高橋康彦の水彩スケッチ便り TAKAHASHI YASUHIKO watercolor painting

自転車世界旅からのスケッチをはじめとした透明水彩画紹介

http://artytaka.main.jp

  Visit Taka's Home Page.  こちらに自転車旅スケッチやアート作品の数々を掲載していますので、サイトを訪ねてご覧ください。

new boots

2013-07-31 21:45:27 | アート・文化

Img_4853
ネット通販で長靴が届きました。サイズ24cm。近所のホームセンターで買った、鶏糞まみれの穴あき藤色婦人ゴム長はお役御免です。
 今朝は雨が一時降って、蒸し暑く、出るのが億劫でした。しかし、新長が届き、ぴちぴち ちゃぷちゃぷ ランランラン♪気分で庭仕事に出ます。これも、すぐに汗が中に溜まって、じゅくじゅく ぐちょぐちょ べっちょべちょ♪になるのでしょうが。


アリの巣

2013-07-30 21:45:04 | アート・文化

Img_4851
 ホンダ軽箱バンリアゲート上部です。大量のアリがいて、ここがアリの巣になっていることがわかります。いつから巣食っているのか気が付きませんでしたが、少なくとも、昨日今日と数十キロメートルは走り回った移動アリの巣です。
 この夏は、上の藤の枝葉が茂って、車の内外が虫に取って快適環境になったことは確かです。


白マツバボタン

2013-07-27 22:37:34 | アート・文化

Img_4844
赤斑入りマツバボタンの一輪です。このような花を付ける株から、昨年に種を取って育てたのですが、いくつもある株から咲く花は、ほとんど純白で、まれに斑入りの花を付けるだけです。
いずれにしても美しいのではありますが。

Img_4846
 しばらくぶりに見る昼顔の花です。今夏はもう咲かないかと思い始めていたところでした。

Img_4848
 ヒメオオギスイセン、百日草、千日草、キバナコスモス、カスミソウ。画像では確認でしないでしょうが、ムラサキシジミチョウが飛び交っています。

Img_4850
 ヨルガオです。ほんとに、夜中に咲いています。


根と花

2013-07-20 22:50:04 | アート・文化

Img_4841
バジルを水に漬けておいたら根が出ていました。土に戻してやりましょう。

Img_4842
 茎が折れ、皮一枚でつながったヒマワリ。Uターン立ち上がりで花開いています。生命力に感じ入るより、何としても種を残そうとする、生き物のいじましさが悲しみを誘います。

Img_4843
 ヨルガオの花です。朝の6時過ぎですが咲き終わりです。花を愛でるには懐中電灯が必要?この白さで夜の蛾を引き付けて受粉させるわけです。

Img_4837
 ムラサキシキブの花です。冬には紫の美しい、小さな実で楽しませてくれますが、小さな花も紫色です。


蜂の巣

2013-07-12 22:27:44 | アート・文化

Img_4836
 草むしりをしていて立ち上がった時、一匹のハチがたかってきました。蜂の巣が近くにあるか、と思って見回したところ、ありました。麦わら帽子の縁がコスっていたとしたら、悲惨な状態になるところでした。なかなか見事な黄足長蜂の巣です。子供時分にはよく取って蛹や幼虫を食ったものです。


マムシ

2013-07-08 10:49:40 | アート・文化

Img_4815
 マムシをゲットしました。庭池の鯉にエサをやっていたところ、水面にいました。トノサマガエルでも狙っていたのでしょう。弱肉強食の自然の摂理に従って、食って成仏させたいとこですが、面倒くさいうえ、それほどうまくもありません。 土に埋めて肥料の足しにしときましょう。

Img_4817
 キキョウが初開花です。昨日今日と猛暑になりますが、涼しげな花姿です。


gladiolus

2013-07-01 21:12:30 | アート・文化

Img_4811
 梅雨前線がずっと南に下がったのでしょう、 今日はカラッと晴れて、すがすがしい一日でした。鼻の奥がツンとする、サウダージの感じられる空気感と日差しでした。
 今、花畑の主役はグラジオラスです。
 ノカンゾウも開きだしました。
Img_4812