高橋康彦の水彩スケッチ便り TAKAHASHI YASUHIKO watercolor painting

自転車世界旅からのスケッチをはじめとした透明水彩画紹介

http://artytaka.main.jp

  Visit Taka's Home Page.  こちらに自転車旅スケッチやアート作品の数々を掲載していますので、サイトを訪ねてご覧ください。

壁板

2024-01-10 10:01:11 | アート・文化

 壁板が剥がれ落ちていましたので補修です。木ネジで留めて隙間にシリコンコーキング材を塗りこんでやりました。
 十数年前に近隣の工務店がリフォーム貼り付けした焼き杉板ですが、短く切り過ぎた上に間隔の取り方がまずくて板のかみ合わせができておらず、板が反り返って留め釘が抜けてしまったものです。その工務店はとおに廃業していますので、少々くさしても問題ありません。

氷田

2024-01-09 09:51:49 | アート・文化

 本来は水田ですが、耕作農家は大豆を作り続けています。大豆を作り出して後、初めて水を張っているのを見ます。ヨトウムシ除虫を始め、連作障害軽減目的のようです。今朝は氷点下5度以下まで冷え込んで、薄氷がみず田に張りました。

寒起こし

2024-01-08 09:35:43 | アート・文化

 昨日の午後仕事です。NHK[野菜の時間」でやってましたので、影響されての急な思い付きのスコップ作業です。これでサツマイモに食い入る鉄砲虫害が減ればうれしいのですが、、、、。西風が冷たくて寒い日には好適作業でした。

果樹整枝剪定

2024-01-05 09:54:24 | アート・文化

 つんつん伸びた梅の徒長枝をはじめ、イチジク、柿、グミ、クリの整枝剪定をやります。

 作業終了。束ねた切り枝はトンドの薪に供出します。供出、昭和30年代に米を俵に詰めて(60Kgだったでしょう、昔の人は力持ちでした。)農協に出荷していましたが、それを供出と言っていました。母はその言い回しを快く思っていないようでした。農家は戦時中は米をおかみ、軍?に供出させられていたのでしょう。金属品を供出するということもあったようですし、、、。

謹賀新年

2024-01-01 10:01:47 | アート・文化
 明けましておめでとうございます。皆様にとって良い年となりますよう!

 初日の出前の東南の空です。雲一つなく晴れ上がって、飛行機雲は短く、空中水分の少なさを物語ります。昨夜は突風が吹いたり時雨れたりで荒れたようですが、穏やかに美しく新年は明けました。