goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

募集停止学部の専任教員21人、全員解雇へ 千里金蘭大

2010年07月29日 12時10分21秒 | 受験・学校
 大阪府吹田市の千里金蘭大学(学生数915人)が、募集停止した人間社会学部と現代社会学部の専任教員計21人全員に希望退職を募っていることがわかった。希望しない教員は今年度末で解雇する方針。両学部には3、4年生計100人が在籍しており、卒業論文の指導などが困難になるおそれがある。大学側は「必要な教員は非常勤などの扱いで再雇用する」としているが、文部科学省は法令違反の疑いがあるとして27日、大学側から事情を聴いている。千里金蘭大学 www.kinran.ac.jp)は、金蘭会中・高校、短期大学を運営する学校法人金蘭会学園が2003年に開学。生活科学部、看護学部、人間社会学部、現代社会学部の4学部がある。定員割れが続いたことなどから、人間社会学部が08年度に学生の募集を停止し、同年度に新たに現代社会学部を作った。だが、現代社会学部も翌年度から募集を停止。現在、人間社会学部に4年生56人、現代社会学部に3年生44人がいる。  同大学関係者によると、6月29日の全学経営説明会で、法人事務局長が「2学部の専任教員21人全員から希望退職を募った。応じない場合は11年3月末をもって解雇する」と説明した。希望退職の締め切りは7月20日で、約半数が希望したという。残りの教員の一部は退職強要があったとして、地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申請する予定。  法人の藤林富郎理事長は「04年度から学生の定員割れが続き、08年度に経営改善5カ年計画を始めた。今、人件費を適正化しないと、大学が立ちゆかなくなる」と説明。その上で「学業に支障をきたさないよう、論文指導に必要な教員は、来年4月に非常勤などの扱いで再雇用したい」と話した。  学校教育法に基づく「大学設置基準」は学部の種類と定員に応じた専任教員(教授、准教授、専任講師)の数を定めている。文科省によると、同大学のケースでは、現代社会学部だけで最少でも11人の専任教員が必要になるという。同省大学振興課は「学生募集を停止していても、学生が在籍し、学部の廃止届けが出ていない段階で、専任教員をゼロにすることは法令違反で、指導の対象になる」としている。  同大学の土肥義胤(よしたね)学長は23日付で「退職勧奨に応じなければ整理解雇または通常解雇という形にも法的問題がある」とする抗議文を藤林理事長に提出した。  大阪中央労働基準監督署によると、今回のケースは労使間の協議が不十分で、解雇権の乱用にあたるおそれもあるという。法人幹部は「再雇用や事務職への配置転換も含め今後、労使で協議していく。解雇権の乱用とは考えていない」と話している。 』 2010年7月27日アサヒコム
千里金蘭大学は、2003年に開学、生活科学部、看護学部、人間社会学部、現代社会学部の5学部の学生総数が915人では、少な過ぎ大学経営が赤字と言えます。 千里金蘭大學は、学生総数が1000人を切っているので大学の経営状態はかなり悪いと言えます。看護学部も要し設備費や人件費の負担も重いと言えます。人間社会学部、現代社会学も定員割れで募集停止に現在はなっていますが、学部卒業生が出た後は、大学側としては学部閉鎖をせざるを得ないのでは無いでしょうか。今のまま放置すれば他の学部も募集停止、学部廃止、看護学部は他の大学に吸収合併され、大學倒産になりかねません。
文部科学省は、今後このような大學が全国的に増えると思いますが。
20、30校の私立大学が、倒産すると文部科学省でも予想しているようですが。
文部科学省大學振興課は「学生募集を停止していても、学生が在籍し、学部の廃止届けが出ていない段階で、専任教員をゼロにすることは法令違反で、指導の対象になる」としていますが。学部の在学生を卒業まで文部科学省としては、どのように救済して行くのでしょうか。
法令違反だけで片づけずに経営困難になる私立大学が今後増え行く状況にある日本の大学の『冬の時代 』に文部科学省は、私立大学への予算の特別援助や対策を立てる必要が有ると思います。
少子化による18最人口の減少で、地方の私立大學、私立女子大学、小規模大學から大學経営が行き詰まり破綻するといわれて来ましたが、都市圏の大學でも私立大学間の二極化が更に進み、有名な伝統ある大規模私立大学に学生が集り、それ以外大學には学生が集らない状況が今後更に進んでいくのでは無いでしょうか。世界同時不況の影響による就職難もも有り、有名私立総合大学に人気が集るのではないでしょうか。都市圏の付近の私立大学でも定員割れが続き、募集停止、学部や大学の閉鎖、倒産が毎年増えて行くのでは無いでしょうか。 
URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不登校生徒向け私立中誘致へ... | トップ | 山口県下関商高生が開発、黒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。