森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オヤマボクチ

2014年02月18日 | 自然観察日記
オヤマボクチの花は秋の花。まだつぼみの季節ですが、次第に大きくなって行く様子が分かります。成長した花序を取り撒く何枚もの苞片はこの時期内側から次々に作られ外側に移動してくるのですね。糸状の繊維がみられます。この種の特徴である葉裏のクモ毛はつぼみをつくる過程でも見られます。クモ毛で守られていた花芽がこの糸を切って成長してきているというようにも見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラマツバ

2014年02月18日 | 自然観察日記
ある意味雑草に値するような種かもしれないのですが、私の住む長岡当たりでは全く見かけないので、旅先で出会うとついつい目が行ってしまいます。探しようが悪いのかもしれないのですが・・・。カワラアマツバ、小さな花が可愛いので愛でてあげます。山歩きが多い関係で高山種のキバナノカワラマツバのほうが良く出会います。私にとって普通のカワラマツバは以外に貴重種なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする