越後の里山には大きなオオウバユリが普通に自生していますから、ちょっと小型の太平洋側の種をみると栄養不足の個体かなと思ってしまいがちです。一応種として別扱いされているものでウバユリといいます。花数は少なく、葉や茎の大きさも控えめです。概して、三国山脈を越えて日本海側に生育する種は大型になるものが多いのです。面白い現象ですね。今思いついたものをあげるとヤブデマリやクロモジなど。ウバユリは冴えたる例ですね。そういえば、ノハナショウブなどは越後の種は葉が多く壮大で榛名のノハナショウブはひょろひょろの感じでした。