J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

仕事以外も年度末

2018-03-31 23:59:59 | Weblog




仕事は昨日で一段落、ただし土曜日の今日が本当の年度末。

午前中は、もし転勤となるなら今日が最後になるはずだった
歯科の定期メンテナンスへ、幸い今後も継続して診てもらえる。


普段使っている電動歯ブラシを持参し、歯の磨き方についても
アドバイスをいただく、この年になっても初めて知ることがある。

正しい歯の磨き方をしているかどうかで歯茎に対する負担も違うし、
口も大きく開けると頬骨が前に出てきて一番奥の歯が磨きにくい、とか。




その後は下回りも含めた洗車と給油、明日車を使うので。

戻ってきてからは連盟の決算作業と新年度のリーグの要項確定、これも
今年度中に一区切りつけておかないと、ダラダラと時間が過ぎてしまう。


そして3月は出来なかった診断士関係の打合せ、これも4月には改めて
リスタートを切るべく日程調整を流しておく、自らにネジを巻くつもりで。



夜はジムへ、今月は1回しか行けなかったが仕方ない。

基本は月2回、繰り越して月3回になる月もあったとは思うが、契約上の
回数は守れた、これ以上増やすのはライフスタイルを変えないと難しそう。


仕事は仕事として、それ以外の社会活動やプライベートも年度単位が一つの
区切りとなる、今回は大きく変わらないが来年度も様々なチャレンジをしたい。



明日は室蘭へ向かいます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ年度末

2018-03-30 23:59:59 | Weblog




ついに今日で年度末、朝からセレモニーが続く。

あちこちで引き継ぎの打合せをしているので、書類を
整理する作業にしても場所がなく、溢れそうな机で何とか。


そんな中、今日中に年度初めのカイギ資料を納品する必要があり
80部近いカイギ資料のセット、数名にヘルプしてもらって無事完了。



夕方から再びセレモニーがあるので、その前にレイアウト変更。

電話やLANは後回しにして、まず机だけを動かすことにしたのだが、
かなり手狭というか、配置に無理のある箇所があってペンディングに。


結局無理矢理押し込む形で図面通りにはなった、スピード優先で
正確に測らなかった自分にも責任はあるのだが、微調整は必要かと。



夜はグループでの送別会、今日はこじんまりと。

何となくずっと続くように見える関係も、週が明ければ全く別の
メンバーに変わってしまう、定年退職される先輩方はもう来ない。


だからこそ、その時々の人間関係は大切にしなければならないし、
今年1年間のLINEグループも、同窓会的にそのまま残すことにした。



皆さんに感謝です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ5周年

2018-03-29 23:59:59 | Weblog




今日もシュレッダーは回りっぱなし。

幸い、自分のところの書類は裁断しなければならないほど
機密性の高いものはないので、束ねて縛って廃棄、で大丈夫。


それでも、次の古紙回収時には数百キロを捨てることになりそう、
これは新体制になってから、皆で協力して作業しなければならない。



ようやくレイアウト変更の配置図も決まった。

決まったというか、これでいこうと自分が言えばそれで決まるような
状態だったのでもう決めることに、これがまさに「仕切る」ということ。


ただ、決めたら決めたで微調整の修正依頼は出てくるのだが、それを
柔軟に対応するのも、仕切る側にならないと分からない悩みというか。



夜は今月末で5周年となる札幌二郎へ。

明日は送別会、土曜も所用で行けないので早めにお祝いの言葉を、
飲食店が開業して5年間生存する確率を考えれば素晴らしい成功。



今日もいつもと同じ、小ニンニクマシ・葱生姜・カレースパイス

やっと作り方が分かってきた、という店主の言葉は謙遜だと思うが、
継続は力なり、固定客も増えているようで今日も安定の行列だった。



店主渾身の一杯でした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュレッダー壊れる

2018-03-28 23:59:59 | Weblog




年度末も残り3日、いよいよラストスパート。

前職の同期も毎年のことながら大変そう、あの狂ったような
締切ラッシュは今でも変わらないようで、昼も夜もなくなる。


やることは多いが、あの頃に比べれば今の自分は遥かに余裕が
ある、前職での年度末を続けていたら心身をやられていただろう。



上司同士の引き継ぎも始まり、諸々の資料を整理して渡す。

まだグループによっては出来ていないものもあるが、引き継ぎの
タイミングに合わせて、とりあえず現時点版を渡しておくしかない。


こういう話はあちこちにあって、年度末は意思決定のスピードや
メカニズムがまちまちになるせいか、暫定版で、ということも多い。

締切を前倒されることが多いのもこの時期ならでは、出来ている
ものからスピード優先で見せていかないと、間に合わなくなるので。




シュレッダーが使い過ぎでオーバーヒート、動かなくなった。

普段からちょこちょこ裁断しておけばこんなことにはならないの
だろうが、全て年度内に処分しようとするから機械が悲鳴を上げる。


書類の裁断も引き継いでしまえば良いと思うのだが、さすがに
それは後任者に対して恥ずかしいという気持ちが先立つのだろう。

幸い、しばらく冷ましておいたらまた使えるようになったが、作業の
集中を避けるためにも、残る自分は年度が替わってから裁断することに。




この時期、テプラも引っ張りだこです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会1

2018-03-27 23:59:59 | Weblog




今日も年度越えのための諸作業、昨日休んでいた
メンバーとも状況を確認して作業を分担、あたふた。

一応、毎年定型的に作っている資料のセットがあるので
それを揃えるように進めていくが、個別の調整事項も多い。


一番面倒なのがレイアウト変更の配置図、誰が意思決定する
のか曖昧な面があり、残る人に確認しながら修正を重ねていく。



やらなければいけないことは多いのだが、全部丁寧にやったら
とても時間が足りない時、どうやって優先順位をつけていくか。

いろいろ考え方はあるだろうが、自分一人の作業で完結できる
ようなものは年度を越えてからでも良いだろう、と思っている。


今いるメンバー、イドウしてしまうメンバーに確認しないと、
新年度にスムーズな移行が出来ないような作業こそ優先すべき。



夜は部署全体の送別会、定年退職する方もいて皆で労う。

こういう場は昔話などを振り返って間違いなく盛り上がるが、
送別会すら絶対に来ない若手もいて、世代間ギャップを感じる。


まあ、アフター5は自分の時間、というのも一つの価値観では
あるが、出ないことで得られなくなる情報など、その機会費用
というか、デメリットも承知した上での選択であれば良いのだが。



雪もどんどん溶けています(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末最終週

2018-03-26 23:59:59 | Weblog




帰京ラッシュも一段落して、年度末のクロージング。

朝のミーティングでも年度末・年度初めの事務手続きや
挨拶回り等のイベントを遺漏なきよう、と念押しされる。


ところが今のようなポジションで年度を越えるのは初めて
でもあり、諸々の作業をどういう分担でやるのか分からない。



おまけに、今日はグループ内の上司・同僚がたまたま休み、
各自の作業がどこまで進んでいるのかも不明という悩ましさ。

ただ、今週5日間しか時間のない話なので、作業がダブっても
仕方ないと割り切り、自分が全体を仕切るイメージで作っておく。


これはお見合い状態、誰かがやってると思って誰もやっていない
リスクの方が、作業がダブることのリスクより遥かに大きいからだ。



カイギでずっとバタバタしていたこともあるが、結局は幹部も
含めたジンジイドウの、細かい体制が決まるのが遅かったのかも。

レイアウト変更や電話工事も必要になりそうなのだが、その手続きは
既に3月中の作業としては間に合わないので、4月に入ってからとなる。


こうした作業スケジュールも、来年の今ごろ同じことを起こさないよう
備忘録として記録しておくことが、年度を越えて残留する自分の役割かと。



この時期特有の作業だなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の帰京6

2018-03-25 23:59:59 | Weblog




今回は夜遅くなるとみて品川泊、そこから実家へ。

午前中に遺産相続についての第2回家族会議、今日で
ある程度方向性を決めて事務手続きを進める予定だった。


ところが何のボタンの掛け違いか、議論の入り口から
すれ違いとなってしまい、感情的になって一歩も進まず。

小説やドラマではあるあるかも知れないが、まさか自分の
ところでこんな展開になるとは予想もせず、頭を抱えてしまう。




弟が所用で帰った後も、父と二人で2時間話し合う。

それでも先の見えない状況のまま、飛行機の時間が近づいて
いたので自分も帰ることに、ちょっと買い物してから羽田へ。


とりあえず年度末に7週末で5回というハードスケジュールの
帰京は一段落したが、また緊急で来ないとダメかもな、と覚悟。



ところが新千歳に着くと弟からメールがあり、話がしたいと。

家に帰ってから電話で話す、詳しいことは書けないが何とか話が
まとまる方向に傾き、当初想定した案で手続きを進められることに。


とりあえず安堵したが、議論が行ったり来たりしないよう、意思
決定をしたものは淡々と進め、ゆっくり話す機会はまた別にしようと。

親子や兄弟といっても別の人格であり、それぞれ思うところはある、
分かりあえることも分かりあえないこともあるだろうが、お互いが
仲良く楽しい人生を送ることが、故人にとっての望みなのではないか。




最後にどっと疲れました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の帰京5

2018-03-24 23:59:59 | Weblog




今年5回目、3週末連続となる帰京。

今回は大学の大同窓会、開宴は16時からだが記念写真の
撮影が12時集合のため9時のJAL、4時半に起きて新千歳へ。


会場内ではボランティアをすることにしていたため、早めに食事を
済ませておく必要があり、浜松町で軽食を取ってタクシーで会場入り。


集合写真撮影、会場内は既に熱気が溢れていた



ボランティアというのは、記念写真を掲載した記念誌は非売品であり、
現役生への寄付金を1万円以上出した人に贈呈される仕組みとなっている。

そのため、会場内に寄付金受付ブースを設け、交代でシフトを組んで
参加者が現金やカードで寄付金を支払うのに対応、3回ほどシフト入り。


事前にネットで寄付した人も多く、開宴前の時点で寄付金は目標の
3,000万円を突破、当日は思ったほどは増えなかったかも知れない。


記念撮影は5ブース同時進行、その場で現金精算するので千円札必須



開宴後は久しぶりの仲間にも会えたりして、とにかく盛り上がった。

卒業以来という人も多く、お互いいろいろな人生を歩んできたのだと
思うが、とにかく元気にこの場に来ることが出来ただけで何よりかと。


開会の挨拶の際、既に物故者となった同期への黙祷が捧げられたのが
自分には特に印象的だった、皆が健康で再会出来る日を願ってやまない。


開宴


応援指導部、現役さながらのパフォーマンス


2次会もかなりの人数で盛り上がった



関係者の皆さん、お疲れさまでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で卵食べ放題

2018-03-23 23:59:59 | Weblog




4月から新たにイドウしてくるメンバーへ、順次電話連絡。

グループなど体制が固まったことを伝えつつ、引っ越しを伴う
人にはいつ頃来れそうかを確認、今年は業者確保が大変なので。


かつて同僚だったりして気心の知れたメンバーもいる、これだから
人間関係は大切にしておかないと、いつまた一緒になるか分からない。



自分は引き継ぎはないが、他のメンバーの引き継ぎを支援する立場。

カイギ録を毎回きちんと整理して主要メンバーに配布したり、人数が
増えるので、レイアウト変更のため配席図のシミュレーションをしたり。


イドウはなくても年度内にやらなければならないことは多い、時間も
限られているので、残るメンバーで手分けして来週中に準備しなければ。



明日は朝早いのでさくっと晩メシ、久々の白樺山荘へ。


味噌ラーメン


醤油ラーメン

今週は忙しく外食続きとなってしまったが仕方ない、と思っていたが
来週は来週で送別会が何回かあるわけで、落ち着くのは新年度からか。



明日はいよいよ大同窓会です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転後の八仙へ

2018-03-22 23:59:59 | Weblog




ようやく昼過ぎ、新たな体制の詳細が決定。

いろいろ配慮され細かい調整が行われたようだが、
前から知っているメンバーもいるので、どうなるか。


問題は、グループごとの人数が変わるので大幅なレイアウト
変更が不可避であること、電話の工事なども必要になりそう。



夜は東京からの来客と、塩ジンギスカンの八仙へ。

前は若干手狭な店舗だったが、最近すぐ近くの新しい店舗に
移転したらしく、タクシーでぐるぐる回って何とかたどり着く。


塩ジンギスカン


辛味ネギ、一緒に食べると美味


野菜盛り


網で焼き焼き

店内は明るく広くなったが相変わらず人気のようで混んでいた、
「嵐」が来札時に貸し切ったなどという話も広まっているらしい。



塩ジンギスカン以外の肉も、いろいろ楽しめる。


金華豚


特上カルビ


鳥コロ


ラムチョップ


〆は牛トロフレーク丼と山わさび丼

昔から比べて値段が上がり続けている気がするのがちょっと難だが、
遠方からの来客、特に何度も来札している人を案内するには良い店かと。



3人で2万弱でした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ決算とスプレーのり

2018-03-21 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、朝からリーグ決算作業。

年間の長いリーグ戦、100枚以上たまった領収書を
台紙に貼りつけるのに、今年はスプレー糊を買った。



スプレー糊とスプレーブース

仕事では長年ずっと使ってきたもので、連盟作業のために買うのは
初めてだが作業効率は格段にアップ、もっと早く導入すれば良かった。

専門家の専門性を活かしたボランティア、プロボノなどとよく言われるが
こういう事務効率のちょっとしたノウハウの方が実は効果的かも知れない。




夕方から買い物と晩メシ、街中のチロリン村へ。


イクラおろし、あっさりと


厚切りベーコンとホウレンソウのアラビアータ

先週買ったスーツも直しが終わったので取りに行く、3月の
頭までは直し代無料だったのが有料となり、これが結構大きい。



で、夜に一部の領収書と残金を受け取る約束をしていた。

ところが時間になっても待ち合わせの場所に来ない、電話してみると
何度かやり取りしていたメールのうち待ち合わせ場所を決めたところから
見ておらず(PCメールだからか)、まだ自宅にいるというので取りに行く。


酒も飲んでいなかったので、自分が車で行って回収出来たが、今の時代
スマホでタイムリーなやり取りが出来ないと、それだけで結構なストレス。



領収書回収もあとちょっと(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣容固まる

2018-03-20 23:59:59 | Weblog




カイギも終わって幹部ジンジが発表に。

内々聞いていた噂が直前に引っくり返るようなことも
多々あるらしく、まさに一寸先は闇というか恐ろしい。


ま、動かない自分にとってはどうでも良い話なのだが、
ようやく部署のメンバーも固まり、細かな体制の調整へ。



配置に関しては、現場にもある程度の裁量がある。

去年そこをあまり配慮しなかったため辞めることになった
若手がいたことを心苦しく思う人も多く、適性の見極めを。


いわゆる芸風、どんなタイプの人物かを前の部署等に聞き、
あくまで想像だが、どこのポジションが適しているかを検討。



全社的にもそうだが、組織の中でも仕事の中身は様々。

定型的だがミスが許されない緻密な仕事もあれば、むしろ
スピードを優先して、ぐいぐいと押し進めるべき仕事もある。


組織は戦略に従うのか、戦略は組織に従うのかとよく言われるが
ここでは担うべき仕事が先にあり、適材を適所に当てはめていく。



来週は送別会ラッシュだな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加率1割の打ち上げ

2018-03-19 23:59:59 | Weblog




ようやくカイギも終了、先週から打ち上げをどうしようかと。

先週金曜にやろうという話もあったのだが、あまりに皆疲れて
いたこともあり、今日やろうということで金曜はお知らせだけ。


その上で本日、改めて有志による参加者を募ったのだが、これが
相変わらず参加者少なく、隣の部署にも呼びかけたが全く増えず。

結局、呼びかけた人数に対する参加者の割合でいうと1割くらいと
いう寂しいいつものメンツ、若手が一人だけ参加してくれたのが救い。




飲み会の参加率が低いのは、前から気になっていた。

年に数回の忘年会や歓送迎会でも参加しない人がはっきりといるようで
その理由は分からないが、やはり費用を毎回徴収するのが負担感なのか。


前の部署では毎月、親睦会費として天引きされた中から飲み会の費用を
捻出していたので、参加者の負担感は少なく、参加率も毎回かなり高い。



そんなことを考えながらの打ち上げだが、やはり盛り上がった。

飲み会をやれば良いというものではないが、なかなかオフィスでは
話せないようなことも話せるので、参加したメンバーのメリットはある。


お互い腹に持っているものもあるだろうが、それを非公式にでも誰かに
伝えることが出来ない状況というのも、健康的ではない気がするのだが。



いない人はネタにされがちだしね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の帰京4

2018-03-18 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、今回は品川に泊まったので昼に実家へ。

父親が美味い鰻を食べたい、と言っていたのを思い出し、
途中新宿で宮川本店の鰻弁当を買って実家で一緒に食べる。



鰻弁当・2,700円

自分自身も鰻を食べるなんて数年ぶりだと思うが、店ではなく
家で、父と妻と3人で同じ弁当を食べるのもちょっとした贅沢。



実家のゴミ出しをしてから出発、午後も再び新宿へ。

買い物などに付き合ってからDUGで一休み、4人で行ったので
入れるか気になったが、幸い階段下の広いテーブルが空いていた。



ヒューガルテンの白生ビール

どこの家でもそうだろうが、親が年老いてくるといろいろな問題を
考えなければいけなくなる、特に相続の話はデリケートなので難しい。



早めに空港に移動し、ラウンジで充電などしてから搭乗。

札駅からは今回もタクシー、雪がひどいわけではなかったが
荷物を引きずって歩く距離を少しでも減らし疲労を軽減したい。


来週、3週連続の最後となる帰京が待っているが、これが終われば
GWまでは行く予定もなくなる、出費が続いたがまあ仕方ないところ。



行かなかったけど勝って良かった(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の帰京3

2018-03-17 23:59:59 | Weblog




今年4回目、先週に続いての帰京。

3月も後半だというのに昨夜一晩で30cm近く雪が降り、本当なら
ブーツを履きたいところだが靴底だけ防滑仕様のビジネスシューズで。


というのも今回はゼミのOB会、来週は大同窓会なのでスーツ予定だが
今日は気軽にノーネクタイ、一応ジャケットだけは着ていくことにした。



朝兼昼メシは羽田到着後、一度行ったことのある品川のタイ料理。


ガパオライスと和え麺


グリーンカレーと汁麺

グリーンカレーは口当たりココナッツミルクで甘いのだが、後から
じわじわくる辛さ、料理は全く違うのだが痺れる感じが担々麺を想起。



ゼミのOB会は3週間前にも行った山食で、先生の好みらしい。


退官して8年になる先生、お元気そうで良かった

ここ数年、OBによるミニ講演をやったり、途中にも振り返りの
企画があったりと趣向を凝らしているのだが、これも先生の意向。


再来年は自分達の代が当番年になるらしく、出席者を増やすとともに
種々の企画も準備しなければならない、まずは同期で集まる機会からか。



2次会で飲みすぎました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする