あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2015年8月7日 高知県四万十市立下田中学校 コーディネーション

2015-08-07 05:51:36 | コーディネーション

本日は、高知県四万十市立下田中学校のコーディネーションでした。

リクエストがありましたので、高知県、大阪府の「学力」問題についてまず解説させていただきました。

高知と大阪って現れの部分ではよく似てますね。


本編の模擬授業はアサーションのDESC法のおさらいと、メデュエーション(紛争解決)でした。

もめ事解決というとどうしても多人数ロールプレイングが必要となってくるのですが、それを二人&かぶり物でカバーです。

小林先生+かぶり物として登場して下さった方々、ありがとうございました。

みなさんで解決法を考えていただき、それをDESC法をつかって表現してもらいました。

今日は小学校の先生方も三名来ていただきまして、小中の一体感も感じさせてもらいました。

***

子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

  

Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

Aiainet

 

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニングサービス(農園 ... | トップ | 徳島ラーメン半チャンセット... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふりかえり (tachibana)
2015-08-07 11:34:57
 相手の気持ちを尊重しながら主張する、ということを大切にこれから取り組んでいきたいと思いました。
 また、やはり「人を大切にする」ということがすべての基本にあることを感じました。
返信する
8月7日 (福田 稔)
2015-08-07 11:36:03
メデュエーションはなかなか難しいなと思いました。理由があって拒否している人を納得させるのは容易ではないと思います。各班の発表はなかなかよく考えられていると思いました。 今日の中では「共感する」事が大切だと思いました。
返信する
Unknown (みやもん)
2015-08-07 11:38:51
アサーションの基本は理解できましたが、劇は緊張しますね。普段の言葉が出てきません。※高知県、大阪府の学テの成績が低い原因の一つがわかりすっきりしました。
返信する
下田中学校 (谷脇)
2015-08-07 11:38:58
今日はお忙しい中、研修していただいてありがとうございました。
初めてアサーションを生かした紛争解決について知りました。
アサーションの考え方のポイントを押さえた解決方法を考えることで、よりよい人間関係を保ってもめごとを自分たちで解決する方法を学ぶことができるということのよさを学びました。
これから授業で実践したいと思います。
本当にありがとうございました。
返信する
研修あいがとうございました (けいちゃん)
2015-08-07 11:40:51
アサーションの会話の重要性が、実際にロールプレイをしてみてあらためてわかりました。研修本題前の質問「高知県の学力」についての考察も大変興味がもてる内容で愛が問うございました
返信する
Unknown (げんちゃん)
2015-08-07 12:07:38
今までの研修で得たことを考えながら、ロールプレイをしてみましたが、実際やってみると、ここはこうしたらよかったとか、違う言葉で投げかければよかったなどと思っています。学校の中でもあり得るシチュエーションなので、今後に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-08-07 13:05:35
いつもありがとうございます。もめごと解決は難しいですね。実際にやってみると、「どんな気持ちでいるんだろう?」と考えこんでしまいました。そんな時に「すれ違う時に声をかけんかったけんやろうか?」の小学校の先生からの声にほっとしました。(ほんとは聞こえてないはずの声ですが・・・)小学校の先生の名前も覚えられたし、小学校の先生がとても身近に感じました。一緒にできると嬉しいですね。

返信する
Unknown (浜口格)
2015-08-07 15:11:04
ロールプレイは何度、学習しても考えることが新たになっていいですね。
小学校でもうまく人間関係がつくれるようにやっていきたいです。
ありがとうござました。
返信する
Unknown (kaya.y)
2015-08-07 15:11:56
本日は、ありがとうございました。
下田小学校から参加しました。そして、深美先生の初めての研修でした。ロールプレイを通して、解決方法はいろいろあるけど、共感するということが大切だということをどのロールプレイからも感じました。対等な立場で話ができるように、二学期からの子どもたちとの関わりに活かしていきたいです。ありがとうございました。
返信する
Unknown (小林郁生)
2015-08-07 15:17:11
ロールプレイング面白いと思いました。紛争解決の中で、ケンカしている当事者の事情については演者のフリーハンドによることが多いので、本当に悪口を言ってたのか、ただの雰囲気なのかでは解決の仕方が変わるかな、それも面白いのかなと思いました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

コーディネーション」カテゴリの最新記事