未だ6月だと言うのに猛暑一歩手前の最高気温に熱帯夜です。
統計を取り始めてから最も早い6月に梅雨が明けてしまった。
震災のあった7年前も暑かったですね。
昨日6月28日は父の命日でした。
地元のセレモニーホールの仮眠室には山形から来てくれた親戚が寝ていて
私は祭壇の棺の横で寝てしまい、一晩中エアコンを必要とする熱帯夜だったような気がする。
先週病院通いが続いた家猫のメロちゃんが再び夏バテでぐったりしている。
エアコンが嫌いで土手の植込みの中で寝てる生活からまた戻ってきて
今朝、とろみ缶を食べたら復活して土手に向かって歩いて行った。
配達帰りに自宅に寄ると家の中に戻っていたので大丈夫かも?
この暑さで猫の健康状態が気になりますよね。
私もこのところ血圧が高めです。
月末の忙しさから頭頂部が痛む偏頭痛があったが直ぐに治まる。
首筋の痛み、放置してはいけませんね(-_-;)
ロキソニンも復活してます。
汗をかいたら塩分補給も忘れずに!
熱中症に気を付けましょう。
頭にかぶるタオルが納豆臭いです。。。
統計を取り始めてから最も早い6月に梅雨が明けてしまった。
震災のあった7年前も暑かったですね。
昨日6月28日は父の命日でした。
地元のセレモニーホールの仮眠室には山形から来てくれた親戚が寝ていて
私は祭壇の棺の横で寝てしまい、一晩中エアコンを必要とする熱帯夜だったような気がする。
先週病院通いが続いた家猫のメロちゃんが再び夏バテでぐったりしている。
エアコンが嫌いで土手の植込みの中で寝てる生活からまた戻ってきて
今朝、とろみ缶を食べたら復活して土手に向かって歩いて行った。
配達帰りに自宅に寄ると家の中に戻っていたので大丈夫かも?
この暑さで猫の健康状態が気になりますよね。
私もこのところ血圧が高めです。
月末の忙しさから頭頂部が痛む偏頭痛があったが直ぐに治まる。
首筋の痛み、放置してはいけませんね(-_-;)
ロキソニンも復活してます。
汗をかいたら塩分補給も忘れずに!
熱中症に気を付けましょう。
頭にかぶるタオルが納豆臭いです。。。