「 大阪市北区のJR大阪駅で女性3人が刃物で襲われた事件で、傷害容疑で逮捕された無職大山和歌容疑者(38)が大阪に向かう電車で起きたトラブルについて事件後、無関係の駅員に因縁を付けていたことが24日、分かった。府警曽根崎署捜査本部は、このトラブルが原因で女性らを切り付けた可能性もあるとみて動機を調べている。調べでは、大山容疑者は22日の事件前、JR明石駅から大阪駅に向かう電車で扉に挟まれるトラブルがあったという。大阪駅での事件後、同容疑者は環状線の電車に乗って逃走。別の駅で下車し、トラブルと関係のない駅員に「(電車に)挟まれた。どうしてくれる」などと言い掛かりを付けていたという。」 時事通信
JR西明石発東海道線の上りの電車に扉に挟まれたことが原因で、この女性犯行の動機になっていますが。私も地下鉄谷町線都島駅で扉に挟まれたまま電車が発車し、自力で車内に入りましたが、肩の筋違いになりました。なぜ最近の新しい電子機器を設置した電車で、ドアの開閉安全確認ランブを車掌は確認しなかったのかと思います。この女性も乗っていた東海道線のこの電車の車掌に「危ないやないかと!怪我をしたらどうすんねんと」口で抗議するか、JR大阪駅の駅長室に行き、詳しい事情を説明し、乗客として扉に挟まれたことを言葉で抗議すれば済んだことです。今回の扉に挟まれたことと関係のない環状線の駅員に言っても筋違いです。電車の扉に挟まれたことで、何の関係もない女性三人に刃物で切りつけたことなど言語同断です。筋違いも甚だしいと思います。鉄道の使命は、法律的には乗客を目的地まで安全に運ぶ責任と義務が有ります。この頃良い年をした大人の人が、車掌さんに注意されると切れたと暴力を振るったり、あたり散らず大人の乗客が多いそうです。日ごろのストレスや自分欲求不満を無関係な人に当たり散らしたり、転嫁する大人が多すぎます。本当に反省すべきです。物事とは筋道を立てて、大人としての責任ある行動を取って下さい。子供たちが皆二つの目で、大人の言動や行動を見ています。私の高校時代東海道線上りを利用通学していましたが。今のように痴漢事件も少なく、ひどいラッシュでした。電車も一枚ドアで良く扉に挟まれたり、扉から鞄や靴が出たまま電車は発車しました。通勤名人の人がいて挟まれた乗客の人をホームから中に押し入れたり、扉を一人が押さえ一人の人が、肩をひつ張って助けて上げたりしていました。今のようにドアの開閉の確認ランプのない時代でした。私もドアに挟まれましたがホームいる人が中に入れてくれました。飛び乗り名人もいまして、後ろから飛びの乗った人がうまく、車内に入り込めた事も有ります。梅雨時や台風の後は、駅に水が塊大変でした。良く扉のガラスも満員のとき割れていました。今の電車と性能も車体も普通電車は、古くて汚く車内は木造で、夏はエアコンも無く扇風機で、窓は開けっ放しで線路の鉄粉が入り鉄分不足が解消とされると良く言われたものです。ブレーキが効かず、駅のホームを通り過ぎることも多かったですね。以前はお互いに助け合う暖かい心があったように思えます。皮肉った人もいました。以前は通勤の人達野中に、電車通勤の名人がいて扉の押さえ方、挟まれた人の助け方も駅員並みに熟達していました。皆顔の知らない他人でしたが、車の中でお互いに助けあっていたことが微笑ましい光景として記憶に残っています。
☆ URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928
日本プログ村 http://www.blogmura.com/profile/232300.html
人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>