教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

続・バスジャック:女生徒との交友、親にののしられ

2008年07月18日 13時36分58秒 | 受験・学校

 『 愛知県の東名高速道路で起きた高速バス乗っ取り事件で、監禁と銃刀法違反容疑で逮捕された山口県宇部市の中学2年の少年(14)が県警の調べに対し、「親から『お前なんか死んでしまえ』とののしられた」と供述していることが17日、分かった。また「最初から乗客を傷つけるつもりはなかった」とも話しているという。県警は同じ中学の女子生徒との交友をめぐって両親にしかられた腹いせに、騒ぎを起こすのが目的だったとの見方を強めている。 調べでは、少年は14日夜、両親から女子生徒との交友について注意を受けた際、「お前なんか死んでしまえ」「児童相談所に行け」などと激しく怒られたと供述しているという。 高速バスに乗り合わせたJR東海バスの男性社員(42)に対しても、乗っ取った車内で「親に見捨てられた」などと打ち明けていたほか、東名高速道路のパーキングエリアで説得に当たった県警捜査員にも、両親に対する不満を口にしていた。 少年はこれまでの調べに「しかられたので、親をめちゃめちゃにしてやりたいと思った。世の中を騒がせたかった」と話しており、県警は少年が事件を起こすに至った詳しい動機の解明を進めている。』 毎日新聞 2008年7月17日15時00分

女子中学生との交際を親にののしられたのが原因らしいですが。親が自分の子供に「お前なんか死んでしまえなど!」良く言えたものだと思います。物ごとには、原因が有り、結果が有ります。本当に死んでしまつたらどうするんですか。口論になったからと言って売り言葉に買い言葉では困ります。自分の子供なのですから、感情的にならず、かつとならずに腹を割って男同士じっくり話し合うべきではなかったのではないでしょうか。人生失敗も過ちも人間だからします。ましては、中学生です。自分の子供の頃と比較せず、自分の子供の意見に耳を傾け、よく話を聞べきです。このお父さんちょうど満42の後厄です。精神的に肉体的にも人生の曲がり角です。難しい時期に起こった出来事と思います。「児童相談所に行け!」など保護者としての親の責任を放棄しているのでは有りませんか。本当に無責任な発言です。子供側から見れば、親に見捨てられたと思います。この頃言葉は、人を生かしもするし、殺すもするということをよく肝に銘じるべきです。昔の人は言葉を選び子供のことを考え叱ったと思います。人を不幸にするような言葉を使えば、今度は自分に返って来ます。不適切な子供の心を傷つけるような悪い言葉が、今回のバスジャツク事件を引き起こしたと思います。この少年もバスの乗客や運転手、警察にも迷惑をかけたのですから、心から反省すべきです。両親の小さい頃から正しく子供を躾けていないので、人に迷惑や世間を騒がしても反省していないのでは有りませんか。親御さんも命の大切さ、親子の絆の大切さをもう一度考えて直して欲しいと思います。言は命です。美しい日本語の正しい言葉遣いを常日頃からもつと考えて下さい。言葉は、命、力。言霊ということを忘れないで下さい。子供たちに悪い言葉を使わないで、子供の目の高さに立つて、裃を脱いでざっくばらんに話しあって見て下さい。対話のある明るい家庭を作って下さい。

☆ URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の立場に立って取り組む入試改革(桜美林中学校)

2008年07月18日 08時45分01秒 | 出産・育児

 『熱心な進路指導が結実し、過去最高の大学進学実績  この5年間で、国公立大学やGMARCHの合格者は約2倍に、早慶上智・東京理科大・ICUの合格者はなんと4倍以上! 桜美林から難関大学への進学者が、目覚ましい勢いで伸びています。特に2008年度は過去最高の大学進学実績を記録しましたが、そこで注目されるのは、合格者の多くが桜美林中学校からの6年間一貫教育で育った生徒たちであること。  国公立合格者18人中13人、難関私大合格者60人中40人、GMARCHの合格者171人中ほぼ半数が、中学からの桜美林育ちでした。  桜美林では、希望する生徒は原則としてほぼ全員、桜美林大学に進学できますが、最近は85%以上の生徒が他大学に進学しています。その背景にあるのが併願受験システムです。つまり他大学と桜美林大学との併願受験が可能なために、生徒は安心して大学受験に取り組めるのです。 桜美林の教育は、キリスト教信仰を土台にした人間形成を目指しています。中高6年間一貫教育もその理念に基づいており、極端な受験勉強よりは、「中学時代は反復をメインに基礎学力の充実を図り、高校では目的意識と明確な進路を持たせるよう生徒をサポートし、自ら学ぶ姿勢をつけさせる」(平澤直寛・入試広報部部長)ことをモットーにしています。駅前受験ができる午後入試を導入 2009年度から、桜美林中学校の入試要項が変わります。従来からの2月1日・2日・3日の午前入試に加え、1日のみ午後入試が実施されることになりました。受験生の体力的・精神的負担を考慮して、これまで午後入試の実施を控えてきましたが、導入に踏み切った背景には、以前から午後入試に関する問い合わせや要望が多く寄せられていたこと。生徒や保護者が、より多くの受験機会を求めていることがあります。現在の受験状況では、午後入試の導入は時代のニーズといえるでしょう。  2月1日の午前・午後ともに、受験会場は淵野辺駅前キャンパスと本校の2カ所。JR横浜線「淵野辺駅」から徒歩1分。交通アクセスがよい淵野辺駅前キャンパスなら、生徒にも保護者にもかける肉体的負担も最小限ですみます。本校で受験する場合は、駅前から5~10分間隔で巡回するスクールバスが便利でしょう。  また、複数回同時出願する場合は、2回目以降何回受けても受験料は一律3万円。桜美林では、生徒と保護者の立場に立ったさまざまな入試改革に取り組んでいます。 生徒の生の声が聞こえる説明会  活気に満ちた桜美林の空気を感じるには、学校説明会に足を運んでみるのがいちばんの早道ではないでしょうか。桜美林の特徴は、生徒会が企画運営に参加したり、吹奏楽やハンドベルのコンサートが行われるなど、学校説明会に生徒自身が積極的に参加していること。在校生が出席して発言したり、卒業生が質疑応答に登場したり。素直で伸びやかな生徒の生の声が、なにより桜美林の校風を示している。』ネツテイレポート・教育、アサヒコム

私立大学の附属高校からは、推薦入学制度も有り、エスカレートと方式の為に他大学、外部の大学に進学するのはカリキュラム上不利ですし、附属高校側も喜ばない傾向に有りました。私立大学の附属高校は、附属からの内部進学ほとんどで上の大学に進学する為にあると従来はは考えられ、外部の大学を受験して場合、附属高校から推薦入学は受けられないところがが多かったと思います。他大学との併願が認められませんでした。中高一貫校で進学率を上げた場合、名前が通り中学校から良い生徒が集まりますが。その反面附属高校から大学への内部進学者が減ります。優秀な生徒が、外部の大学に抜けてしまうことになります。桜美林大学は、外部の大学を受験する生徒にも推薦入学を認める新しい制度を設けたと思います。受験の不安を取り除く安心感を与えていると思います。桜美林大学は、学校の内容区分としましたては、実際には附属に成ると思いますが。附属と書かれていません。昨年は、私立大学の合格数実績で水増し合格者が全国の高校で問題になりましたが。実数、本当の大学合格数で実績を上げている中高一貫の評価と信用を裏付ける結果になりました。水増し合格者数を入学案内に明記しても保護者や受験生から、学校の信頼を得ることは出来ないということになります。一朝一夕には、有名大学に合格者を出せません。少子化による18才人口の減少による影響で、大学も冬の時代、大学倒産時代到来は、私立高校の定員割れ経営破綻の時代の到来でも有ります。進学方法は、各大学の一般入学試験の受験を目指し、2008年度の卒業生は310名で、大学合格者数はGMARCHと呼ばれる学習院大学現役2人、既卒2人。明治大学現役34人、既卒2人。 青山学院大学現役25人、既卒4人。立教大学現役29人既卒4人。中央大学現役26人、既卒9人。法政大学現役24人、既卒に10人。早稲田大学現役13人既卒7人。慶応大学現役8人、既卒3人。桜美林高校進路資料より。 上智大学11人、東京理科大学9人、国際基督教大学2人となっています。理系コースと国公立大進学は、高校2年から文系・理系のコースに分けられていますが。2008年度の国公立大学の合格者数は、北海道大既卒1人、東京海洋大学1人現役、公立首都大学8人現役、 既卒1人、神奈川県立福祉大学1人現役、東京農工大学1人現役、電気通信大学2人現役、横浜市立大学1人現役、琉球大学1人現役です。今後難関有名国公立大学にどれだけ合格者数を増やしていけるかどうかです。桜美林中学校の受験生や保護者の交通の便も考えて、英会話学校の駅前留学に習い、駅前受験を考えられた発想はユニークです。受験料も2回以上の複数受験場合一律にしている点は受験生を集めようとしている学校側の工夫の現れだと思います。学校説明会や学校見学会も実施し、生徒の意見や保護者の要望を聞き、生徒数を確保する為に学校も経営に生かしていかなければならない時代が来たと言えます。従来の塾での私立中学校学校説明会だけではなく、関西では塾による有名私立中学校への学校見学会が実施されています。今後私立大学の附属高校は推薦入学による内部進学を重視する従来通りの方針を堅持していくのか、外部の大学への進学を目指す方針に転換するのか。系列高校も増えている現状では、大学の学生数確保・将来の定員確保の為だけが考えられていますが。関西でも同志社大学・立命館大学・関西学院大学にも附属小学校が開校され、2009年度には関西大学附属小学校も開校されます。今後どのような進学方法や形態をとり、大学進学への道筋はどうなるのか未知数です。

☆ URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする