スマートフォンなどを持つ小学4年生から高校生までを対象にした調査で、ツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)上に友達や家族に存在を教え ない「裏アカウント」を持っている人が40%を占め、女子高校生に限ると69%に上ることが7日、フィルタリングソフト会社デジタルアーツ(東京)のアン ケートで分かった。 裏アカウントを複数持つ人は全体で20%、女子高生では42%。ネット上の友達と実際に会ったり、会ってみたいと考えたりする割合は52%で、うち女子高生は68%。調査結果を分析した兵庫県立大の竹内和雄准教授は「犯罪に巻き込まれる恐れもある」と注意を呼び掛けた。

 

ツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)上に友達や家族に存在を教え ない「裏アカウント」が、セキュリーティ上安全とは言えません。

保護者が、注意すべきです。