気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

伊那一お得なラーメンセット・珍さん

2015-11-25 19:09:35 | B級グルメ
珍さん(=珍三・伊那市双葉町)に一度行くと、結構頻繫に訪れるようになります。
今日は、最初からラーメン系を食べに出掛けました。
冷蔵庫に「伊那一お得なラーメンセット」という文字が踊っています。
(先週来たときは、この文字は無かったはず)
ラーメン各種にプラス50円(税込み)で、餃子3個と半炒飯が付くというお得なセットです。
確かに、たったワンコインの50円で、ここまでサービスの良いお店は他に無いかも知れません。







私は、「叉焼麺セット」(税込み880円)を頼みました。
まず、叉焼麺。
珍さんの醤油ラーメンは、とても優しい味です。
鶏がらと野菜を煮込んだスープは、まろやかで甘味があります。
ここに、ワカメ・メンマ・ネギ・水菜?・キャベツ・コーン・叉焼・白ゴマが載っかっています。
叉焼は、バラ肉の薄切り。
画像では4~5枚程度に見えますが、実は下に重なっていて10枚くらいあります。
麺は極細麺。
麺を食べ終わった後、野菜とスープをレンゲで一緒に口に入れると、これがまた美味。
本当に優しい野菜スープみたいです。



焼餃子。
注文が入ってから、皮に具を包んで、焼いてくれました。
私、珍さんの水餃子は食べたことがありますが、焼餃子は初めてかも。
これがめちゃ旨!
ジューシーで、肉と野菜がちょうど良い割合。
しまった~。
3個じゃ物足りません。
次は餃子定食(税込み650円・焼餃子7個)を頼みましょう。



半炒飯。
ラーメンに入っている具材も凄いですが、炒飯に入っている具材も凄いです。
ネギ・ニンジン・ピーマン・玉子・叉焼。
五目炒飯だ~。
ピーマンの香りがほんのり漂う美味しい炒飯でした。



そして、サービスで紅白ナマス。
大根とニンジンがシャキシャキです。
酸味もちょうど良く、柚子の皮も嬉しいです。
こういうメニュー外の一品も、チェーン店には無いサービスですね。

ほら、次回は餃子定食。
また近々に行きます。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は辰野

2015-11-24 19:46:13 | 保険営業
会社のホワイトボードに、今日主に行く場所と帰社時刻を書くようになっています。
アポが入っていれば、「高遠」とか「宮田」と書いて出掛けますが、予定が無い日は「市内」と書いておいて、あっちこっち行っております。
今日は、午後から箕輪・辰野方面にカレンダー配りと営業に出掛けました。
生保社員時代からの癖で、辰野に行ったら「ときめきの街」で一休みします。
テナントがガラガラ状態のときは、テーブルとイスが沢山置いてあったので、自販機で買った缶コーヒーを飲みながら、休憩していたものです。
ここで、保険の商談をしたことも何度かありました。
おっと、さすがにパチンコはしませんよ。
1階(ショッピングセンター)が好きなんです。
私が8年前に初めて来たときは、まだ長崎屋が営業していましたね。
それから、100円ショップのキャンドゥになり、空虚となり、一昨年バローとオギノが入りました。
なかなか、この建物でのショップ運営は上手く行かないようです。



今は、オギノが管理する「ミーツ」という100円ショップがあります。
キャンドゥの頃から、ここでノベルティを買ってから、顧客宅を訪問していました。
今日も、ミーツで家庭用品を調達。
カレンダーと一緒に配ります。
そうそう、このミーツ、伊那には無い100円ショップなので、「蛍光灯電球」を探してみました。
もう、伊那にはまったく売っておりません。
しかし、ミーツにあるのは「白熱電球」ばかり。
やっぱり、ミーツにも無かったか---。



実家の洋間の電球が1個切れております。
まあ、白熱電球でもいいか---と「白色」と書かれた2個入りの白熱電球を買って帰りました。
帰宅後、その“白色”と書かれた白熱電球を取り付けてみましたよ。
んっ!?
「オレンジじゃん!」どこが白色?
他の2個が白色だけに目立つ目立つ。
1個あたり50円の白熱電球に、真っ白を望んじゃいけませんね。

保険営業をしながらの寄り道、大好きです。




にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温冷庫が活躍!

2015-11-23 18:53:15 | 日記
今朝、実家に行くと、何やら慌しい動き。
お袋に聞くと、急遽「植木屋さん」が来ることになったとか。
雨や不祝儀で延び延びになっていた庭木の剪定です。
本当は、明日の予定でしたが、雨を心配して、シルバー人材センターの方々が今日やってくれることになりました。
しかし、お袋は茅野の叔母さんのところへ間も無く出掛け、丸1日農作業の予定が入っています。
ん~、植木屋さんに出すお茶の準備はどうしよう?
そう、10時頃に休憩しますからね。
ちなみに、4人で剪定作業を行うため、昼過ぎには終わる予定です。

お菓子は、お袋が既に買ってありました。
結局、缶コーヒーを出すことに決定。
実家の近所って、便利なようで不便です。
温かい缶コーヒーを売っているコンビニや自販機が近くにありません。
仕方無い、コンビニへ買出しに出掛けるか~。

 


なんと、クルマで2km先の私のアパート近くのセブンイレブンまで来てしまいました。
温かい缶コーヒーを買ったものの、保温しないといけません。
湯煎(ゆせん)?
10時ピッタリに休憩するかどうかも分からないし---。
何より、湯煎は飲み頃の温度調節が難しそうです。
アパート近くまで来たので、自室にある「温冷庫」を利用することにしました。
ネットオークションで6年前に落札した代物です。



今でも、セカンド冷蔵庫として、極たま~に使っています。
アパート住まいを始めたばかりの頃は、冷蔵庫が無くて、本機として使用していました。
以前、パン作りに凝っていた頃は、生地の二次発酵に重宝していたこともありました。
とにかく、冷蔵・保温が出来るので、持っていれば何かと便利であります。
でも、まさか、今日、缶コーヒーの保温で使うとは、夢にも思っていませんでした。

案の定、リーダーの号令のもと、9時45分に休憩となりました。
飲み頃の缶コーヒーをお出しして、何とか事無きを得ました。
温冷庫、久々に役に立ちました。




にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の湖理事長死去

2015-11-22 09:20:16 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
金曜日の夜、衝撃が走りましたね。
NHKの番組を見ていたら、ニュース速報で、「日本相撲協会の北の湖理事長が死去!」とテロップが流れました。
だって、九州場所中、毎日福岡国際センターに詰めていたでしょう。
差し違い2度目の式守伊之助に、3日間の謹慎を命じたのも理事長。
白鵬の猫だましに、苦言を呈したのも理事長だったですよね。
人間って、そんなに急に死んでしまうものなのでしょうか。
逆に言うと、そんな最悪の体調不良にも拘わらず、最後の最後まで理事長職を全うした北の湖さんって凄いですよ。
あの、ニュース速報には本当に驚きました。

横綱・北の湖と言ったら、昭和50年代、無茶苦茶強かったです。
立合い一気の押し、もの凄い威力でしたね。
左四つになっても、無類の強さを発揮しました。
また、勝負が決まった後もふてぶてしいのです。
負けた相手に手を差し延べることは一切無く、そそくさと背を向けて勝ち名乗りに向かうのでした。
そんな北の湖を評して、「江川・ピーマン・北の湖」というコピーが流行りましたっけ。
(大鵬は、誰にも愛され「巨人・大鵬・卵焼き」)



私は、当時、小学生―中学生―高校生です。
この伊那の地に住んでいたため、もっぱらテレビ中継で大相撲を見ていましたね。
美男力士の貴ノ花や若三杉や千代の富士が吹っ飛ばされると、世の女性からブーイングが起きたものです。
まさに、憎らしいほど強かった!です。
私は、昭和58年に高校を卒業して上京。
同59年2月に蔵前国技館で開催された「日本大相撲トーナメント第8回大会」で、やっと北の湖を生で見ることが出来ました。
残念ながら、休場がちの現役末期の頃ですがね。
このときは、私は蔵前国技館の力士食堂でアルバイト。
北の湖を始め力士たちに食事の配膳を行っていました。



昭和60年1月に現役を引退。
一代年寄・北の湖を襲名し、同年12月に北の湖部屋を創設しました。
私の知人に、初期の北の湖部屋の力士だった人がいます。
昭和61年5月に入門した炎玉さん。
最高位が三段目西81枚目、平成2年5月限り引退しています。
この炎玉こと、尾川正己さんは、後に故郷の山口県で特定郵便局長に就任しました。
それが、私の特定郵便局長時代とだぶるのです。
ほぼ同時期に就任し、ほぼ同時期に辞めています。
なんという偶然。局長在任期間は共に約5年でありました。
尾川さんは、今は相撲研究家として活動しています。
訃報に接し、さぞかつての師匠の死を悲しんでいることでしょう。



私が最後に、北の湖理事長を生で拝見したのが2年前の初場所でした。
その場所は、横綱・日馬富士が優勝。
優勝賜杯を理事長が渡しています。
今日、その日馬富士がまさに優勝しようとしています。
しかし、もう北の湖理事長は賜杯を渡すことが出来ません。
合掌。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー全開!ピリ辛焼肉と三元豚カツの戦めし

2015-11-21 16:32:36 | かつ丼


10日ほど前に、ネクスコ中日本の「戦めしキャンペーン」小黒川PA・下り線の「大鶏丼」を紹介いたしました。
結構、反響があり、私宛に問い合わせが幾つか来ております。
こうなると、小黒川PA・上り線「権兵衛茶屋」の戦めしをリポートしなければ、皆さん納得しないでしょう。
権兵衛茶屋の戦めしは、「パワー全開!ピリ辛焼肉と三元豚カツの戦めし」(税込980円)。
白樺亭が“大鶏丼”と3文字に対し、なんと権兵衛茶屋は21文字です。
記事を書く身には非常に辛いです。勘弁してください(笑)。
戦めしキャンペーン2015”うまさ”と”ボリューム”の全53品をご紹介

 





本日の昼ご飯に行って来ました。
ちょっと、セルフサービスのランチに980円は高いですよね。
まあ、リポートのためと割り切りましたが。
約15分待ち、番号を呼ばれました。
あの衝撃の大鶏丼に比べれば、驚きはそんなにありませんでした。
大きな丼を3分割して、焼肉ゾーン・豚カツゾーン・野菜のフライゾーンに分かれています。
ご飯は1合くらいですかね。
まず、焼肉。
ピリ辛の醤油だれが食欲を誘います。
肉は豚バラの薄切り。ニラも入っていて、スタミナが付きそうです。
130gの肉量が嬉しいです。





続いて、三元豚カツ。
量はあまり多くありません。
8cm×8cm位を半分に切って、2片です。
どこの部位でしょう?
脂身が無いので、旨味を感じませんでした。
ブランド豚なのに残念!
あと、ソースですが、マヨネーズにマスタードを混ぜたのかなぁ?
そのソースをちょっと垂らしただけなので、味が物足りないです。
ソースだれに1回ドボンと浸けて欲しかったです。



最後に、野菜のフライ。
これ、今の今まで、ホタテフライだと思っていました。
調べたら、「シメジの株元フライ」ですって。
恐ろしいほど、食感と言い、味と言いホタテにそっくりです。
それから、ジャガイモの素揚げが2枚。
このフライたちも、前述の黄色いソースをちょっと垂らしただけなので、味のインパクトがイマイチでした。
一応、丼物なんだから、ご飯にも染み込む“美味しいたれ”が必要だと思いました。

ん~。
これなら、下り線・白樺亭の大鶏丼の方が私は好みです。
あのボリュームと味付けで750円(税込)ですからね。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする