goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

大阪桐蔭、裏金3・4億円を全卒業生らに返還へ

2015年12月19日 20時21分34秒 | 受験・学校・学問

読売新聞 12月17日(木)14時32分配信
 『大阪桐蔭中学・高校(大阪府大東市)の裏金問題で、同校が、前身校ができた1983年度以降の全卒業生と在校生計約1万6500人を対象に、徴収していた模>擬試験の受験料や教材費などの一部計約3億4000万円を返金することがわかった。 同校はこれらの名目で保護者から集めた金の一部を長年、簿外口座にプールしていた。
 同校によると、保護者らに近く封書で通知し、振込先を確認したうえで年内をめどに返金する。生徒が在籍したコースや年次などによって異なり、1人あたり1万円弱~約2万5000円になるという。』

生徒や保護者の信頼を裏切ったばかりか、進学校の中高一貫校としての社会的信用を損なったと言えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貧困と生活保護(5) 子ど... | トップ |  <介護殺人>加害半数「不眠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。