団塊シニアのひとりごと

定年退職して13年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

年金生活70歳ひとりぐらし男性の現実

2024-03-31 05:31:07 | 年金生活

雑誌プレジデント「月13万円でも豊かさ20倍で暮らす知

恵」のなかの年金生活70歳ひとりぐらし男性の記事に注目

した、妻が難病を発症、50代後半で介護離職、無収入にな

ったので同居していた両親の年金と妻の障害年金が軸の生活

だった。

 

退職金を含めた夫婦の蓄えは妻の介護でほとんどなくなって

まった、そして妻が亡くなり、その後両親も介護状態にな

年後に相次いで他界、両親の残した遺産は約3000万

円、弟二人で相続、後始末もろもろにお金をかけると手元

に残ったのは1000万円、現在月年金収入13万円でやり

くりしてる。

 

月13万円の収入で楽ではないけれど日常のなかに少しでも

しみを見つけ暮らしてることが記事から感じとることがで

きる内容であった、持ち家はマンションでなく一軒家でロー

ンは完済しており車は所有してない、そして税、社会保険料

の支払い、耐久消費財(家具や家電製品)の購入は貯金から

当、70歳男性の平均余命が約15年、不測の事態でもな

れば、なんとかやれるという本人の気持ちのなかには、や

り現時点で1000万円の蓄えがあるからかもしれない。


シニア女性にとって年金生活の意識と実態

2024-02-15 05:49:44 | 年金生活

雑誌ハルメクで4年前シニア女性(50歳~79歳)274名

の読者を対象に行った年金生活に関する意識と実態、実際年金

生活に対して不安を感じてるシニア女性は6割だった。

 

不安の原因としては長生きリスクで老後費用が読めないこと、

公的年金がこんなに少ないとは思わなかった、個人年金をして

ればよかった、貯金が少ない、また病気や介護などの不測の事

態で出費が大きく年金だけでは生活できないなどの声が多かっ

た。

 

一方不安を感じてないシニア女性が4割弱、年金だけでは生活

できないと思っており貯金を取り崩して生活する覚悟でいると

いう声が多かった、その証拠に不動産を除く世帯の資産、いわ

ゆる貯蓄額が3千万円以上が3人に1人、5千万円以上が1割

、それだけハルメクの読者層は老後の生活に備えて貯金をして

きた人が少なからずいるというアンケート結果だった。


年金生活80代一人暮らし女性の苦悩

2024-02-04 05:44:01 | 年金生活

80代一人暮らしの女性、国民年金と遺族年金で8万円、支出

は家賃1万円(都営団地)、生活費7万円、医療介護費用3万

円、月3万円の赤字、貯金は40万円。

 

自営で夫婦で工務店を営んでいた、老後の収入は夫婦で年金1

3万円、ぜいたくはできないが、なんとかやりくりして生活で

きてたがその暮らしが一変したのは3年前の夫の死、夫の年金

収入がなくなり経済的に苦しくなった。

 

さらに女性はリウマチで足が不自由で要介護2で日常生活も不

自由な状態、ヘルパーが来て家事全般をやってもらってる、部

屋の窓から外を眺めるのが唯一の楽しみだという、貯金は近い

うちに底をつく、生活保護を受けたら収入は13万円前後にな

るし医療費は無料、解決の道はそれしかないと思う。


年金生活者にとっての確定申告

2024-01-31 05:45:25 | 年金生活

「年金受給者の確定申告不要制度」を知ったのは定年退職の翌

年だった、公的年金などによる収入が400万円以下で一定の

要件を満たす場合には所得税および復興特別所得税の確定申告

を行う必要がないという制度である。

 

 

ただし一定額以上の医療費を超えた場合(10万円以上)は必

要になるという、私の場合毎年医療費は10万円以上支払って

いたので確定申告を行い還付金が出たが、医療費が10万円以

上支払っていない人は確定申告を行っていないのでは?と思っ

たものだ。

 

控除の対象になるのは前記の医療費だけでなく、基礎控除、配

偶者控除、生命保険に加入してれば生命保険料控除、火災保険

の地震保険に加入してれば地震保険料控除と税金の還付の対象

なる、年金加入者の手続きの負担を軽減したいという趣旨の

定申告不要制度であるが、遺族年金受給者(非課税)を除い

た多くの年金受給者は還付の恩恵をけることが可能である。

 

還付金をうけると翌年の民税にも影響がでるだけに手続きを

したほうが得である、私身、年金生活になって12回の確定

申告で15万円の還付金得ているが、もし申告しなかったら

還付金はゼロで住民税もより高い金額になったことは間違い

ないだけに面倒でも確定申告をしてよかったと思っている。

 

 

 


年金生活月5万円72歳女性ブロガーの活躍

2023-11-12 06:20:41 | 年金生活

「71歳 年金月5万円 年金生活あるもので工夫する楽

節約生活」の著者紫苑さん、年金生活月5万円、本書の家計簿

を見ると確かに月5万円以内で生活してる、食費1万円、持ち

家なので住宅費は固定資産税だけ、健康なので医療費は0に近

い、交際費、衣服費、美容院などの支出もない。

 

gooブログそして日本ブログ村に参加、売当初4千部だった本

は今では10万部(印税収入で150万円前後と推測される)

らに、NHK「あさイチ」出演、シア雑誌「ハルメク動画」

生配信、そして婦人公論はじめ月刊誌、週刊誌の取材とブログ

がきっかけでメディアの露出もふえ大活躍である。

 

読み手に前向きな印象を与えるのは5万円しかなくて困窮して

の生活ではなく、ある程度生活にゆとりがあるなかで節約を楽

しんでる、いわゆる日々の暮らしのなかで節約のイメージを変

えたいという意志の表れが読者の共感を呼んでるのかもしれな

い。