goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

新党を設立した前原誠司は、ある危機感を募らせ離党した。維新合流のためのワンクッション新党である。年が明けて、政党交付金基準日1月1日を経て、政党交付金が支給された後、維新に合流する。

2023年12月02日 12時01分37秒 | 国際・政治

新党を設立した前原誠司は、ある危機感を募らせ離党した。維新合流のためのワンクッション新党である。年が明けて、政党交付金基準日1月1日を経て、政党交付金が支給された後、維新に合流する。

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
新党を設立した前原誠司は、ある危機感を募らせ離党した。維新合流のためのワンクッション新党である。年が明けて、政党交付金基準日1月1日を経て、政党交付金が支給された後、維新に合流する。

◆〔特別情報1〕
 これは自民党二階派「志帥会」重鎮からの特別情報である。
 前原誠司元外相(京都2)が、国民民主党から仲間を引き連れて離党し、新党「教育無償化を実現する会」を設立したと表明した。国民民主党からは、斎藤アレックス(衆院比例近畿・滋賀1)、嘉田由紀子(参院滋賀)、鈴木敦(衆院比例南関東・神奈川10)、さらに無所属の徳永久志(衆院比例近畿・滋賀4)と設立するという。
 年が明けて、政党交付金基準日1月1日を経て、政党交付金が支給された後は維新に合流するだろう。維新に合流するための、ワンクッションの新党である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪万博関連、他にも1千億円... | トップ | チケット発売の万博 泉房穂前... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。