教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

 我々は沖縄を差別している。見捨てている。それでいいのか。 new!!

2012年02月28日 14時33分18秒 | 国際・政治

 県外移転しかないと応じる仲井真沖縄県知事。

 その二人が前夜に那覇市内の料亭でなごやかに会食をする。

 こんな八百長政治を許す我々国民は沖縄問題を本気で考えている
というのだろうか。

 野田・仲井真会談を伝える28日の各紙の中で、毎日新聞「発信箱」
に次のような記事を見つけた。

 外信部大治朋子記者が書いていた「終わらない『戦後』」という
記事だ。

 沖縄に暮らして1か月半。全国紙にはほとんど載らない地味な日常
のニュースの中にこそ、沖縄の「終わらない戦後」があると。

 その一つが、地元紙で毎日のように目にする不発弾発見の記事だと。

 沖縄戦で日米両軍が使った爆弾や砲弾は約20万トン。そのうち
2000トン以上が今も地中に眠り、今でも不発弾爆発で負傷する
住民が出るという。

 すべての不発弾の処理にはあと80年かかるという。

 沖縄にモノレールはあっても鉄道や地下鉄が存在しないことも、
実はこの不発弾の危険と無縁ではないと。不発弾があまりに広範囲
に拡散しているので線路の敷設が危なくてできないというのだ。

 こんな事が本土にどこかにあるというのか。

 大治記者はその記事を次のように締めくくっている。

 「祖国復帰が実現しない限り、戦後は終わらない」と沖縄の本土
復帰を進めた佐藤栄作元首相は言った。あれから40年。不発弾の
問題一つをとっても、沖縄は今も「戦後」であり続けている、と。

 我々は沖縄を差別している。見捨てている。

 そうでなければ普天間飛行場の県外移転が出来ないはずはない。

 こんな問題が政治を揺るがすような問題であり続ける筈はない。

 それでいいのか。こんな政治はボイコットしなければいけない。

                          了

 いまの政治のすべてを否定する人たち。橋下新党さえも期待できない
と思う人たち。インターネットで本物の政党をつくり、本物の政治家を
我々の代弁者として国会に送り込みませんか。
 「天木直人のメールマガジン」の場でその構想を読者と共に
考えています。めどが立った時点で既存の政治に殴り込みをかけます。
そのカギは皆さんのやる気と情熱にかかっています。インターネット
新党づくりに参加してください。

「天木直人のメールマガジン」は、 反権力、脱官僚支配、対米
従属から の自立、平和外交、判官びいきの視点から、メディア
が書かない日本の政治・外交 の欺瞞を 見抜いて毎日発信して
います。

  申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

  定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読できます。

 

<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野田佳彦首相は、米韓合同軍... | トップ | 事故の教訓:システム改善へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿