goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

夫婦でも言わなきゃ気持ちは伝わらない

2021年06月25日 | 夫婦

夫婦は空気なようなもの常にそばにいて当たり前、ある日突然

いなくなったら、そんなこと普段は考えない、老後に配偶者を

った人の話を聞くと当たり前のことだが留守でいないのと亡

なっていないのでは全く違う、生きてる時にもっと感謝の心

伝えればよかったと後悔することがあるという。

 

 

私自身、現役時代は妻が料理、掃除、洗濯、子育てするのが当

たり前だと思っていた、でも定年後は夫婦で一緒にいる時間が

多い、同じ生活パターンだと妻のストレスが多くなるのは当然

の気がする、そこで私自身定年後心がけているのは家事の分担

である、そのなかで夕食の準備を現在1週間の交替制にしたこ

と、風呂やトイレ掃除をすることで妻の負担をいくらかでも軽

減したと思っている。

 

 

そして一番はなんといっても感謝の気持ち「ありがとう」「ご

くろうさん」の言葉をお互い言うことである、夫婦だから言わ

なくてもわかるというのは違うと思う、言わなきゃわからない

し、気持ちは伝わらない、小さな感謝が夫婦関係を和らげるこ

とは確かである。