J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

出世する人には理由があった

2010-08-31 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今年から異動してきたシシャチョーと
課の自分くらいの世代とで内緒の飲み会。

あまりこういう組み合わせで飲むことは
少ない、というか過去のシシャチョーとも
ほとんどなかったのだが、こちらからお誘い。


カチョーやブチョーを飛ばして、直接
いろいろ話してみたかった、ということだ。



話題はこの半年の動きであったり、
これまでの経験からくる話であったり。

そういう話になると、大抵は単なる自慢話に
なってしまいがちなのだが、そんなことはなく
気さくに体験談を聞かせてもらえたので良かった。

そして、実は全く予期していなかったのだが、
貴重な情報というか処世術を教えていただいた。


多分、シシャチョーからすれば、自分たちは
年齢も離れており、直接のライバルにはなり得ない。
だからこそ、「ここだけの話」をしていただけたのだ。



道外の大学、決してうちのカイシャでは
メジャーとはいえない大学を出たシシャチョー。

しかし、かなりトントン拍子に出世して
今のポジションにおり、周囲の評価も高い。


そこには、やはりというか独自のやり方があった。
ここには書けないが、今まで聞いたことのないもの。

自分が同じやり方を真似出来るかは分からないが、
この話を聞けただけで、今日は大収穫かもしれない。






なかのひと


ここに書けないのが残念です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってはいけないこと

2010-08-30 23:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



まだ成人する前、中学生くらいの頃の話。

父親から「絶対にやってはいけないこと」を
いくつか紙に書いてきつく教えられたことがある。


多くは刑法に引っ掛かるような話で、
当たり前といえば当たり前なのだが、
それ以外のことで覚えていることがある。

それは「友人から金を借りること」だった。



どんなに困ったことがあっても、
友人からだけは金を借りてはいけない。

どうしても困ったときは親を頼れ、
本当に必要ならばいくらでも貸してやる。

友人から金を借りた瞬間、友人とお前の
関係は友人ではなくなる。債権者と債務者、
それ以上でもそれ以下でもない関係に変化する。




逆もまた真なりだ。

友人に金を貸した瞬間、お前と友人の関係は
それまでのようには継続できなくなるだろう。

ただし、どうしても貸したいと思うならば
お前が貸すのは構わないが、その金は二度と
返ってこないものだと諦めておく必要がある。

また、金が返ってくるまでは、あるいは金が
返ってきたとしても、友人としてのそれまで
築いた関係を継続していける保証はどこにもない。

それを重々承知した上であれば、貸すのは構わない。
だが、金を友人から借りることだけは、絶対にダメだ。




金銭教育としては当たり前のことかも知れない。

だが、世の中には自分と同じように父親からきつく
言われて育った人間ばかりではないのだと最近知った。


自分は、どんなにお金で困ったとしても、
友人から金を借りることだけはしないだろう。

それは自分のちっぽけなプライドの問題ではなく、
父親から教えられた社会常識の問題だと思うのだ。






なかのひと



あえてこれ以上は書きません(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White knight

2010-08-29 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

近場で朝兼昼メシを食べてから合流、
支援先の某社へとJRで向かうことに。

ところが同行者がまだメシを食べておらず
さっき食べたばかりなのに昼メシに付き合う。


#いくら何でも食べすぎだって(;一_一)



現場をスタッフと見て回った後、
夕方戻ってきた社長とじっくり面談。

診断士としてやるべき範囲を超えているかも
しれないが、ちょっと協力することになった。


多分、同じ診断士仲間に話したら異論も
多いだろうし、理解されないかもしれない。



実を言うと、自分でもこの対応が
良いことかどうかは正直分からない。

だけど、目の前に困っている社長がいて、
今、自分に手伝う術があるのであれば、
評論家みたいなことを言うのではなくて
本気で支援するのも一つの考え方なのでは。


同時に、自分としても相当な覚悟を持って
関わっていかなければならなくなったのも事実。

いつの日か振り返ったとき、この日の決断が
やっぱり良かったね、と言われるようにしたい。





なかのひと


White nightじゃないよ(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の準備は始まっている

2010-08-28 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

まずは洗濯、久しぶりに今週末は
天気が良いので、外に干せるのが嬉しい。


11時半くらいの高速バスで札幌に向かおう
と思っていたら、11時の次は12時半だった。

といって11時には間に合わず、結局12時半出発。
この便は滝川回りということもあって空いている。




今日のメイン行事は夕方からの会議、
今年のウィンターステージ実行委員会。

実際にリーグが始まるのは10月末だが、
要項のアップから申込受付、リーグ編成や
代表者会議など、始まるまでの段取りが大変。


合わせて、昨年度の反省点などを役員で共有。
去年は初めてだったが、本当にいろいろあった。

ちなみに、現在連盟で確保している体育館の
スケジュール一覧が理事長から配布されたのだが、
この表を見ると一気に年度末までの自分の予定が
埋まっていくような気分になってくる。(;一_一)



年度末までのスケジュール表



会議の後は副会長の還暦お祝いパーティ。

還暦を過ぎてもサッカーやフットサルの話で
盛り上がれる仲間がいるというのは素敵なこと。


先達の苦労と功績、長年の蓄積があってこそ
今の運営がある、ということを忘れてはいけない。





なかのひと


P社別注の真っ赤なポロシャツが贈られました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンの話

2010-08-27 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



昔からそうなのだが、電話で喋るのが
あまり好きではなくて、何でもメール派。

それは自分の文字に対する信頼というか、
記録に残すことに対する信用みたいなものが
多分バックグラウンドとしてあるのだと思う。


だから、携帯電話を持っていてもほとんど
通話することはないし、自分からかけるなんて
本当に必要に迫られない限り、まずありえない。



また、自分は10年以上前、iモードが出た頃から
モバイル(通信)機器に対する興味というか関心は
高く、実は共著ながら本も1冊書いているほどだ。

当時はPDAが随分と流行っていて、Palm系の
端末を何台か使っていたが、通信機能がなかった。


確か、コンパクトフラッシュサイズのPHSカードを
アタッチメントとしてつけて通信していたはずだが、
その後iモードに代表される携帯電話の高機能化で
単なるPDAは、いつしかほとんど姿を見なくなった。



そんな歴史を振り返ると、今のスマートフォンは
当時から考えられていたモバイル端末の理想形だ。

多機能で通信速度も速く、PCとの連動もスムーズ。
PDAとしても、またカメラやボイスレコーダー機能も。


自分としてもそろそろ本気で乗り換えなくては、
と思っているので、真面目に各端末を比較検討したい。





なかのひと


携帯のキャリアメールも使えるようだし(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台は関東選手権

2010-08-26 23:59:59 | Book Review


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



同じマンガの同じ巻を、Amazonで
間違って2回も注文してしまった。

しかも、2回とも発売前の予約注文だ。
それだけ期待していたとはいえ、自分の注文
履歴を見れば既に予約していたのは分かるのに。


つまり、それくらい買いたかったというか
楽しみにしていたということで、もちろん面白い。



それは、何度か紹介しているこの作品。

オールラウンダー廻(4) (イブニングKC)
遠藤 浩輝
講談社

このアイテムの詳細を見る


マンガにとって必要な要素がしっかりと
詰まっているというか、今自分のイチオシだ。



どこか頼りなさの残る主人公が、
実戦を通じて徐々に成長していく。

誰かが言っていたが、マンガの世界では
これを通称「ガンダムモデル」というとか。

高柳廻はまさに「ガンダムモデル」の途上。
イブニングでの連載も、毎回楽しみで仕方ない。





なかのひと


後扉の著者あとがきも面白いです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同世代飲み会

2010-08-25 23:59:59 | Weblog


4位に浮上!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日はシシャ内の同世代飲み会。

部署も役職も関係なく、年齢層だけ
一定の幅でもって声をかけ、ほとんど
面識のない方もいるが集まって飲んだ。


シシャ内シャインの交流のために企画
されたものだが、そこそこに盛り上がった。



シャナイには専門職というか、特定の
部署でずっと過ごすようなシャインも
結構多くて、そういう人は他の部署の
シャインとはほとんど関わることがない。

逆に、ジェネラリストとしてあちこちの
部署を異動して回るようなタイプのシャイン
もいるにはいるが、全ての部門・部署というか
分野をカバーすることは、範囲が広く不可能だ。

そういう意味で、たまにこういう企画で
普段付き合いのない人と話しておくことは、
「一応面識がある」という状態にするだけでも
意義があるのではないか、と発起人に感謝。



もう一つ、自分のような中途採用された
立場からすると、新卒で入ったシャインの
価値観とか考え方を知ることが出来るのも良い。

何となく、他のカイシャとはちょっと違った
価値観、人生観を持っている人が多い気もする。


それは良くも悪くもうちのカイシャの特徴だし、
自分ともまた違った考え方だったりするのだが、
違いがあることを理解するのも、また大切なことだ。





なかのひと


あまり食べず飲んでばかり(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過された瞬間

2010-08-24 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



留萌管内の観光は、一般に
「通過型観光」と呼ばれている。

要は、札幌から稚内へ行く途中、
通過するだけ。せいぜい昼メシを
食べたり、トイレ休憩するだけで、
泊まってもらうだけの魅力に乏しい。


それがこの地域全体の課題であり、
どうやって滞在につなげていくか、
さらにいえば泊まってもらうか、が
観光面でのポイントといわれている。



今夜、21時過ぎのこと。

某宿泊施設のフロントに、いかにも
ライダーという感じの、革ジャン上下を
着た若者3人が向かっていくのが見えた。

「スイマセン、今から泊まれますか」

どうみても予約なんかしてない雰囲気、
だが、空きはありそうだし何とかなるだろう。



ところが、だ。
フロントはライダー3人にこういったのだ。

「今からじゃ、無理だね」

今からじゃ?明日の朝メシの材料の問題か?
素泊まりじゃダメなのか?本当に満室なのか?

理由は分からないが、とにかくフロントは断った。
遠巻きにしていた自分も気になって耳ダンボ状態。



3人は、困った顔をして相談していた。

「泊まれないってさ。しょうがないね」
「羽幌(注:留萌から50kmほど)まで行くか?」
「いっそ宗谷岬(注:留萌から185kmほど)まで行っちゃう?」


自分が、えーと近くにライダーハウスなかったっけ、とか
宿泊施設の載っているガイドブックはどこかになかったか、
とフロント近辺でいろいろ情報を調べている間に彼らの話は
まとまったようで、気がつくと外でバイクのエンジン音がした。

「兄さん、ちょっと。」と声をかけようとした瞬間、
道外ナンバーのバイク3台は北に向けて走り出していた。



遠くから来てせっかくこの街で泊まろうとしてくれる
お客さんを、どうしてこう簡単に逃がしてしまうのか。

他の宿泊施設を紹介するまでのことはしなくても、
ガイドブックをフロントに常備して見せるだけでも、
彼らの宿泊の選択肢は格段に増えていたのではないか。


夜遅く到着した街で困っているときに、温かい対応を
してもらえた、ということがどれだけ彼らの記憶に残るか。

フロントの対応はともかくとして、この街に住んでいる
一人の人間として、自分も彼らに何の手助けも出来なかった。


今夜の酒は、ちょっと苦い。





なかのひと


こういうことだから通過される(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻のトランクス

2010-08-23 22:00:00 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



自分がボランティアで講師を務めている
今更塾から派生した、有志の勉強会がある。

そちらは毎週金曜夜に行われているので、
自分は参加していないのだが、毎回活発な
議論が行われ、事業化に向けた動きもある。


それは「北海道に紡績産業を作ろう」
という、実に壮大なプロジェクトなのだ。



今の北海道には、紡績工場がない。

自分たちの着ている服は、当たり前だが
海外にせよ国内にせよ、すべて北海道の
外から入ってきたもの、ということになる。


だが実は、1970年代まではリネンの栽培、
採繊、紡績は残っていたらしく、最盛期は
全道に85の工場を帝国繊維が持っていたとか。

こうして調べていくうち、繊維業界のある若き
経営者が、本気で紡績産業を興したいという思いを
持ち、ついにリネンの栽培を始めるにまで至っている。




正直、この話を聞いたときはピンとこなかった。

もともと、自分はそこまで自給自足派ではなく
自由貿易や、自由主義経済に立脚した経済学を
学び、それが自分の価値観のベースとなっている。


食料自給率の高い北海道、衣食住の中でいうと
衣だけが道内で調達できていない、と言われても
それはそんなに問題だろうか?と今でも思っている。



ただ、男のロマンというやつは素敵だ。

新たな産業を興すベンチャーも素晴らしいが
かつてあった産業を現代に合わせて復興する、
それもまた、ロマンといえるのではないだろうか。


そのプロジェクトの一環として、麻の製品を
なるべく身につけてみよう、という話になり、
そのうちに「麻のパンツってあったら気持ち
いいんじゃね?」
という議論が起こったという。



で、何枚かオーダーがあれば作ってみますよ、
という縫製業界のプロが立ち上がり、オーダーを
仲間から募ることになり、自分も1枚頼んでみた。

本日、オーダーした麻のトランクスが届いた。
自分を含む数名のために、わざわざ作られたもの。



いかにも麻の色合い

履き心地は、初めての感触だが、なかなか良い。
あくまで試作品だが、男のロマンと呼べる1枚だ。





なかのひと



ありそうで何故かなかった(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道リーグ運営

2010-08-22 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



本日は初めての北海道フットサルリーグ運営。

今年から、開催地区の連盟役員が一人お手伝いで
行くということになったらしく、出番が回ってきた。


7時過ぎにホテルをチェックアウトし、会場集合は
7:50といつもより早い。(設営に時間がかかるため)



ところが、だ。

会場に行くと設営担当らしきチームの選手が多数。
どうやら3試合目の両チームが設営担当だったようで
ライン引きや椅子並べなど分担して設営にあたっている。



ラインテープを貼る設営担当チーム

設営もやると思ってきたのだが、これだと
本当にやることがない。。。手持ち無沙汰。

ま、何かあったときのための遊軍だと思って
会場の様子を見ながら、細々と動くことになった。



試合が始まっても、基本的に役割は少なくて
エントリー表とJFA個人登録証のチェック程度。

ボールボーイのヘルプもたまにする程度で、
おかげでかなり試合は見れた。(+_+)\バキッ


R.E.D 3-3 トライアンフ


トライアンフは終盤パワープレー

ルール改正が適用されたら、道リーグの
試合運びにも随分影響が出ることだろう。




ボンマック 3-1 arusa

決めるべきときに決めたボンマック。
アップの時は人数少なかったけど。。。


arusaは2度の第2PKをいずれも決められず




Esperanza 5-5 D.C.旭川

DCがいきなり連続得点し、一方的な流れになるのかと
思いきや、Esperanzaも徐々にペースを取り戻してドロー。


NAPO 6-4 C.R.B Safilva

点の取り合い。上手く流れを引き寄せた
NAPOが最後はディフェンスで逃げ切った感じ。


Corrida 1-1 javacy

javacyが先制、ペースは終始Corridaなのだが
同点に追いついた後なかなかフィジカルの強さを
活かせなかったか、結局は引き分け。



北海道リーグは確かに道内のトップリーグだし、
ここに集まる選手は皆意識も高く取り組んでいる。

ただ、有力選手がエスポラーダに集まっていく
中で、リーグのレベルを維持・向上させていくのは
大変なことなのではないか、というのが正直な感想。


地区リーグも含めて、どうやって地域のレベルを高めて
いくのか、一人の役員として考えさせられた一日だった。

おまけの画像。


道連盟支給弁当(普通にスーパーで買ってきたものらしい)





なかのひと


体育館はサウナのようでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知る人ぞ知るジンギスカンの名店

2010-08-21 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



二度寝、三度寝の末ゆっくり起床。

洗濯をして朝兼昼メシを残りもので
済ませると、もう12時を過ぎていた。

今回は車で行かなければいけないところ
もあるため、準備をして札幌までドライブ。


高速道路無料化のせいか、以前に比べると
高速も北海道にしては混んでいる気がする。



砂川SAで本日の打ち合わせ相手からメール。

相「夜、何食べる?」

J「何でもいいけど着いたらビール飲みたい」

相「肉、食うか?」


イマイチ会話になってない。

相手が肉モードに入っているのか、
自分がビールモードに入っているのか。


恐らくはその両方だったのだろう。
札幌到着後、とりあえず円山で待ち合わせ。



かねひろ亭のことは、前から知っていた。

ただ、なかなか行きにくい場所にあったので
行きたくてもふらっと行く感じにはならなかった。

今日はもう決め打ちで行ったが、噂どおり旨かった。
肉は決して高いものではないらしいが処理が素晴らしい。


1人前を食べ終えて追加注文するころ、何気なく
自分が「そういえば脂身が少ないよね」というと、
丁寧に女将とスタッフが取り除いているのだという。



また、細かいことだがここのモヤシにはひげがない。
これも同じく、全部丁寧にとってあるので鍋につかない。

あとは漬物とかおにぎり、なめこ汁といったメニューも
一つひとつの素材にこだわっていて、いちいち美味しい。
下手をすると、高級割烹で出てくるような味わいなのだ。


見るからに地元の家族客が多く、観光客は全くいなかった。
でも、ここは「わざわざ行く」価値が十分にある店だと思う。





なかのひと


あれ、打ち合わせしたっけ?(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休む時期の話

2010-08-20 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ようやく夏休み明けの1週間が終了。

それほど忙しくはなかったが、後半は
新しい作業も入ってきたりしてそこそこ。


ということは、毎年同じタイミングで
夏休みをとっているが、業務の繁閑と
いう意味でもこの時期が良いのだろう。



これは、結局のところ今の仕事が
相手との調整あって進むものだから、
ということなのだと思う。

前の会社では、クライアントが夏休み等で
休んでいる間にこそ、自分が働かなければ
とてもじゃないが仕事は進まなかった。


その分、お盆などのピークを外して、
まさにプロジェクトの進捗状況を見ながら
ヒマな時期を見つけて休むことが出来たのだが。

GWやお盆、年末年始などこそが一番忙しく、
休みだろうと何だろうと働いていた時期だった。




どちらもメリット・デメリットはあるが、
今のところは何とか上手く調整できている。

勤め先によって自分のプライベートにいろいろ
制約がかかってくるのはやむを得ないことだが、
それを調整して早め早めに対応するのは自分の話。


どんな組織にいても、結局のところ休みの計画を
立てたりそれに向かって行動するのは自分次第で、
他人のせいにするような話ではないのだろうと思う。





なかのひと


とにかく早く計画することに尽きる(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語は勉強してるけど

2010-08-19 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



シャナイの研修の一つに、海外での
自主企画研修とかいう名前のものがある。

これは研修目的から行き先との調整から
全て自分でアレンジして行く、というもの。

この応募者が少ないのか、「応募しませんか?」
という打診が(本気がどうか分からないが)あった。



多分、TOEICのスコアアップのために
毎日自分が英語の勉強をしているから、
周囲としては目に付いたのかも知れない。

だけど、それはあくまでも試験勉強のため。
海外旅行や海外出張程度の会話のためなら、
そもそもそんな勉強しなくても、何とかなる。


別に海外に行かせてほしいからTOEICの勉強を
しているわけではなくて、あくまでも自己研鑽だ。
そのあたりは周囲から見ても分からないのだろうが。



もし自分で企画して応募し通れば、確か最大
10日間、60万円くらいの費用を使えるはずだが、
あいにく企画したいと思える話が今の自分にはない。

中途半端なこじつけであれば、行ってみたいと
思う国やテーマもないわけではないが、わざわざ
制約の多いカイシャの制度を使ってまで、ではない。

その程度の話であれば、自腹で行った方がよっぽど
良いホテルや飛行機も使えるだろうし気持ちも楽だ。


というわけで、今のところ応募する気持ちは全くない。





なかのひと


一言でいうと、そんなヒマはない(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根ステーキ

2010-08-18 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



職場でいきなり、大根をもらった。

同僚が地元の農家さんから「いるかい?」
と言われて、大量にもらったものらしい。


そのおすそ分けということだが、
1本はさすがに多そうなので半分に
切ってもらって持ち帰ることになった。

東京や札幌ではあまり考えられないが、
こんな野菜・魚のおすそ分けがあるのも
田舎暮らしの楽しみの一つ、かもしれない。




で、大根レシピをいろいろ見ていたら
その名も大根ステーキというのがあった。


半分でも十分な大きさ


コンソメを1片入れ、ひたひたにして下煮


柔らかくなるまでじっくり煮込む

この後すぐに炒めても良いのだが、
何となく一晩冷蔵庫で寝かせてみた。



そして一晩経った本日。


バターを引いて弱火で炒める


焼き目がついてくる


最後に醤油を回し入れる


(σ`□´)σ 完成

作り方自体は簡単だが、正直かなり旨い。
バターと醤油の香り、赤ワインにもよく合う。





なかのひと


時間がかかるのが男の料理ぽい(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ReTweetの話

2010-08-17 23:59:59 | Weblog


7位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



たまにはTwitterの話でも。

最近、公式ページに「あなたへのおすすめ」
「あなたが興味を持ちそうなユーザー」という
新しい機能(何という機能なのだろう)が出来て、
そのおすすめに従って適当にフォローを増やしてみた。

すると、フォロー/フォロワーともに急増していく。
闇雲に増やしているわけではないので、見るからに
営業ぽいフォロワーさんにはリフォローしていないが。



それはいいとして、今日あったTwitterネタ。
夜、あるユーザーさんのこんなTweetが流れてきた。

>184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)
>+184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)
>=1104(いいわよ)


解説するのも野暮だが「嫌よ嫌よも好きのうち」
を数字で証明したかのような語呂合わせというか。



このTweetに自分が「笑える。」と一言つけてRT、
ReTweetしたところ、自分のReTweetをさらに自分の
フォロワーさんが次々にRTし、2時間くらいの間に
数千人、いや数万人へとこのネタは広まっていった。

まあ、元ネタは自分のものではないのだが、
これだけRTが多かったことは初めてで、驚いた。


と同時に、こういう緩いつながりを多くの人、
自分の面識のない人とも共有して楽しむことが
できるかどうかが、Twitterを楽しいと思えるか
どうかの一つの分かれ目なのかな、という気もしたり。

まだまだ使い方はよく分かっていないTwitterだが、
RTという機能はTwitterの面白さの一つなのだろう。






なかのひと


ちょっと涼しくなってきた(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする