J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

勉強の秋

2009-09-30 19:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ここ2週間ほどサボっていたのだが、
ようやく、次の勉強のための準備を始めた。

もちろんこの間、たまっていた読書を
したり、5連休でリフレッシュしたりで
それはそれで有意義な時間だったのだが。

自分自身にムチを入れなければ、という
思いがだんだんと強くなってきて、そうした
渇望感が盛り上がると爆発的な勉強モード
へとスイッチを入れることが出来る、気がする。



いつまで留萌にいるのかは分からないが、
ここにいる間に、まだ達成したいことはある。

そして、いつまでここにいるか分からない、
来年3月末で異動・転勤になるかも知れない。

もし忙しい部署に行くことになったら、こんな
時間の確保も、ままならなくなるかも知れない。


そう考えると、自分にそれほど時間はないし
1日1日を丁寧に使わなければいけないと思う。



さらに言ってしまえば、だ。

今いるカイシャだって、いつ潰れるか分からない。
世の中に潰れないカイシャ、沈まない船はないのだ。


あるいは、こういう言い方もあるだろう。
沈むことが分かってから勉強を始めても遅い。

沈む前にタグボートに空気を入れ、救命胴衣を
着ておくのが、リスク管理であり準備というものだ。


皮肉な話だとは思うが、そうした漠然とした
危機感が、自分の勉強に対する原動力となっている。




なかのひと


自分の人生は、自分でドライブしなければ。(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップを奪い取れ

2009-09-29 19:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



9月の秋休みに5日間帰京したので、
年末まで帰京することはないと思っていた。

しかし、急遽予定変更。
11/3に再び帰ることにした。


留萌から日帰りは時間的に不可能なので、
翌日に有休を取って1泊2日ということに。



帰ることにした理由は、標題のとおり。

2009ヤマザキナビスコカップ決勝
FC東京vs.川崎フロンターレ
 のためだ。

前回2004年の優勝時は札幌在住だったこともあり、
一人日帰りで弾丸ツアー、そして歓喜を味わった。

今回、SOCIO枠で発券したチケットを誰に譲ろうか
と考えていたのだが、気がついたらJALのサイトで
往復の航空券を予約している自分がいた(;一_一)

5年ぶりのファイナル、あの喜びを再び。



これで年末年始に(12/26くらいからか?)
帰京すると、今年の東京滞在は36日間になる。

札幌滞在はどうだろう、ちゃんとカウントして
いないがおおよそ60日間くらいになるだろうか。

東京に1ヶ月、札幌に2ヶ月、留萌に9ヶ月。

単なる移住でもない、2地域居住でもない。
平日は留萌、週末は札幌。時間のある時は東京へ。

マルチハビテーション(多地域居住)のバランスと
しては、結構いい感じなのではないかと思っている。




なかのひと


もちろん、移動時間は長いけどね(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買うか直すか、それが問題

2009-09-28 21:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



最近、立て続けにあった話。

自分はハッシュパピーという靴が好きで、もう
20年以上、このメーカーのものを履いている。

値段は15,000円程度だが、履きやすい上に
比較的丈夫なので、一度買うと何年か履ける。

今回、踵の裏側が擦り切れてきたのと、ソールも
結構磨り減ってきたので、直せないか持ち込んだ。

。。。結果、買い替えた方が安いと。(;一_一)

このくらいの価格帯だと、そうなんだろう。
残念だが、新品を注文し、昨日無事到着した。



携帯電話は2年間くらいで機種変更、
というのが最近の買い替えサイクルだった。

たまたま、好みのものが出なかったため、
今の機種はもう2年半もずっと使っている。

ただ、毎日どこに行くにも持っていくので、
筐体の細かい傷が目立つようになってきた。

#機能的には特に問題ないのだけど

そろそろ買い替えなければ、と思う。
と同時に、これだけ毎日頻繁に持ち歩き、触る
モノというのも他にはあまりないのでは、と思う。

耐久性を追求した製品が出てもおかしくないが、
そうすると買い替え需要は生まれないのだろうか。




16年以上使っている、自動巻きの時計が止まった。
この間、オーバーホールに出したのはたったの一回。

ずっと止まらず動き続けてくれたからといって、
さすがに頼りすぎ、酷使しすぎというものだろう。

#3年に一度はオーバーホールすべき、らしい

しばらくは入院して、また元気に戻ってきてほしい。
前回のオーバーホールでは5万近くかかった記憶が
あるが、長く使っていく上では必要なコストだと思う。




なかのひと


いろいろ出費が重なります(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末残留2

2009-09-27 18:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



昨日に引き続き、近場で取材活動など。

朝10時から営業しているはずの某飲食店に10:20に
行くと、「営業中」とあるのだが、電気がついていない。

仕方なく「こんにちは」と入っていくと店員が1名。
「やってます?」と聞くとやっている、というので席へ。



その店には、あるご飯物を目当てに訪問した。

自分は当然のように、それを注文したところ、
1名だけの店員は、驚くべき言葉を発したのだ。


店「今、ご飯を炊いているので時間がかかります。」


。。。もしもし?(;一_一)


まあいいか、どれくらいですか。


店「40~50分くらい。。。」


。。。もう怒る気力もない。黙って待つことに。



新聞を2紙、雑誌を1冊読み終えた頃、
ようやく注文したものが出来て出された。


嗚呼、素晴らしきスロウフードの世界。


田舎では、開店時間=仕込み開始、なのだろうか。
開店と同時にメニューに載っているものが何でも
食べられると客が思ったら大間違い、なのだろうか。


自分がおかしいのだろうか。店がおかしいのだろうか。


そんなことを考えながら、食べ終わって帰ろうとすると
店主らしき人が後から来ていてレジに立っていたのだが、
どうやら店主は40~50分かかったことを全く知らない様子。

よっぽど何か言おうかと思ったが、やめておいた。
そういう世界なんだ、と思うしかなさそうだったので。

こうして自分も、田舎に染まっていく。




なかのひと


食べたものは美味しかったんだけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末残留1

2009-09-26 23:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



留萌に残る、これすなわち残留。

今週末は当番のため、留萌を離れることが
できない。(何かあったとき、概ね30分
以内に出社することが求められているため)

こういう時は、深川や旭川はもちろんのこと、
札幌になんて、とても行くわけにはいかない。



まあ、そういうときはそういうとき。

たまりかかった仕事をしたり、近場で
取材をして、仕事以外の原稿を仕上げたり。

自分にしか思いつかないような視点、
自分でなければ書けないようなものを、
近々リンク先の某所に寄稿するつもりだ。

#ちょっとローカルネタではあるのだけど

たまには、こうやって地元に残って
じっくり作業するのも悪くない、と思う。




なかのひと


明日も遠出は出来ません(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申込手続のルール

2009-09-25 21:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



昨日に続いて、大会運営に関する話。

続々届く申込書類、シンプルな送付文にも
徐々に慣れてきた。(さすがに題名・本文
両方が空欄というのは、その後はないが。。。)

ただ、到着したらすぐに書類の内容を
チェックするのだが、内容の不備も結構多い。



フットサルであろうと他のスポーツであろうと、
競技として行われる以上、そこにはルールがある。

試合の中でももちろんルールがあり、審判がいる。
大会の申込手続きにおいても、同様にルールがある。

そのルールとなるのが、開催要項なり申込要領と
いった、参加にあたって参加者が確認すべき書類だ。




全てのチームがルールに従って書類の準備をし、
事務の手続きをするから、円滑な運営が成立する。

その意味で、提示された要項を熟読しておくのは、
試合のルールを理解しておくのと同様に必要なこと。

#試合のルールを理解していないケースもあるけど


それなのに、だ。


一人一人の登録番号を記入して提出しなければ
いけないのに、番号空欄のまま平気で送られてくる。

代表者の氏名を入力して提出しなければいけない
欄があるのに、空欄のまま送られてくる。(;一_一)



これが、役所の許認可申請の書類だったら、
申請内容に不備のある書類は受理されない。

#内容不備の理由は示されるだろうが

メールで申込書類を提出したからといって、
必要な情報が空欄の状態だったとしたら、
手続きが完了したことになるわけがない。


要項を読んで質問があれば、それは質問して
いただければ良いのだろうが、質問も何もなく
届いた書類をチェックしてみると不備だらけ。

改めて、運営サイドの苦労を実感し始めている。




なかのひと


なんか先が思いやられるなー(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子メール・リテラシー

2009-09-24 20:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



本年度、ある大きなフットサル大会の、
その名も競技委員長をやることになった。

正直いって、自分には荷が重いと思いつつ
なのだが、決まった以上は精一杯頑張りたい。

そして昨日あたりから、いよいよ大会への
申込書類とか質問などが届くようになった。



まだ締切には時間があるので、この時期に
質問を寄せていただいたり、早々に申込書を
送っていただけるチームというのは、恐らくは
比較的意識の高いチームなのではないかと思う。

#もちろん、一概には言えないが

しかし、そんな状況でも、驚かされることはある。
内容の不備ももちろんなのだが、それ以前の話で、だ。

申込書類は、メールの添付ファイルで送られて
くるのだが、そのメールに題名も本文もないのだ。
題名空欄、本文空欄で、添付ファイル「だけ」が届く。


#メールソフトによってはスパム処理されますよ(;一_一)



これが、毎日のようにメールをやりとりしている
親しい間柄なら、まあそういうこともあるだろう。

#自分も、特に携帯メールだと題名なしは時々ある

だが、自分とこれらの申込者の方々の関係というのは、
はっきり言ってしまえば、ほぼ初対面に近い関係である。


面識のない、これから出ようとする大会の競技委員長に
参加申込書を送るのに、題名も本文もなしでメールを送る。

少なくとも、自分の常識ではこれはあり得ないことだ。




なかのひと


こういうメールがこれからたくさん来るのだろうか(-_-;
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み5

2009-09-23 20:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は帰るだけ、11時の羽田発。
さすがにちょっと早めに起きて出発。

本当はもっと遅い便でも良いのだけど、
5連休だからだろうか、これより遅い便は
早割の設定がなかったので、やむを得ない。

まあ、こういうピーク時でも早割があるだけ
昔よりは良くなったというか、航空会社の
経営がより厳しくなったというべきか(;一_一)



ニュースを見ていても、昨日あたりにまだ
下りの高速が渋滞していたりして、木・金に
休むようなケースもあったり、帰省ラッシュ
とは違った休みの使い方が多いのかもしれない。

羽田行きの便も満席だったが、北海道に帰ると
いうよりは、これから北海道に旅行に行きます、
という感じのグループ客が多かったように思う。


いずれにしても、羽田も千歳も結構混雑していた。
あまり自分の行き帰りの感覚では、普通の人とは
逆方向になるため、混んでいることは少ないのだが
今回はちょっと不思議な人の動き方だな、と実感する。

そんな感じで、無事17時過ぎに留萌に到着したのだった。




なかのひと


また明日から元気に頑張ります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み4

2009-09-22 21:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今日は久しぶりとなる関東リーグ観戦、
といっても時間の関係でFUTURO-FUGAのみ。


駒沢屋内球技場にも久しぶりにやってきた


FUGAといえばお馴染みの円陣


渡辺英朗と関健太朗のマッチアップ


後半、太見寿人の個人技でFUGAが先制


残り2分、FUTUROは松田をGKにパワープレーに出るが...


正直な感想だが、Fリーグよりも面白かった。
やはりリスクのかけ方が全然違うし、それこそ
フットサルの楽しさだということを再認識する。

もちろん地域リーグとしてのレベルでみても、
多分トップクラスであることは間違いないのだが。

Fもいいけど、時々は関東リーグを見ないと。
そんなことを改めて思った、今日の一戦だった。



昼メシは公園通り、Tu Sei Grandeへ。
実は別の店を探していたが見つからず、飛び込み。


前菜8点プレート


鹿のサルシッチャと野菜ラグートマトソースパッケリ


レモンの香るカルボナーラ マルタリアーティ


デザート


カプチーノ、技が光る


これで2,300円。ランチのコースとしては
手ごろで、駒沢公園に行ったら是非寄りたい。

夜は実家近辺に戻って弟家族と食事会、
1歳半の姪の成長が早く、見ていて楽しい。




なかのひと


すぐ大きくなるんだろうなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み3

2009-09-21 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



午前中は新宿へ。


1985年オープンのTOPSも閉店、悲しい

ネットカフェで集中作業というかクリック
地獄と格闘、どうにか終わった。目が疲れた...

10月は開放している日程が少ないような気が。
文化祭の準備なのだろうか、倍率は高そうだ。



昼メシは原宿に移動して南国酒家へ。

ここ、夜は前の会社の飲み会でよく来たのだけど
昼に来たのは初めて。ウェイティングエリアで待つ。


五菜焼味盤


南国皇焼売


鮮八珍炒麺


蟹肉生炒飯

焼きそばは大手センタービルの小洞天
似た味がした。多分、オイスターソースの
使い方に近いものがあるんじゃないかと思う。



原宿から表参道に向かい、地域資源のアンテナ
ショップであるRin、自分も10年前にテーブルと
チェアを購入した家具楽などを散策。

そして夕方には渋谷セルリアンタワーのJZ Bratへ。
indigo jam unitの着席・生ピアノライブを鑑賞。


渋谷JZ Brat

生ピアノ、そしてお馴染みのツインドラムは
非常に良かった。至近距離で彼らを見れたり、
ライブ終了後に観客と交流できるような雰囲気。
もうちょっとブレイクしたら難しくなってしまうの
かも知れないが、大切にしてほしいと思ったりする。




なかのひと


ドラムのシミィズ先生、楽しそうだったな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み2

2009-09-20 23:59:59 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



午前中は行きつけの床屋に行き、
昼メシは新宿の小さな名店、BERGへ。


BERG店舗外観


エビススタウト、1パイント682円


ジャーマン・ブランチ


エッセン・ベルク


五穀米と十種野菜のカレーライス

ここは低価格高回転だという人がいるが、
実は客単価は高いのではないか、と思う。

だって周囲が食べてるのを見ると、自分も
頼みたくなってしまうようなものが多いから。



新宿から小田急線で町田へ、町田から
横浜線に乗り換えて一駅、成瀬で下車。

徒歩で向かうは町田市総合体育館。
Fリーグ5節、町田vs.名古屋を観戦。


町田のダンスドリルチーム、Fiore


選手入場


名古屋ボールでキックオフ


名古屋の選手はやはり体格が違う


試合は2-2のドロー、名古屋は首位をキープ


首位の名古屋に引き分けでまあ良し?の町田


全体に、リスクをあまりかけない試合だったのだが
お互いの持ち味をもう少し出してほしかった感もある。

特に名古屋は、フィジカルの強さをもっと強みとして
活用しないと、今シーズンは苦しい試合が増えるのでは。



晩メシは下北沢で途中下車し、都夏へ。


大根とあら煮


蓮根はさみ揚げ


ガーリックポテト、ニンニクマシマシ(+_+)\バキッ

どれも丁寧に作られていて好感。
今日は生ビールや芋焼酎が300円だった。



下北沢といえば、今月24日で休業が決まった
ジャズ喫茶、マサコのことに触れないわけにいかない。

学生時代はよく通ったが、自分には結構敷居が
高くて、入るときいつも緊張したのを覚えている。


マサコ外観1


マサコ外観2


マサコ外観3

久しぶりに来たが、こういうときだけ、しかも
酔っ払った状態で店に入るのは失礼な気がしたので、
結局外から写真を撮っただけ。いつまでもお元気で。



代わりといっては何だが、下北沢でジャズといえば
1975年オープンのLADY JANEも外すことのできない店。


LADY JANE外観1


LADY JANE外観2

こちらも久しぶりだったが、入店し2杯ほど飲む。
ここも自分の青春が詰まった店、ずっと続いてほしい。




なかのひと


明日はクリック地獄と格闘予定(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み1

2009-09-19 23:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



GWに対するSWだとか、敬老の日がらみだから
シルバーウィークだとかいろいろ言われているが、
自分に言わせれば、これは単なる秋休みだ。

これまでにも4連休くらいにして帰京したことも
あるし、東京も少しは涼しくなってきていい季節。

道内は観光客がたくさん押し寄せそうなので、
それじゃあいつものように混雑を避けて、と帰京。



ただ、さすがに今回は安い航空券がいい時間に
取れず、行きは夕方以降、帰りは午前中まで、
と実質的には中3日間だけしかない感じ。

JRの接続が悪かったら千歳まで車で行くことも
考えたが、それほど待ち時間のない列車があり、
結局はJRで行くことに。楽といえば楽だし。。。

とはいえ、留萌から実家までは約7時間かかった。
これが札幌からだったら4時間半くらいなのだが。

留萌にいるから休みが取りやすいという点と、
空港のない地域だけに、移動時間がかかる点。
何でもそうだが、一長一短だと改めて思う。




なかのひと


ま、寝てるうちに着いたようなもの(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナル・ブランディングの話

2009-09-18 19:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



自分の今年のダイアリーの冒頭には、
実はこんなことが目標として書いてある。

「パーソナル・ブランディングの構築」

パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す
ピーター・モントヤ,ティム・ヴァンディー
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


うーん、既に9ヶ月以上経過しているが、
あまりメドは経っていないような(;一_一)



パーソナル・ブランディングを構築するとは
どういうことかというと、こんなイメージだ。

Jさんといえば○○な人 というものを
先鋭化させる、というか、他者に対して
はっきりと打ち出していく、ということだ。

持っている資格とか、所属している組織などは
ブランドではない(一部かもしれないが)と
自分は思っているし、それだけで自分自身を
際だたせるということは出来ないだろう。

でも、世の中に滅多にいない、自分自身の
経歴であったり、ものの考え方であったり、
趣味や特技であったり、それらを組み合わせた
自分自身は、個人として多分打ち出すことができる。


そういうものを、いかに意識的にできるか、だ。



いわゆる士業の人とか、個人でコンサルをやっている
ような人というのは、組織に属するサラリーマン以上に
パーソナル・ブランディングが強く求められる、と思う。

にもかかわらず、それが見える人は少ない。

中小企業にSWOT分析で強み・弱みの把握だとか
顧客ターゲッティングとかを宣っておきながら、
自分自身の強みを対外的にアピールできている
診断士、コンサルタントのいかに少ないことか。

#アピールしなくても儲かっているなら別だけど

もちろん一朝一夕に出来ることではないのだが、
自分自身への反省も込めて、意識しなければいけない。




なかのひと


一応、頭の中にはあるんだけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択のコスト

2009-09-17 22:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



標題はジェイムズ・M・ブキャナンの著書
であり、大学のゼミの教授の訳書でもある。

この話、以前にも触れたような気がするが
個人がある選択をする、ということは、同時に
別の選択が出来ない、ということを意味する。

非常に単純にいうと、それが機会費用で
あり、選択のコストである、という話だ。



昨年の年末、車を事故でお釈迦にしてしまい
お世話になっているディーラーさんから
実に2ヶ月近くも、無料で代車をお借りした。

当然、そこには義理もあれば相手の思惑もある。

最終的には、外堀を埋められるような形で
そのディーラーさんから新車を買うことになった。

というより、それ以外の選択肢は(道義的に)
取れないような状況になってしまっていたのだ。



買った車に対しては、正直言って満足している。

カーナビ、一体型ETC車載器、バックガイドモニター。
最近の車らしく、日常の使用で便利な機能が満載だ。

ちょっとタイヤが細い(独特のスペックのため)
ことを除けば、走りについても悪くないし満足だ。

そう、この車には全く何の罪もない。

でも、否応なしに決められたメーカーの、そこの
ディーラーの車種の中から、選ばざるを得なかった。
そのことだけが、自分の中ではずっと引っかかっている。



ただ、自分としても手を打たなかったわけではない。

最近は、残価設定型のローンというのがあり、
金銭的には現金一括で払う余裕もあったのだが
あえて残価を設定した3年ローンを組んでもらった。

これは、個人向けのリース契約のようなもので、
3年後に、以下の3つの選択肢から選ぶことが出来る。

1.残価(40%程度)を払って、その車を買い取る
2.その車をディーラーに返却する(残価支払いなし)
3.同じような残価プランの設定がある別の車種に
  乗り換える(当然、新たなローン支払いが発生)


まだ分からないが、自分は2.の選択肢、つまり
残価分は払わず、この車を3年後(あと2年5ヶ月後)
ディーラーに返却することになるのではないか、と思う。

選択のコストを払い、選択の自由を手に入れる。
そう考えると、このプランはメリットがあると思うのだ。




なかのひと


返却まで大事に乗らなくては(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩擦を恐れるな

2009-09-16 19:00:00 | Weblog


4位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。
でないと、君は卑屈未練になる。(電通鬼十則)


北海道の人って、全体に対人関係の摩擦を
避け、まあいいべさ、という傾向にあると思う。

そうでないと、皆で厳しい自然に立ち向かうことが
出来なかったし、日本のいろんな地域から開拓によって
入ってきたわけで、それぞれの流儀を尊重することこそ
コミュニティ形成の基本原則だったからだと言われている。



ただ、ビジネスの場であったり、組織を運営
する場にあっては、摩擦を避けてはいけない。

もっと大きな相手、ライバルと戦ったり、
競争力を高めていくために、組織内部の
摩擦はまさに肥やしとなる、歓迎すべきもの。


そこを避けている組織は、いつまでも弱い。
情に流されるまま、停滞し、いずれ没落していく。



摩擦を恐れず、コミュニケーションを取るには。

好き・嫌いという感情を排し、正しい・正しくない、
あるいは、どちらが効率的か・非効率か、という
基準の議論に持ち込むことだと、自分は思っている。


ここをきちんと意識せず、感情論でくっついたり
離れたりしているうちは、組織として成熟しない。

ビジネスとしては当たり前すぎて、今さらだけど、
これが出来ていない組織が、実は結構多いと思う。




なかのひと


何が正しいのかを、見極める目が必要だけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする