J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

ポンチ絵の神髄

2012-01-31 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ここ1週間くらい、あるポンチ絵を
書くのにかなりの時間を割いていた。

Wordで作成、A3で2枚ほどなのだが
約100個のオートシェイプが載っている。


それぞれのオートシェイプにはテキストが
入っていて、要は中長期的なロードマップだ。



この手のポンチ絵は4年くらい前、自分が
シシャ時代にも作ったことがあるパターン。

だからシシャ時代の同僚がたまたま自分の
後ろを通りかかって「何か見たことのある
絵柄だな」と言ったくらいだ。(;一_一)


もちろん、ポンチ絵は作成目的に応じてある程度の
定番パターンはあるのだが、当然、自分が一度経験した
絵柄というのは発想の原点となり、雛形になりやすい。



今回は、分量もそうなのだが内容の細かさが
シシャ時代とは違い、作りながら結構苦労した。
ただ、苦労する中でこそスキルも身につくというか、
やればやるほど、かなりのことが出来るようになる。

例えば、Wordのオートシェイプを細かく動かすのは
Cntlと矢印を同時に押す、というのは知っているが
画面をズームで200%とか400%に表示することで
より精度の高い相互の位置関係を作ることが出来る。


また、オートシェイプ自体の大きさを変えたいとき、
書式設定でサイズ変更すれば1/100ミリ(!)単位で
微調整することが可能であり、狭いスペースの中で
絶妙な配置をすることも、上手くやればかなり出来る。

何でもそうだが、自分で自ら作業をしないと身につかない
スキルというものはあり、ポンチ絵などはその典型だと思う。




4年前のポンチ絵は下手だったな(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨幣はなくなるか

2012-01-30 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



先日、FB上で議論のあった話。

これだけモノやサービスが多様化し、情報に
よって価値を伝えることが出来るようになると、
お金というか貨幣はいつかなくなるのではないか、と。


確かにお互いが持っている価値を正確に把握でき、
物々交換であったり助け合いによって支えられる
社会が出来たとしたら、そこに貨幣の必要性は薄い。

#完全になくなるわけではないだろうけど



ただ、個人的には逆の見方もあると思っていて。

情報によって、例えば同じモノやサービスにも
個別に価値をつけられるのであれば、その価値に
応じた価格というものはより細分化して設定可能。


あるいは(電子マネーやクレジットカードの決済に
見られるように)現物としての貨幣はなくなっても
記号としての貨幣はより重要性を増す、ともいえる。



大学で学んだ貨幣論の一つに、貨幣の交換機能がある。
そしてその交換機能を成立させるのが、貨幣への信用だ。

今日自分が受け取った貨幣は、同じ価値で明日以降も
使えるからこそ、貨幣として保有している意味がある。
明日自分が誰かに渡す貨幣は、同様にその人が同じ
価値で使えるからこそ、自分から受け取ってもらえる。


貨幣は永続的に使えるという、まさに信用によって
交換が成立するわけで、これがもしも、いつか貨幣が
使えなくなるかもしれない、となったらどうなるか。

情報化が進むことで貨幣以上にモノやサービスの価値が
可視化できる可能性は否定しないが、それとは別に貨幣への
信用が落ちたときには何が起こるのだろうか、と思案するのだ。




たまにこういう議論をするのも楽しい(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日も会議

2012-01-29 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

午前中は掃除に洗濯、乾燥機も回す。
乾燥は時間がかかるので家にいるときに。


朝兼昼メシを食べ、リーグ戦の累積警告など
既に終わった試合の記録管理も進めておく。



で、午後は今日も連盟の会議、外は雪がざんざん。

まずは15:30からプライオリティ実行委員会、
本年度の振り返りと来年度の運営について議論。


それぞれの立場とか考え方があり、また地区の
連盟だけでは決められない問題もあるようで。

#他の地域では、地域リーグと県リーグの関係って
 どんな感じなんだろう、ちょっと調べてみたい



次の会議まで1時間ほど空いたので軽く作業。

昨日の調整会議で取れた体育館のチェック、
台帳をめくりながらどこが取れたか一つ一つ。


数だけでいえば確かにそこそこ取れたと思う。
あとはこれを前提にどうスケジュールを組むか。



18:00からは拡大理事会。

理事改選期である来年度の体制、いろいろと
大変になりそうだがどこまでやれるだろうか。


実働メンバーとしての役員を増やしつつ、
ノウハウを共有し移転していかなければ。

分かっている人だけで進めれば確かに効率的
だけど、それでは早晩行き詰ってしまうわけで。




結構雪降ったなー(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日も会議

2012-01-28 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今週末は会議ウィークエンド。

今日は来年度の体育館専用利用に関する
競技団体の調整会議、ここで1年分が決まる。


初めて参加するのだが、かなりの長時間かかると
聞いていたので、朝兼昼メシにコロンボで気合注入。


日替わりカレー(あらびきポークウィンナー)850円



会場は中島体育センターの講堂、ここに35の競技団体の
うち、予約が重なっていて調整が必要な27団体が集まった。


会場入り口

さらに各区の体育館側担当者も25人近くが出席し、
(当然ではあるのだが)何とも物々しい雰囲気だ。


この台帳を見ながら来年度365日、全区の体育館の予約を調整


同意なければ移動なし、競技団体の話し合いによる解決



調整方法は、まず1次調整というものが行われる。
これは、利用希望が重なっている場合、同じ日に別の
空いている体育館へ移動することで調整しようというもの。


これを4月1日から365日分、各区体育館等12の施設に
ついて重複のある箇所を確認し、一つ一つどうするか、
各競技団体それぞれの意向を聞いて調整していくのだ。

#これだけで3時間くらいかかった(;一_一)

次に2次調整という作業。これは1次調整の段階で調整が
つかなかったところというか、利用希望が重なっている日
から別の日の空き施設に移動することで調整しようというもの。


当然、別の日の空き施設に移そうとしたら他の競技団体も
実はそこに動かそうと思っていた、なんてこともあるので
そこは話し合い、じゃあどちらかの団体がまた別の日に、とか。

最終的にどうしてもお互い譲れないケースについては
抽選をして決めることになり、結局5時間がかかった。




この会議に出たのは今回が初めてだが、公共の体育館を
一般利用に優先して予約するということがいかに大変な
ことか、競技団体同士の駆け引きもあることを実感した。


そして、いったん予約した体育館の日程はほぼ絶対であり、
その中で競技団体としての年間日程を組まなければならない。
日程を移す、体育館を変えるなんてことは非常に難しいことも。

あとは他の競技団体の考え方も実にさまざまであること。
具体的には書かないが、正規のサイズが取れる体育館で
しか大会は開催できない、なんて団体もあって正直驚いた。


ま、最終的にはお互いを理解して調整できたので良かった。
毎年こんな感じで調整しているのだと思うと、本当に大変だ。



連盟に入らなかったら絶対分からなかったな(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較優位を意識する

2012-01-27 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



久しぶりに残業、22:30まで。

ノー残業ウィークが2週間続き、さすがに
各プロジェクトの締切がタイトになってきた。


ワンマンツーボスの関係も変わらず、難しい
仕事がたくさん降りてくるが、ヤリガイはある。

それは、何人か(全員ではない)の上司が、
自分の得意不得意、あるいは比較優位を見定めて
仕事を頼んできているのを最近実感しているからだ。




例えば、複雑な事象を1枚のポンチ絵にまとめ、
説明資料にするようなものは、大半が自分にくる。


あるいは、既存データを分析して試行錯誤しながら
簡易に(ここが大事!)将来予測の数字をはじくもの。

また、ある程度の権限を与えて、関係者と調整しながら
新しい企画として仕立てあげろ、というようなものもそう。


逆に、自分でなくても、あるいは自分以外のメンバーの方が
正確で効率的に出来そうなものは、自分には頼んでこない。

自分を含め、昨年6月に異動してきたメンバーも半年
ちょっとが経過し、誰が何をすると全体最適が図られるか、
そのあたりの勘どころを理解した上司が増えてきた感じか。




もちろん、トレーニングという観点からすればいつでも
得意な仕事ばかりではなくて、苦手な分野もそこそこの
水準では出来るようになっておかないといけない。

ただ、それは余裕のあるときでも良いのだろうし、今は
そんな状況ではない、(というかもう年齢的にいって)
ずっとそんな状況にはならない、のかも知れない。


自分がもう少し上の立場になった場合も、この比較優位と
苦手分野のトレーニングという視点は大切にしたいと思う。



来週からは残業増えそう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みの使い方

2012-01-26 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



昼休みの1時間というのは、結構忙しい。

といっても本来の目的である、昼食を取る
ための時間にそんなにかかるわけではなく。


むしろ人に会ったり携帯で連絡を取ったり、
あとは郵便局や銀行といった用事だったり。



例えば、こんな感じだ。

チャイムの直後に電話がかかってきて、
ロビーで待っていた人と5分間打ち合わせ。


それから社食で昼食、さほど時間はかからず。
食べ終えたら銀行でリーグ運営用に両替したり。

この間、携帯で打ち合わせすることも多いし
生保レディが来て資産運用提案の打ち合わせも。
正直、1時間は毎日あっという間に過ぎていく。




ただ、いろいろなことに時間を割ける自分は
まだ良くて、仕事をしながら席でコンビニ弁当、
という人も相当多いのが実際のところではないか。

もちろん、早々に食事を済ませて短い昼寝を
している人もいて、たまに羨ましく思ったり。


1時間と決まった時間であるからこそ、使い方は
人それぞれ。濃密な時間が流れているような気がする。



明日も生保レディと打ち合わせだ(-_-;
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍鶏

2012-01-25 20:00:00 | Book Review


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



まずは、最近見た夢の話。

何か世紀末的な状況が起こって、自分の金融資産を
全て引き出して、何とか生き延びようとする自分。


しかし、そんな状況ではそもそも貨幣の価値自体が
あまり意味をなさなくなり、金融資本より人的資本、
自分がどうやって生きていくかを考え行動することが
はるかに重要だということに、徐々に気づいていく。

そして、生きるために考える力さえ残っていれば、
どんな状況でも何とかなる、と認識して目が覚めた。




それで思い出したのが、軍鶏だった。

軍鶏(26) (イブニングKC)
クリエーター情報なし
講談社


東大合格確実といわれるほどの秀才が両親を殺害、
少年院にいる間に空手と出会って格闘界へと進む。


主人公は決して正義のヒーローではなく、むしろ
人間の負の部分がリアルにさらけ出されていく。

主人公、リョウは決してフィジカルが優れている
わけではないが、勝ち、生き延びるため、目潰し、
金的、噛みつきなど、ありとあらゆる手段を使う。




リョウの言葉で印象的なのが、追い込まれたとき

「考えろ、考えるんだ。これまでいつだって
 考えて何とかしてきた。何か方法があるはずだ」


と、一歩引いた視点で冷静さと、どんな汚い手を
使ってでも相手を倒して生き延びることを考える。

多分、自分が見た夢はこの言葉からきていたのかも。
イブニングで昨年連載が再開され、ますます楽しみだ。




格闘漫画としても異色だよなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参をぶらさげる

2012-01-24 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



昨日、JALのスーパー先得割引、その
カード会員向け先行予約サービスがあった。

これで6月末までの予約を入れておく。
3月、GW、5月はもう一度帰京予定。


GWはさすがに往復3.5万ほどと高いが、
別の週末は往復2.8万ほどで済みそうだ。



仕事やもろもろの予定はあるだろうが、
こうした先の予約を入れておくことは重要。

何より、直前になってからではなかなか
安い運賃を見つけることが難しくなる。


ただ、航空会社さえ選ばなければ、あるいは
多少割高で良ければ問題ないともいえるのだが。



むしろ重要なのは、先へ先へと予定を入れて
いくことで自分自身のペースを作るというか、
人参をぶらさげて日常を頑張れるということ。

GWにせよ夏休みにせよ、近くなってからさて
どうしようか、と考える人は多いが、早めに
航空券を押さえればじっくり予定を立てられる。


毎年、新しいダイアリーを手にすると1年先まで
ここは何が出来そうだ、と仮の予定を入れておく。
そして、自分の経験ではその多くが実現できるのだ。



自分自身の繁忙期を予測することも重要(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚する前に

2012-01-23 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



午後、産業医との面談。

残業が多かったからだろうか、以前ご指名で
呼ばれて面談したのだが、そのフォローらしい。


一時期に比べれば今は残業は少ないが、今後
また増えてくる可能性も高い、ということで。



睡眠やストレスの状況、また健康診断の結果なども
見ながら個別に相談に乗ってもらえるのはありがたい。

自分の心身の健康状態というのは、必ずしも仕事だけが
原因ではなくて、当然それ以外の生活面も影響している。


ただ、組織に属しているからこそ、産業医という立場から
フォローしてもらえるわけで、きちんと活用したいと思う。



面談で印象に残ったというか感じたこと。

自分が自覚症状として何か感じられる時には、
すでに深刻な状態であることが多いのだ、と。


そうならないうちに少しずつでも生活の習慣を
見直していくことが必要で、リスク回避につながる。



健康第一ですね(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ事務作業と観戦と

2012-01-22 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

特に予定のない日曜日、こういう日にこそ
進めておかなければいけない事務作業がある。


ということでリーグ運営の領収書整理など。
出納簿、通帳残高、現金残高と突き合わせ。



リーグは参加料があって運営される。

代表者会議を行えば会議室の賃貸料がかかるし、
通常の大会日は体育館の賃貸料、役員手当、弁当。
もちろんボールなどの消耗品、プログラム印刷費。


運営費の通帳残高、そこから現金を引き出したうち
支出したものの領収書をチェックし、最後に現金残高。

一円単位までピッタリ合っていた。(´▽`) ホッ
毎年、一発で合うことは少ないのでまずは一安心。




夕方からはイーワンスタジアムへ、ちょっと
書類を届ける用事があったのと、日程変更で
延期となっていたプライオリティの試合を観戦。


La conquista-バンジェッタ


40m×20mのコート、20分プレイング


前半まで観戦、La conquista 4-1 バンジェッタ

札幌地区のトップリーグとしてこれからも
良い試合を期待したいし、運営も頑張りたい。



この時期の雨って珍しい(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩ジンギスカンという選択

2012-01-21 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



午前中はディーラーに持ち込んで車検。

今の車、結局残価を払って買い取ることに
したのだが、平日全く乗っていないせいか
バッテリーが弱っているとのこと。


ということで別途預けてフル充電することに。
冬場に乗らないとやっぱり厳しいのだろうか。



夜は引き続き来札中のMAMOさんと。

昨日が魚だったので肉、あまり食べたことが
ないと思われる塩ジンギスカンを予約した。


というか、1年前に初めて自分も食べたのだが
あまりに旨かったので行きたかったという(+_+)\バキッ



席数が20しかないので予約は必須らしい。
開店と同時に入ったが、予約で満席だった。


塩ジンギスカン900円(2人前)


一緒に食べると旨い辛味ネギ400円


豚肩ロース500円


七輪の上の網でじっくり焼く


お店のオリジナル芋焼酎、八仙

肉の柔らかさ、漬け込んだ塩ダレの旨さは絶品。
この他、塩ホルモンも頼んで2人で9,000円ほど。


道外からのお客さん、特に普通のジンギスカンは
何度も食べたよ、という方にこそオススメしたい。



昼に電話で予約しておいて良かった(-_-;
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路に集合

2012-01-20 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



東京から2人の友人が来道中。

といっても別々の用件で、1人はオホーツク
方面へ出張、もう1人はルスツでスノーボード。


たまたま今夜、札幌で時間が合うことになり、
店はお任せと言われたので「じゃあ釧路で」と。



といっても今日の今日だったので、特に
女将にリクエストするでもなく、お任せで。


お通し


真鱈の子和え


南瓜の天ぷら、ホクホク感がたまらない



女将は、道外からのお客さんには生物の
美味しいのを、と旬の刺身を出してくれる。


天然鰤


鰊は山山葵で


煮物も旨かった


玉子入りの揚げ、だったか?



そして焼き物。先月も食べたが、今回は初釧路の
友人がいるので特大ホッケを炭火で焼いてくれた。


鋏で切って皮まで食べられる


「イモ揚げたから食べてきな~」


「タラコでご飯食べるかい~」


〆のゴッコ汁、岩海苔が美味

いいだけ飲んで食べて1人5,000円。
家にいるようにくつろいでしまった。



ちなみに写真は全部スマホで撮影(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー残業ウィーク

2012-01-19 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今週、来週とノー残業デーが続く。

決してヒマなわけではなくて、ジンジや
クミアイによりノー残業デーが設定されている。


来週末まで、残っていると見回りが来るので
早く帰れ帰れ、と18時過ぎには帰ることになる。

土日も事前に届けを出しておかないと来れず、
来週末までこの状況が続くということらしい。




もちろん、どうしても残業せざるを得ない
状況であれば残業することは出来るのだが、
具体的な理由を書いて事前に出すことになる。

で、書いて出すかというと、そこまで切迫した
状況か?という話になり、なかなか出しにくい。


結果、日中の時間帯でどう集中して効率を高めるかを
考えざるを得なくなる、というメリットも大きいと思う。

#2週間続くとかなり影響あります(;一_一)



結局、ノー残業デーを続けるということは、
仕事の進め方そのものを見直さないと出来ない。

そのために改善すべき部分はまだまだあるし、
それは残業問題にとどまらない経営課題といえる。


実際には一朝一夕には解決できない問題も多いが、
この2週間がそのきっかけになれば良いと思うのだ。



心身の健康のためにも重要です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びワンマンツーボスの話

2012-01-18 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



このところ、ちょっとしたストレスを感じている。

その理由は自分なりに分かっていて、ラインの業務と
それ以外の特命プロジェクトが共に繁忙になってきたから。


そして、単に繁忙であることがストレスなのではない。
異なる上司の元で、同時に繁忙が起きているからなのだ。



以前にもマトリックス型組織と書いた記憶がある。

ラインでの通常業務とは別に、特命で担当している
プロジェクトがいくつかあり、要は上司が複数いる形。


平常時は何とかなるのかも知れないが、忙しくなって
きた場合にどのような優先順位をつけるのか、一元的に
管理されていないため、調整に苦労するとよく言われる。

まさに、そういう状況が今起こりつつある。
まだ何とかなっているが、これからが大変そうだ。




このようなことは、前のカイシャでもあった。

基本的にプロジェクトチーム単位で仕事をするので、
リーダーが異なる複数プロジェクトが同時並行で進む。


そして今よりも遥かに忙しかったが、マトリックス型で
あること自体にあまりストレスは感じなかった気がする。

それは恐らく、一人ひとり個人単位でプロジェクトへの
貢献度を数値で評価していて、誰がどれだけ忙しいか、
どれだけの売上を上げられるか共有していたからだろう。


そう考えると、マトリックス組織という形態の問題は
確かにあるのだろうが、それもやり方次第なのだと思う。



上司間のコミュニケーションの問題もあるかな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアという概念

2012-01-17 23:59:59 | Weblog


5位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



シェアといっても、モノの共有ではない。

FBへの投稿には、近況だったり写真のアップロード、
自分のいる位置情報や過去のライフイベントもupできる。


それ以外に、何か外部リンクの紹介だったり、友達の
投稿に対するリンクを貼って紹介する、シェアがある。

#twitterでいうRTのようなもの



診断士仲間のブログでためになると思ったもの。
最近読んだ本、今週のマンガで面白かったもの。

リンクさえ貼れるものであれば、何でもシェアできる。
先日など、自分のブログを誰かがシェアしてくれたことを
さらに自分がシェアしたりして、何だか分からなくなったり。


ただ、この使い方、シェアという考え方が自分にとっては
割と心地良いものだからこそ、頻繁に使うのだろうなと思う。



それで以前ブログに書いたことを思い出した。

最初の職業選択のときに考えたこととして、
自分はどういうときに喜びを感じるのか、と。

>で、自分はどういう時に喜びを感じる人間なのか?
>を真面目に考えてみたところ、どうやら、何かの
>問題が起きているとき、自分が得られる情報網を
>使っていろいろ調べたり、自分なりに解決策を
>考えて、それを問題の当事者に教えてあげる。

>それが良い結果につながれば、相手から感謝される。
>相手に感謝された時、自分の満足も非常に高くなる。


これが最初の就職先につながっていったわけだが、
考えてみればRTとかシェアというものも誰かに情報を
伝えたいという自分自身の勝手な欲求があるわけだ。

そしてその投稿に対して「いいね!」と押してもらえれば
さらに自分の満足度は高まるわけで、自分がFBを心地良く
使っているのはきっと自分の根源的な欲求からなのかな、と。




「私の履歴書」から5年も経つのか(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする