米などの価格が高騰する中、学生に生活習慣を整えてもらおうと、福岡市の大学が朝食を100円で提供しています。

福岡工業大学(福岡市東区和白東)では、朝食を食べることで学生に生活習慣を整えてもらおうと、2016年から、新学期の始まりなど年3回ほど、100円で朝食を提供する期間を設けています。

期間中は、限定50食の定食や普段は400円のカレーが、全て100円で提供されます。

利用した学生(1年)は、「ここまでちゃんとしているのを朝食べないので、100円で食べられるのはありがたい」と話していました。

学生部学生課の髙木泰明課長は、「(物価高で)一人暮らしをしている学生は生活が厳しいと聞いている。それを何とかしたいという思いで100円朝食をやっている」と話しています。

福岡工業大学は、今後も同窓会などと協力しながら、『100円朝食』の提供を続けていきたいとしています