goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

晩年夫婦鉋 「千寿翁・萬寿翁」の削り比べ

2009-09-25 19:19:06 | 碓氷健吾氏
【 3日間続いた業界ネタも今日が最終日。】


「夫婦鉋」の本の中でも紹介されている「千寿翁・萬寿翁」鉋の削り比べの現場に立ち会いました。

この鉋ができた時に碓氷さんは削りテストを上條先生に依頼され、その結果が上々だったことから先日からようやく販売を開始されました。

鋼をいろいろと試してみて、切れ味は問題ないのに顕微鏡でみるとちょっと組織が気にいらないとボツになった試作鉋がかなりあるとのことです・・・すごい。

この鉋が完成するまでの碓氷さんの苦労もずっとリアルタイムで見ているので、本と同様こちらも満足のいく鉋ができたようなのでよかったです。




今回 3人の削りの名手が揃ったことから、碓氷さんの自宅で急遽削り比べとなりました。

最初はご自分で台入れして調整もされた上條先生から。



その後に、杉村棟梁。



小川棟梁も。



名人の競演というすごい光景でした。

3人の感想は、千寿翁と萬寿翁は甲乙つけがたいほどの切れ味でほとんど違いがわからないくらいに切れるとの事でした。

この材料では強いていうとサンドビック鋼(炭素鋼)の萬寿翁の方が艶がでているような気がするけど、他の材料ではまた違った切れ味がでるかもしれないとのことでした。

次回の「削ろう会」会報(12月ころ?)で、この鉋について掲載される予定です。(上條先生が削る写真も)

お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする