J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

バロメーター

2008-06-10 23:59:59 | Weblog


1位をキープ!!ありがとうございます。
本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



仕事とそれ以外、全てを合わせると1日にだいたい平均して
100~200通くらいのメール/メッセージのやりとりをしている。

これは、もちろんツールがそれだけ発達したことでもあるし
自分自身が文字文化というか、電話よりもメールで、文面で
コミュニケーションを取り意図を正確に伝えたいと思う、
そういう志向があるからかもしれない。

全ての人が自分と同じではないし、難しいニュアンスのときは
電話がかかってくることが多いのだが、自分は可能な限り
文面で自分の考えを伝えたいと思う欲求があるからなのだろう。

#だから毎日のように長いブログも書ける、のかな?



よくやり取りをしている人については、文章を見ただけで
ある程度その日の体調とか精神状態、簡単に言ってしまえば
コンディションのようなものが推し量れるような気がする。

複雑な事象、難しい内容をきちんと文章にして相手に伝えるのは
集中力が必要な作業だ。こちらのコミュニケーションと相手からの
コミュニケーションの波長が合わないとき、単なる内容についての
齟齬とか勘違いではなく、お互いのコンディションに何か問題が
あってうまく意図が伝えられないのだな、と思うことがある。

そしてそれは、結構な確率で当たっているような気もする。



ブログや掲示板に書かれているような文章の
文面にも、同じことが言える、のかも知れない。

事故や事件が起きると、その背景を探るべく当事者の書いた
ブログや掲示板の書き込みが話題になるようになったのは
最近だけのことではないのだろうが、やはりじっくり読むと
どこか不自然な点があったり、その人のコンディションが
文面に表れてしまっているのだろう、と思う。

ただ、それを事前に発見して周囲が何か出来るかというと、
それはまた別の問題で、実際には難しいのだろうと思うが。



自分も、自分のコンディションが悪い時の日記は
読み返すのも恥ずかしいくらいひどい文章だったりする。

昔の、日記うぇぶ時代から知っている人は、自分の日記を
見て心配してくれたり、声をかけてくれたりしたもので、
そういう仲間がいたことは本当に自分の助けになっている。

今、過去の文章を冷静に振り返って読むことの出来る
今の自分が存在できるだけ、自分は幸せなのかも知れない。

実際、それが出来ない状況だと、ちょっとツラいかも。




なかのひと


大切なのは誰かが気づいてあげられること、なのかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする