goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

三浦桃香 マジで可愛すぎる女子プロゴルファー。

2018-06-28 16:50:00 | youtubeから
顔が可愛いしスタイルも良し

スイングが綺麗で飛距離がハンパねぇ

そんな三浦桃香選手の9分の動画です。

久しぶりにゴルフがしたいなぁ~


三浦桃香 ゴルフスイング&インタビュー。マジで可愛すぎる女子プロゴルファー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいごとを言う

2018-06-28 00:10:20 | youtubeから
これを見たら豚肉が食べられなくなるだろうか?

豚舎からトラックの荷台に載せられるだけの映像です。

ただ食べられるためだけにこの世に生まれてきた家畜たちがいよいよ出荷される日が来た。

元気な豚は柵を乗り越えて逃げるものの通路の突き当りで追い込まれ

結局はトラックの荷台に載せられる。

もう1本の動画ではについて説明してた。

電気ショックで殺しオートメーションで食肉に加工されるそう。

人の手を煩わすことなく機械で生き物が肉に加工されるらしい。

猫が具合悪いだけで寝不足になっているようでは畜産業の仕事なんて出来ませんね(-_-;)

可哀想だと思いながらも毎日、肉を食べている自分は残酷な男なんだろう。


肉豚の出荷



今月13日に辞職した福島県浪江町の町長が亡くなった。

原発事故の影響で避難生活を余儀なくされた警戒区域だったため

新しい町長さんは復興の為に人生を捧げる人物が求められている。

候補者の一人、畜産業の吉沢氏って「希望の牧場」の代表者でしょうか?

原発反対を訴える為に牛を生かして反対運動に利用している印象から

ブログを読まなくなりましたけどね。

一度だけお会いした事があります。

「都会の人が快適に暮らすために福島が犠牲になった」と持論を展開してたが

福島県浜通りの過疎対策に原発を誘致した事を忘れた言い分だと思います。

その原発が事故を起こしたせいで大切に育てた牛を殺すなんて出来ないからと

決死救命!をスローガンに奮闘してたけど元々は大切に育てた牛を出荷して生計を立てているのが畜産業。

牛肉や豚肉を食べる私は批判できる立場ではないが

世の中、きれいごとがまかり通っている気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする