たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

五角形の磐境

2018-04-14 09:52:31 | 阿波・忌部氏1

<八倉比売神社 やくらひめじんじゃ>

 

陰陽師・安倍晴明のシンボルでもある

セーマン(五芒星)という印は、

道教由来の魔よけの護符とも、

ヘロデ王の紋章とも言われており、

ユダヤに縁ある六芒星とともに、

マジカルな図形として知られています。

 

八倉比売神社の奥の院にあったのは、

まさに「五芒星の磐境」とでも呼ぶべき、

特異な姿形をした礼拝所でした。

また、奥の院の祭壇だけに限らず、

この近辺には、五芒星の刻まれた灯篭や

五角形の井戸なども存在するそうです。

 

「五」角形の石の建造物が、

「八」倉比売神社に造られた背景には、

どのような訳が秘められているのでしょうか……。

ちなみにユダヤ教では、

古代イスラエル氏族の数である12と、

神を示す1という数字を足した13という数字を、

聖数として崇めてきたと言われています。

 

もしかすると、八倉比売神社の

本来の表記である矢倉を「八」倉に変え、

祭壇を「五」角形にした背景には、

5+8=13の数字が示唆する、

彼らの絶対神「ヤ」の影響が

あったのかもしれません。