のグループワークで理解を深めようと
したのだが、肝心の部分まで作業が進む前にタイムアップ。

徐々に専門的な内容に入ってきていることを実感するし、
相当に時間をかけて復習しないといけない、と痛感する。




それにしても間に合って良かった(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空回りの月曜日

2013-10-28 23:00:00 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



朝からちょっとバタバタと。

ある事務処理について以前指摘されていた点があり、
改善しようと試みたものの、改善すると新たな問題が。


そうなると、指摘された内容は本当に正しかったのか、
むしろ間違った指摘だったのでは、という検証が必要に。

いろいろ確認していくと、どうも指摘されたと思ったものが
実は間違っていて、指摘した人の勘違いだったのだろう、と。
何のこっちゃという感じだが、大山鳴動して...ということか。




お昼頃、グループワークの課題提出結果が公開された。

自分がDiscussantになっている対象グループは2グループ、
しかし片方のグループが提出期限を過ぎているのに出ていない。


恐らく勘違いだったのだろう、夜にはアップロードされていたが
これが出ないと自分の個人課題が出来ないから気になってしまう。



そして、夕方にも空回りがあった。

アポイントを入れた某大学教授の研究室、ちょっと早めに
着いて打ち合わせをしていると、定刻に別の訪問グループが。


どうやらダブルブッキングになっていたようで、こちらの
用件を手短に済ませて退散したものの、まさかアポイントの
曜日を自分が間違えて訪問したのか?という疑念が湧いてくる。

戻ってメールを再確認すると確かに今日だったので、先方の
ダブルブッキングだったのだろうが、何だか気疲れしてしまった。




こういう日もあるってことね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと貢献できた

2013-10-27 22:00:00 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



朝からたまった課題の整理。

今週中に提出すべきものはほとんど出来ているのだが、
他グループからのコメント待ちとなっているものがある。


そのコメントを踏まえて修正するような作業があるので、
どうしてもスケジュール的にはタイトになり、そのため
それ以外の課題を早めに終わらせておく必要があるのだ。



夕方、かなり久しぶりにSmappoへ。

立ち上げ時にちょっと関わってはいたのだが、
自分がAndroid使いだと売上に貢献できなかった。


その分も、というわけではないが保護フィルムと
札幌のデザイナーがデザインしたというケースを購入。

保護フィルムを貼ってもらっている間に店内をいろいろ
見ていたが、珍しいデザインの商品も多く、時々は来たい。




夜は連盟の代表者会議、アミーゴとミドル。

いわゆるシニアリーグであるチオスと合同で開催した
のだが、チオスにはチオス独特のルールがあるようで。


共通で説明できるところと、分かれて説明した方が良い
ところとがあるので、後半は会場を半分に分けて対応した。

代表者会議が終わるとようやくリーグが始まると実感する。
あまり現場には行けないかもしれないが、バックアップしたい。




冷たい雨がしとしと(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランニングI1

2013-10-26 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



固定グループでビジネスプランを作り上げるこの授業、
今日にいたるまでに準備は進めてきたが実は今日が初回。

ある程度のビジネスアイデア、ビジネスコンセプトは
各グループ出来ているので、さらに分析を進めて夕方に
10分間のプレゼンテーションをせよ、というのが今日のお題。


どこまで作業を進めるのか?という到達目標は一切提示せず
各グループごとに競わせる方針のようで、そうかいそれなら
がっつりやろうじゃないの、と気合を入れてグループワーク。

他のチームに比べるとあまり集まっての作業はしていなかったが
その分一気に作業を進め、プレゼンもたまたま上手いメンバーが
指名された(毎回当日指名される)ので、印象は良かったのでは。




そして通常の授業が終わった後、学生のみの自主ゼミを開催。

某・大企業の元社長さんが同期にいることは有名なのだけど、
アイデア出しの具体的な作業について特別講義をしていただいた。


これはまさに実務家が、時間という強烈なプレッシャーと
戦いながら生み出したスキルであり、大学では教えにくいもの。

ひょっとすると、今年入学できた同期にとって最も大きな
財産は、この方と一緒に学ぶことが出来ることかもしれない。




おまけの画像。

後期から土曜の授業は終日となり、近くに食堂や飲食店は
ない(売店はある)ので、昼食については持参する必要がある。

まあコンビニで何か買っていけば良いのだが、こういう
機会に、と思い立って久しぶりの弁当男子を復活させてみた。



ありあわせ弁当(;一_一)

意外と朝も慌ただしいので、次回からは前日から準備して
作りたいが、まずは作るという意識を持つことが重要だろう。



帰りは雨が激しかったなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からiPhone5S

2013-10-25 22:00:00 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



来週のカイギ、関係者への事前説明がスタート。

スタートは地方在住の大学教授だったのだが、
たまたま札幌で用事があるそうでお越しいただいた。


そんなこともあって話は盛り上がり、こちらの
作業の苦労も共感していただいたりありがたい限り。

当たり前だが、メールでファイルを送りつけている
だけではこういう関係は築けないわけで、ちゃんと
お会いして丁寧に説明することの重要さを再認識する。




午後、グループのリーダーと定期面談。

学校の状況、これからの仕事の繁忙への対応、
そして中期的な展望なども含めてざっくばらんに。


以前、同じ部署にいたことがあったせいだろうか、
コミュニケーション的には問題なく、助かっている。

と同時に、今の部署のメンバーともまたどこで一緒に
なるかは分からないわけで、意識しておく必要がある。




今日はノー残業デー、帰りに再びドコモショップへ。

早めについたせいか今日は30分待ちで済み、持参した
資料などに目を通しているうちにすぐ順番が回ってきた。


一通りの説明はあったが、何というかドコモとしては
一応取扱うものの技術的にはタッチしない方針のようで。
何かあればアップルストアに行ってください、という感じだ。


とりあえず必要最低限のアプリは入れた

いつも思うが、携帯の機種変更は家の引越しのようで
いろいろ入れ直さなければならないのは何とも面倒だ。




やっぱり微妙に勝手が違うなあ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Discussant

2013-10-24 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



グループワークで進めているビジネスプラン系の科目、
グループとして1つのプランを徐々に練り上げていく。

議論はもちろん皆で行うのだが、最終的には誰かが
取りまとめの作業をして、結果を提出する必要がある。


今日も時間がない中で早朝にメンバーがまとめてくれた
ファイルに若干の個人的アイデアを付加して完成となった。



で、グループとしてまとめた資料に対して、
Discussantと呼ばれるコメンテーターがいる。

これは他のグループから数名ずつが選任され、
相互に評価点や改善点のコメントをしたり、質問を
所定の様式で作成して当該グループにフィードバック。


履修者全員が他の2グループのDiscussantを務める
仕組みになっていて、当然自分にもその役割がある。

コメントの様式を見て思うのは、最初に「評価出来る点」
を書くようになっていて、まずはプラスのことを書こうと。
対決的なディベートではなく、他のチームにとって建設的な
意見を出せるかどうかがDiscussantとしての役割なのだろう。




iPhone5S、予約からわずか4日で入荷との連絡がきた。

心の準備も出来ていないまま受け取りに行くと、
店頭で番号札をもらって90分待ちだというので断念。


どうやら、同じように予約していた人達が一気に来店した
ということのようで、まあ急ぐものでもなし、出直すことに。



いつ行くかなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織能力の向上と意思決定2

2013-10-23 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



まずは前回の事後課題、様々な自我がある中で
どういう自我を見分けるのが難しいか、という話。

結論としてはCP(批判的な親)とRC(反抗する子供)が
分かりにくく、何回かやり取りする必要があるだろうと。


怒っているようでもその感情を抑えているケースはあり、
コミュニケーションを取りつつ自我を探っていくことになる。



前半のレクチャーはメンターとメンティの話、
最近は社内で制度化しているところも多いという。

ただし自分は社内メンターを制度化してもなかなか
機能しないのではないか、という印象を持っている。


例えば転職したい、という若手からの相談に対して
社内メンターは本当に相手の立場を考えて中立的に
対応できるか、というと難しいのではないだろうか。

むしろメンターは社外の、あまり関係のない業界の
年上の友人に求めた方が良いのでは、と思ったりする。




後半のグループディスカッションは職場で抱えている
難しいコミュニケーションをどう解決するか、がテーマ。

今の時代の特徴なのかもしれないが、年下の上司や
年上の部下とどうコミュニケーションを取るのか
悩んでいるメンバーが結構多いことに、驚かされる。


コミュニケーションも理論を学び、意識して実践すれば
かなり能力的に向上するものであるというのは興味深い。



日々実践です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランニングの技法2

2013-10-22 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



固定されたグループでのグループワークが
続くBP系のこの科目、事前課題を昨日提出した。

グループとして考えるビジネスコンセプトを
簡潔にまとめたもの、結局自分の案がベースに。


FBのグループ上で何度かやり取りはしたものの、
他のチームのように集まっての議論はしていない。



で、本日前半のレクチャーは業界構造分析。

いわゆるファイブフォースなどのフレームワークを
使うが、新しいビジネスプランに適用するのは難しい。


#既存の事業を分析するのは比較的平易なのだが

どうしても自分のプランに対しては分析が甘くなりがち
というか、贔屓目になってしまうバイアスをどうするか。



後半は固定グループでのディスカッション。

そもそもビジネスコンセプトの「練り」が甘いという
話になり、業界構造分析の前にコンセプトを再議論。


ある程度それが固まってくると、ファイブフォースにも
馴染みやすくなるというか次のアイデアが出るから不思議。

今週は土曜にも関連科目があるので課題が錯綜しそうだが、
メンバー間のコミュニケーションは良くなってきたので楽しみだ。




一人一人が貢献しないとね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙々作業の月曜日

2013-10-21 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は振休、終日ノースウェスタン課題。

スタバで買ってきたアイスコーヒーを飲み、
再びお替わりを買ってきてまた飲みつつ作業。


ロジカルな作業もあり、想像力を働かせる作業もあり。
統合的なケースレポートを書くことの難しさを認識する。



数日前までは影も形もなかったこのレポート、
週末の数十時間でどうにか20ページ以上になった。

書くべき要素は頭の中にあったが、それを構成して
一つひとつ形にしていくという作業はやはり楽しい。


まだ締め切りまでは1週間あるので、ここから内容を
いかにブラッシュアップし質の高いものにしていくかだ。



夜は久しぶりのジム。

土日は営業時間が短いが、平日は遅くまでやっているので
20時過ぎから軽くワークアウトに来ることが出来るのは便利。


どうしても引きこもって作業をしなければいけない週末が
増えるとは思うのだが、たまにはこうして体を動かしたい。



他の課題もやらねば(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙々作業の日曜日

2013-10-20 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



終日、ノースウェスタン集中講義の事後課題対応。

通常、ケースレポートを作成する課題であれば
課題文というかケース文という材料が用意されている。


しかし今回はそれがないため、現地での副社長による
プレゼンテーション内容やHPなどの資料がベースとなる。

それ以外のことを、どこまで与件として扱って良いのか
悩ましいが、基本的には公表されているベースなのだろう。




雑誌類を大量に処分して、すこし部屋がすっきり。

次は衣類と靴だろうか、使っていないものが置いてあると
いうことは無駄なスペースに家賃が使われているということ。


コストの面から考えると断捨離も進むのではないかと思う、
もっともっと、生活は効率的に、スリムに出来るはずだと。



個人課題だけでなく、グループワークも同時並行で進んでいる。

新規ビジネスプランを作る授業、明日が暫定版プラン提出なので
自分の案をベースに何度か意見をもらってアップロードしておく。


普段の授業では成績優秀な若いメンバーが、苦労しているようにも
見えるが、新規立ち上げの企画力というのも重要なスキルなわけで。



だいぶ進んだぞ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5Sを予約した

2013-10-19 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



普通に起床。

月に1回の古紙回収のため、たまりにたまっていた
雑誌類・段ボールをまとめて時間までに出しておく。


かなりの量を出したのだが、引き換えにもらえたのは
45リットルのゴミ袋100枚、まあ期待はしていなかったが。



その後はひたすらノースウェスタンの事後課題。

Walgreens社を取り上げることにし、本社訪問時の
ヒアリング結果をICレコーダーから今さら起こしたり。


IR資料からダウンロードしたりした財務諸表データを
こちらの会計制度との違いに戸惑いながら分析してみたり。

業界紙というか関連する業界サイトで取り上げられている
レポートをどこまで使うかなども迷いつつ、内容構成を検討。




昼過ぎにちょっと息抜きで外出し、どんなもんだろうと
DocomoショップでiPhone5Sを見つつそのまま勢いで予約。

近くにアップルストアもあったのだが、そこまで林檎教と
いうわけでもないせいか、どうもあの雰囲気は苦手なので。


11月上旬には入るような話だったが、特に急いでいるわけでも
なし、むしろ初期不良をきちんと解消して届いてほしいと思う。



昔は仕事でもMac使ってたんだけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾の流儀

2013-10-18 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



仕事はようやくちょっと一段落。

やはりグループ内で納得できるものが出来ないと
どこに出しても突っ込みどころ満載になってしまう。


もちろんこの後も修正作業はどんどん入るのだろうけど、
今回はいったん形にするまでの生みの苦しみが長かった。



課題も徐々に通常サイクルになってきているが、
ちょっと重たいのがノースウェスタンの事後課題。

現地での訪問先企業を1社選んでケースレポートを
作成、既に30ページ書いたというメンバーもいるとか。


量が全てではないと思うし、自分なりの視点や切り口を
大事にしたいとは思っているが、今週末に頑張らなくては。



で、夜はイドウするメンバーの送別会、松尾ジンギスカン

味付けジンギスカンは外でやるBBQ以外ではあまり食べない、
というか正直得意ではなかったのだが、たまに食べると旨い。


松尾の流儀というか、野菜の上からタレを大量にかけ回したり
ジン鍋の周縁部にうどんを敷いて焼くというか煮込むというか。

生ラムを焼いて岩塩で食べるようなスタイルとは別の食べ物、
むしろ生姜焼きか何かを食べていると思えばこれもまた楽しい。




1次会であっさりと解散(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算管理と業績評価2

2013-10-17 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



管理会計系のこの科目、本日は予算管理がテーマ。

短期利益計画のためのCVP分析、直接原価計算による
変動費と固定費への分解、全部原価計算との違いなど。


そして予算と実績の差異分析、いわゆるT字図で
価格差異と数量差異に分解した予実差異の原因分析。

最後は予算作成が組織構成員に与えるインセンティブ、
行動への影響をどのように考え制度設計をするか、など。




今日の授業、事前にアップロードされたケース分析が
あり、特に条件に従って予算書を作成する問題が複雑。

自分も一通りロジックに沿って最後まで解いたのだが、
最終的なバランスシートがバランスしない、ということは
どこかが間違っているわけで、周囲と答え合わせをしたり。


結局その問題は時間がかかりすぎるのでグループワークでも
使われなかったのだが、配布された正解を参考に復習したい。



実際に行ったグループワークはグループごとに違う課題、
自分のグループでは予実差異の原因分析をさっそく実践。

プレゼンも自分がやったのだが、先にCVP分析を説明し、
変動費率の上昇がBEP(損益分岐点)の上昇につながった、
その理由は変動費の予実差異分析で明らかに、という流れ。


それにしても後期になってから会計系のグループワークを
すると自分がほぼプレゼンまでやっているような気がする。

別にやること自体は良いのだが、あまり特定の人間ばかりが
特定の分野ばかりやるのもどうなんだろう、という気もしたり。




自分で手を動かさないとね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする