高橋康彦の水彩スケッチ便り TAKAHASHI YASUHIKO watercolor painting

自転車世界旅からのスケッチをはじめとした透明水彩画紹介

http://artytaka.main.jp

  Visit Taka's Home Page.  こちらに自転車旅スケッチやアート作品の数々を掲載していますので、サイトを訪ねてご覧ください。

swallow

2011-05-28 14:21:25 | アート・文化

Img_3670

 ツバメの巣1号で雛がかえりました。下に行くとかすかな鳴き声が聞こえることがあります。親が巣から、何か白いものをくわえて運び去るのを見ました。卵の殻だったのでしょう。親は大変です。しげく、えさを運んできます。

Img_3671

 巣の下の糞の量が一気に増えてきました。末は畑の肥料です。


青虫 2

2011-05-26 17:11:38 | アート・文化

Imgp1644_4

 













 



 一匹だけさなぎになり、程なく羽化し、蝶はさなぎの殻を残していったようです。


Imgp1647_3












 


 



 残りの青虫は可食部を食いつくし、生きていけないので卵を産んで後世に望みを託した?

 そうではありませんでした。小蜂が青虫に卵を産みつけ、蜂の子が育ち、外に出て

さなぎになっているのです。用済みの青虫は干からびて死にます。 

 どうせならツバメに食われたらよかったかも。しかしこの保護色ではツバメは青虫に気が付きそうもありません。


Imgp1649_3












 





 ジャガイモの花です。美しさに浸っている暇はありません。いもがしっかり肥大するように、これらをもぎ取っていきます。


Imgp1648_2

 










 





 春菊の花です。観賞用にも十分の充実振り。ほっといたら種が取れるでしょう。


strawberry

2011-05-25 21:49:07 | アート・文化

Imgp1643

 

 今、イチゴが盛りです。サヤエンドウも。 昼には、新タマネギで炒め物とシチューを作りました。

パタゴニア自転車旅スケッチの撮影です。中古の古いデジカメをPCで操作しての作業です。PCのOSはMEです。このキャノンの初期デジタル一眼、最新の7では動きません。

 そのうち これらのスケッチイメージが当ブログのフォトギャラリーに納められるでしょう。お待ちください

 

Imgp1640

 


青虫

2011-05-14 21:49:14 | アート・文化

Img_3633_2  こぼれ種から育ったタカナです。人の高さほどもあります。タカナの名のゆえんでしょうか?





Img_3634







モンシロチョウかモンキチョウの幼虫の青虫です。タカナの葉っぱを食い尽くして未熟な種青さやを食ってます。これを食い尽くす頃にはさなぎになるのでしょう。もっとも我が家には4つがいのツバメが巣をかけており、抱卵中です。ツバメどもは、手近のこのご馳走をヒナ用に取っているに違いありません。
硬そうなさなぎになっておればツバメがついばむかどうかはわかりませんが。


fresh green

2011-05-07 23:11:38 | アート・文化

Img_3627  山肌の新緑がどんどん色濃くなっていきます。それに華を添えるのは山藤の青紫色。きれいですが、手が入らずに荒れた山ということなのでしょう。森林は放置され、藤蔓が木々に絡み付いているのです。

Img_3629








 このツバメの巣では抱卵が始まったようです。そのうち雛のか弱げな囀りが聞かれるでしょう。


夏野菜

2011-05-05 22:51:50 | アート・文化

Img_3623 発芽競争のドンべりを独走していたゴーヤーもついに発芽です。トップはヒマワリが独走でした。すでに畑に定植されて、10センチほどに伸びています。

Img_3620





庭にツツジが咲きそろってきました。黄色いツツジは珍しいものでしょうか? 移植して3年目。やっと咲き出しました。



Img_3621



 八重咲きのヤマブキが池の水面に映えています。