goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

大したもんだよ 安倍総理

2018-06-08 12:28:00 | 主張
米朝首脳会談を前にトランプ大統領が軟化しているようなので

このままでは拉致問題が議題にも取り上げられない恐れが出てしまうため

急遽、安倍総理は渡米して日米首脳会談を行い念押しをしている。

マスコミの扱いが小さくて情けない。

この機会を利用しないと拉致被害者は永遠に取り戻すことが出来ないのに…


昨年まで日本に向けてミサイルを発射してた北朝鮮を震え上がらせたのがトランプの本気度だ!

日系人の司令官を起用し日本海には空母2隻による大艦隊を浮かべ睨みを利かせる

軍事的な圧力によって北朝鮮が軟化したのです。

でもここにきてアメリカの自動車メーカーの救済策等、内向きな政策に力を入れているトランプ

北を平定したところでアメリカの利益が少ないのがその理由だろう。


NHKお昼のニュースでもトップで取り上げていた。

数日前まではトップニュースがもりかけだったので安堵。


次のニュースは5歳の女児虐待死事件だった。

満足な食事も与えられないままこの世を去った子が不憫でならない。

あるブログでも書いてあったがこの両親には刑務所の中では

殺された子と同じように満足な食事を与えず空腹の刑に処すべきであろう。

食事は3日間で1食でどうだろうか?

空腹を紛らわす為に水を飲んで耐える辛さを味わう事で殺した子の気持ちに近付くはず。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有効活用

2018-06-08 00:10:20 | 仕事のはなし
自動カンナ盤で木材を削った時に出る鉋屑(かんなくず)が溜まっている。

以前は焼却炉で燃やしていたが老朽化で燃やさなくなった。

ゴミ袋に入れて積み上げてあるが処分方法をどうしようか迷っていた。


先日の同業者組合の定例会で仲間に聞いてみると

篠崎ポニーランドで受け入れてくれるそうなので早速問い合わせてみた。

電話を受けた女性にはかんなくずがどういう物かが伝わらず

とにかく現物を見てもらう事に。







「粉ですか?」

「いえ、あれはおがくずです」

「紙みたいに薄くてクルクル丸まっているあれですか?」

「それは手鉋で削ったかんなくずですね」

「とりあえず軽トラ1台分あるので見てください」


江戸川区ホームページ ポニーランド





たしか妹が乗馬体験をしたことがあったと思う。

厩の敷き藁の代わりに使ってもらう事になりました。

詳しい事は知りませんが最近では引退した競走馬を殺処分せず

こうした施設で子供を乗せたりして余生を送る馬が増えているらしい。

また読者登録している方の中に個人で引退した競走馬を引き取った女性がいるのです。

麻乃はいつも風のように走った

犬猫のように自宅で飼えるわけではないので施設に預けて余生を送る事が出来ました。

費用負担だって相当な金額です。

動物の命を救う為に稼いだお金をつぎ込む人は尊い人です。

大きな家に住み高級車を所有しても幸せとはかぎらない。

ボロは着てても 心は錦と感じる事が出来る人の方が幸せだったりする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする