J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

久々にお休み

2014-04-30 23:59:59 | Weblog




熱は下がったが、まだ微熱という感じ。

喉の痛みが続いているので、念のため
大事を取って一日休みをもらうことに。


病気で休むなんて何年振りか思い出せないが、
無理して行くよりは良い、という直感が働いた。

今日無理して出た時に治りが遅れるリスクより
今日一日寝て治すことを選んだ、ともいえるか。




ま、そうはいってもずっとは眠り続けられない。

暖房と加湿を効かせた上で、Kindleで読書など。
Kindleのサイズは、寝ながら読書にちょうど良い。


液晶が見やすいこと、片手で持てること、そして
ページめくりが紙の本よりやりやすいこと、など。

休んで寝ているだけでもそこには様々な発見
があるし、こういう時はアイデア出しも悪くない。




実は、GW明けくらいまでに提出すべき課題が
あと2つあるのだが、大きな方向性は見えてきた。

考えるという作業、アイデアを出すという作業は
PCなどが何もなくても、頭の中だけで出来るもの。


もちろん忘れないうちに書き留めておくなどの
処理は必要だが、休みを有効活用出来て良かった。



しかしよく寝たな~(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいても課題

2014-04-29 23:59:59 | Weblog




昨日の段階から、ちょっとおかしかった。

喉は痛み、痰は絡み、そして関節痛もある。
で、今朝体温を計ったら37.4℃ということで。


風邪を引くのはかなり久しぶりだが、一時暖かく
なった直後にまた気温が下がったのも影響あるか。
いわゆる季節の変わり目というやつかも知れない。



そんな状況だが、課題は待ってくれない。

今日の21:00締切のものが1つあり、A4で2枚程度、
文字数にしたら3,000字くらいなのだが内容は難しめ。


何を書くべきか、というアイデアは既に出し始めて
いたので、それを膨らませながら構成を整理して作成。



それでも、まだ37℃台だから良かったのだろう、
頭も普通に働くしそれほど辛いということもない。

もう少しひどい状況だったら、本当に頭も働かず
締切に間に合わない、という事態もあるかも知れない。


だからやっぱり余裕を持って取り組む必要があると
いうか、提出前日にバタバタしているようではマズい。

自分の体調もそうだし、仕事や日常生活のバタバタも
全部含めてタイムマネジメントしなければいけないのだ。




何とか出せて良かった(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織的意思決定2

2014-04-28 23:59:59 | OBS




結局早起きしてケーススタディの事後課題。

どんな課題でもそうだが、プリントアウトして
めくってみると修正に気づく、ということがある。


何度か改善・バージョンアップを繰り返して
結局アップロードしたのは締切数十分前だった。



で、今日も机なしで椅子だけ並べた教室。

コミュニケーションに関するワークをするから
なのだが、恥ずかしさを取り払って本気でやる。


実際、ある自我を表に出すということは演じると
いうことでもあると思うので、そのトレーニングだ。



前回までのTA(Transactional Analysis)や
BCB(Breaking Communication Barrier)の復習。

さらに、NLP(Neuro-Linguistic Programming)の
手法を組み合わせてコーチングに役立てるのが狙い。


フレーミングというテクニック、要は相手に対する
コミュニケーションアプローチの技術だと思うのだが、
こうしたテクニックを普段から意識して取り組んでみたい。



風邪を引いたようです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題と監督会議と課題

2014-04-27 23:59:59 | Weblog




朝から夕方まではケーススタディの事後課題。

財務会計に詳しいメンバーとも勉強会を兼ねて
話したのだが、正直初学者には捻り過ぎだろうと。


そういう状況なので自分にも質問が来ればなるべく
丁寧に対応するようにしているし、実際結構あった。



で、夕方はいったん抜け出し、今年から自分が
競技委員長を務めるプライオリティリーグ監督会議。

リーグの構成というか今後の方向性についても
発表するなど内容は重かったが、あっさりと終了。


時間をかけて練った資料が良かったのか、それとも
これからいろいろ反響が出てくるのかは分からないが。



そして戻って夜は再び課題と格闘。

早めに全体の形を作った上で、バージョンアップを
少しずつ試みるのが自分のスタイル、今回もその形。


徹夜も考えていたが、いったん寝て、明朝改めて
フレッシュな頭でラストスパートをかけることにする。



疲れたあ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚子江または黄金寿司

2014-04-26 23:59:59 | Weblog




MAMO夫妻とくまーさんが来札との連絡を受け。

日中は課題があるのだが、夜飲みに行くくらいの
余裕はあるしどこかご案内しなければ、と思案した。


揚子江、予約なしで行くのは厳しいが、ひょっとして
遅い時間だったら入れるか?と昼に電話してみたところ...

「17:00~19:30だったら空いてるけどその後は予約が」
とのことで、勝手ながら予約を入れて17:00に店の前に集合。




この店の怖いところは、夜のメニューがメニューにないこと。
いや厳密にはメニューもあるのだが、載ってないものばかり出る。

ということもあって、何となくの相場感を持ちつつも
お店にお任せする感じで適当に出してもらうしかない。



お通し


毛蟹(こんなにでかいのは初めて見た)


刺し盛り(中央のは鰊)



飲み放題は2時間1,500円とのこと、瓶ビールで
始めて途中から凍結酒、いわゆるシャーベットを。


シャーベット、危険な旨さ


ハマボウフウ、店で出すところは少ないのでは


グリーンアスパラ、多分3Lサイズ(先の方から食べるよう指示あり)

こういう、他では食べられないような食材が
お任せでバンバン出てくるのもこの店の魅力だろう。



そして寿司屋と中華のハイブリッド店ならではの
メニューにないメニューが終盤になってついに登場。


ウニ玉


刺し盛りのウニ on ウニ玉


鮑の唐揚げ


〆の巻物、ワサビ巻とトロ鉄火(ワサビ巻から食べるように指示あり)

5人でいいだけ飲み食いして、お会計は35,100円。
普通の居酒屋と比べたら高いが、オススメ出来る店。



うふふふふ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回で3,000エントリー

2014-04-25 23:59:59 | Weblog




昨日のエントリーで、gooブログに引っ越して
きてからのエントリーが通算3,000回目となった。

だからどうということもないし、通過点に過ぎないが
毎日欠かさず日常のことを書き続けてきた結果ではある。


他のSNSもいろいろやってはいるものの、結局自分にとって
その日一日のまとまった内容をupするのはブログ、のようだ。



ここに来る前の、日記うぇぶという日記サイトを
使い始めたのが2000年くらいではなかっただろうか。

実際にはそれ以来、毎日書いているから15年近くになる。
楽しい日もあれば苦しい日もあるが、1日1エントリーの連続。


gooブログのサービスがいつまで続くか分からないが、
ここがなくなればまた別のところに移るだけだろうし
毎日ブログを書くことは寝る前の歯磨きのようなものだ。



ブログにせよSNSにせよそうだが、自分の考えたことを
簡潔で切れ味の良い文章にするトレーニング、でもある。

大学院に入って改めて思ったのだが、文章を書くこと
そのものは自分にとって決して辛い作業とは思わない。


それはきっと、仕事で培ったものもあるのだろうけど、
こうしてブログを書いていることの効果なのかもしれない。



読者の皆さんのおかげです(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティングの技法2

2014-04-24 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



実は、今日は入学してから初めての休講だった。

もちろん準備していたのだが、午後になって教授から
「扁桃腺炎のため発熱しダウンしました」とのメール。


履修生にはメールやE-Learningで連絡したようだが、
直前ということもあり、見ていなかった人もいたとか。



考えてみれば、大学教員というのも大変な仕事。

サラリーマンのように代わりが効くわけではなく、
その人が行かなければ授業も成立しないわけで。


研修講師をなりわいにしている診断士などもそうだが、
ライブはその人がその場所でやるからこそ意味がある。



何しろ初めてのことなので、今後の
対応がどうなるのかはよく分からない。

元々の予定では、7月中旬には日程を全て終える
はずだったので、追加で補講が組まれるのだろうか。


ということで今日は自習室で別の課題を進めたり、
22時からは下の代にお呼ばれして飲み会に参加した。



健康第一ですね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道経済と地域戦略2

2014-04-23 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



そこそこ専門的な経済理論や分析手法を使うこの授業。

今回の事前課題では主成分分析を使って地域の特性を
抽出した既存レポートを精読し、議論に備えよとのこと。


60ページ以上あるレポート、関連する論文も読み込んだ。
もともと主成分分析は学部時代にやった経験もあったので。



最初に前回事後課題に対するコメント、
レポートが論理的でないものが多い、と。

まあ、レポートのお題が「授業から得られた
気づき」だったので仕方ない気もするのだが。


こういう部分に厳格だということは分かったので、
これから書くものについては気をつけなければと思う。



グループワークは読み込んだ資料をもとに
ディスカッションして前回発表者以外が発表。

特に指示はされていなかったが、議論のための
簡単なメモを自分で作ってきたので話が早かった。


分析内容の理解はもちろん、分析に対する課題の
提示まで出来たのでそこそこ良かったのではないか。
やはり良い準備をしてこそ良いディスカッションになる。



最後の60分間はレクチャー、これもなかなか専門的。

経済学ベースの自分にとっては超ストライクなのだが、
初学者にとっては消化不良になるのでは、という印象。


だからこそ自分がしっかり食らいついていって、周囲で
分からないメンバーがいれば橋渡しが出来るようにしたい。



授業後も飲み会兼勉強会でした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議論に参加する準備

2014-04-22 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



年度初めのバタバタがまだ続いている。

特に連盟の方は総会も近づいてきて、決算など
細かい詰めの作業も済ませておかないといけない。


スケジューリングなどの仕切りをちゃんとしないと、
自発性に任せるだけではどう考えても無理があるのだが。



大学院は履修科目が減ったものの、忙しさは変わらず。

特に、2年生のみが受ける科目だからかも知れないが
教員の指示は少なく各自が主体的に取り組むものが多い。


本来大学院というのはそういうところだと思うのだが、
プラグマティックな科目などで細かい段階を踏みながら
1年次に学んできた人には戸惑いがあるのかもしれない。



それに関連して、数名の仲間から聞いた話。

グループワークなのにノーアイデアというか意見が
出てこない状態、準備してこないメンバーがいると。


議論するためには自分の見解や意見、分析結果を
持って参加するのは当然だし、それが出来ないなら
いないのと同じ、とみなされても仕方がないだろう。

主体的に取り組む準備をした仲間が集まるからこそ
相乗効果が生まれ、お互いにインスパイアされるはずだ。




自分も気をつけよう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション能力を高める

2014-04-21 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



多くの人が絡むと話が混乱する、というのはありがちで。

今週から始まる出張カイギに向けた事前のやりとりで、
こちらの担当も数名、出張先側も数名いて話がややこしく。


何時に来てほしいのか、何時にカイギが終わるのかといった
単純なことですら、二転三転してようやく決まるといった状況。



内容のことになると、なおさらだ。

カイギの次第はどっちが作るのか、説明はどっちがするのか。
相手側の思惑とこちら側の思惑が一発で合うことは、まずない。


文書で送っても趣旨や意図が伝わらない、という場合も多く
どちらかにコミュニケーション上の問題があるのではないか。



こうした問題がよく起こることもあって、大学院の授業でも
コミュニケーションに関する科目を履修し、取り組んでいる。

適切な言葉を選んでやり取りすることはもちろんだが、相手の
自我状態を理解し、状況に合わせたコミュニケーションを取る。


理論をきちんと学び、それを踏まえて日常のやり取りで意識的に
実践していくことで(仕事に限らないが)円滑化が図られると思う。



日々実践です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチコミッショナー更新講習会

2014-04-20 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床、午前中は大学院の課題など。

昨日のグループワーク、最後に発表したグループの
出来が良かったとの評判でExcelファイルをFBで公開。


こういう、お互い助け合う取組はとても大切で、ここから
ひとり一人がどうやって付加価値をつけられるかの競争だ。



午後は道サッカー協会主催のマッチ更新講習会。


講習会資料

マッチコミッショナーとは試合会場全体に責任を
持つ試合実施上の運営責任者、という位置づけだ。


サッカーを題材に説明が進むので違和感はあるが、
フットサルでも基本的には同じ流れ、と理解して。

稚内から講習会に参加していた方もいたのはびっくり、
だからこそ講習会が30分も時間超過したのはやや残念。




講習会終了後は昼兼晩メシ、久々のコロンボへ。


カツカレー850円

酸味のあるルーは足りなくなると加えてくれるのだが、
ボリュームがあり夜まで満腹、次は小ライスでも良いか。



中途半端な時間なのに混んでたなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーススタディII1

2014-04-19 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



久々に本校での授業、気合を入れて準備をしたつもり。

今日は変則的なタイムテーブル、午前中にレクチャー。
そしてこのレクチャーで、準備が空回りだったと気づく。


事前課題の趣旨が曖昧というか、今日やるべきことの
準備には直結していない気がするのだが、まあ仕方ない。


弁当男子も復活



午後からのグループワークではレクチャーを踏まえて
各自がやってきた事前課題を修正していくつもりだった。

しかし準備の状況が各自まちまちで、沈黙に耐えられず
自分が勝手に仕切って板書をどんどんと進めてしまった。


一人で全部やったのでは意味がない、と思って最後の発表は
お願いしたのだが、グループワークも改善の余地があると思う。



夜はビジネスプランニングIのグループで打ち上げ。

本当は昨年度中にやる予定だったのだが、なかなか
皆の予定が合わず、年度が明けてからの実施となった。


昨年度を振り返りつつも、話題は今日の各自のグループワーク、
そして同期の問題意識の温度差などにも及び、白熱飲み会だった。



うふふ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振休で千歳方面へ

2014-04-18 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は振休、明日の課題も出来ている。

ということで、雪も溶けたし支笏湖へドライブ。
平日のせいか道もスムーズで思ったより早く到着。



支笏湖

山を越えるときにどれくらい雪が残っているのか
気になっていたが、路面はすっかり乾いて問題なし。



朝兼昼メシを水の謌のランチビュッフェで、
その後は平日で空いている温泉でまったりと。


1皿目


2皿目


3皿目


4皿目

このプラン、ヘルシーランチビュッフェというらしいが
確かにヘルシーだった、2皿目くらいまでは。。。(;一_一)



帰りは千歳のレラに寄ってぶらぶらと買い物。

ハッシュパピーが傷んでいたので11,000円で1足購入、
GAPで600円というセールの長Tを見つけて衝動買いなど。


まだまだ風は冷たいのだが、春は確実に近づいている。
というかもう春なのかもしれないが、良い気分転換になった。



明日は授業です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成度を上げていく喜び

2014-04-17 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



明後日のケーススタディIIの事前課題。

テキストに載っているケース・レポートで推奨している
案というか実行プランを実施した場合の、向こう3年間の
関連するキャッシュフローを見積もること、というのがお題。


こういうさらっとした課題が実は難しくて、どこまでやるべきかは
個々人に委ねられており、到達目標を各自決めて取り組む必要がある。



キャッシュフローを見積もる、といっても、いきなり
キャッシュフローのプラスマイナスだけを出すことはない。

自分はまず損益計算書の予測を行い、そこから得られる
税引前当期純利益等を積み上げていくことを出発点にした。


そして、やり始めると貸借対照表の予測はどうなるのか、
株主資本変動計算書、そしてキャッシュフロー計算書の予測。

財務三表の整合というのは簡単なようで意外と難しくて、
やりながらコツというか馴染ませていくような感覚がある。




で、いったん各表の予測モデルを作った上で、前提条件を
変化させるというか実行プランの内容を加えて反映させていく。

一箇所を動かすと他の表はどう変化するのか、この作業を
自ら行って初めて財務三表の関係に関する理解が深まっていく。


そしてようやく気づくのは、この事前課題は各自が自主的に
到達度を決めて取り組む中で理解を深め、授業当日における
グループワークを良いものにしてほしいという趣旨なのだろうと。



当日朝9:00が提出締切です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや深夜カイギ

2014-04-16 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



年度末も忙しいが、年度初めも忙しい。

仕事は引き継ぎや新しいプロジェクトの立ち上げ、
関係者との様々なやり取りが多いというのもある。


そして連盟関係でいえば前年度の決算、新年度の
事業計画にリーグ開幕準備、そして総会の準備など。



そうした中で行われた、平日夜のカイギ。

体制強化という意味合いもあるのだろうけど、
当面の話としては総会が来月に迫っているので。


もっと早くから準備しておけば良いのだろうけど
年度末はとてもそこまで頭が回らないのもまた事実。



カイギの後も延長戦というか、ロスタイム長め。

顔を合わせて作業をしないと進まないものもあり、
主要メンバーが集まった時にやっておく必要がある。


結局終わったのは24時近く、スタートから4時間。
車で来たので終電を気にせず済んだのは良かったが。



ねもい(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする