ブログは不特定多数の人に読んでもらっているだけに肯定的な
意見だけでなく批判的なコメントがくることを想定する必要が
ある、読む人の価値感が多様なだけに、ちょっとした表現や文
脈で誤解されることだってある。
ブログの世界は匿名性の高い場所だけに妬み、羨望、怒りの感
情が潜んでるといえる、ブログは匿名で顔が見えないだけに羨
望、妬み、怒りがむきだしになる、そして拡散するペースが早
い。
顔を見て話すことで心の距離が縮まり思いや言葉を引き出すこと
ができるのがリアルな世界、そこでは理性が働き批判や誹謗中傷
は起こりにくいともいえる、ブログを始めネットの世界ではいい意
味で本音だけど欲望がむきだしになり過激な表現になるといえる、
いずれにしてもブログは楽しむものであって欲しいものである。