住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

極右政党の躍進が続くドイツ政界で、今度は「反移民」のポピュリスト左派新党

2024-01-28 22:55:55 | 国際

(第一生命経済研究所のサイトより)

ドイツで反移民の左派系新党が誕生へ

~極右支持拡大の歯止めとなるか、極端な政党が増えるだけか?~

ドイツで反移民の左派系新党が誕生へ ~極右支持拡大の歯止めとなるか、極端な政党が増えるだけか?~ | 田中 理 | 第一生命経済研究所

連立政権の支持率低迷や極右政党の躍進が続くドイツ政界に新たな政党が誕生する。旧東ドイツの支配政党の流れを汲む左翼党(Linke)の議会代表などを務めたザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏など8名が23日、来年の欧州議会選挙に向けて新党を立ち上げるため、同党を離党した。旧東ドイツ出身のヴァーゲンクネヒト氏は、テレビの政治番組に頻繁に登場する論客で、ベストセラーの著書を持つ。離党した左翼党を代表する政治家で、最近のビルト紙の世論調査ではドイツで3番目に人気のある政治家として名前が挙げられる。同氏が来年1月に旗揚げ予定の新党は、富裕層課税や歳出拡大など経済政策運営では伝統的な福祉国家を目指すとともに、気候変動対策、ウクライナへの武器供与、北大西洋条約機構(NATO)に批判的な左翼党の立場を踏襲するが、移民に批判的な点で従来の左翼党の立場と一線を画する。同氏は伝統的な政党に不満を持つが、右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のナショナリスト的な主張に賛同できない有権者の声を反映する政党を目指すとしている。ビルト紙が23日に行った世論調査では、ヴァーゲンクネヒト氏の新党が12%の支持を獲得するとしており、これは連立政権に加わる環境政党・緑の党(Grüne)に次ぐ支持率だ。先のドイツ2州の州議会選挙で躍進したAfDから支持を奪うとともに、政権を率いる中道左派の社会民主党(SPD)や緑の党からも支持を奪う可能性がある。

新党旗揚げ前の世論調査では、政権奪還を目指す中道右派の「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が30%前後の支持を獲得、AfDが20%超の支持でこれを追い、連立を主導するSPD、連立に加わる緑の党が15%前後、連立に加わるリベラル政党・自由民主党(FDP)、左翼党が議席獲得の当落線上にある(図)。前回2021年の連邦議会選挙で議席獲得の当落線上にあった左翼党は、ヴァーゲンクネヒト氏の離党と新党旗揚げにより、2024年の次の連邦議会選挙での議席獲得が難しくなりそうだ。新党が左翼党の支持を引き継ぐとともに、AfD、SPD、緑の党から支持を奪うとなると、議会内で10%超の勢力となることは十分に考えられる。同党がどの程度の政治勢力となるかは、来年6月の欧州議会選挙、秋の旧東ドイツ3州の州議会選挙が試金石となろう。左派とAfDから支持を奪うことで、CDU・CSUが漁夫の利を得るのか、次期政権の発足に新党の協力が必要になるか、新党とAfDがさらに支持を伸ばし、両党抜きでの連立政権発足が難しくなるのか、新党誕生によるドイツの政治環境に与える影響を現時点で断定することは難しい。何れにせよ新党がどの程度の勢力となるかが、今後のドイツ政界を左右することになりそうだ。

左翼党(Linke)を飛び出し、左派新党を結成したザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏

ドイツで反極右デモ広がる 数十万人参加。ナチスを思わせる移民追放謀議に抗議 - 住みたい習志野

ドイツで反極右デモ広がる 数十万人参加。ナチスを思わせる移民追放謀議に抗議 - 住みたい習志野

(時事ドットコムより)ドイツで反極右デモ広がる数十万人参加、移民追放謀議に抗議ドイツで反極右デモ広がる数十万人参加、移民追放謀議に抗議:時事ドットコム【ベルリン...

goo blog

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャンマー国軍が劣勢、少数民族武装勢力の攻勢で500か所の拠点陥落か…国土の7割に戦闘広がる

2024-01-28 22:34:06 | ミャンマー

(読売新聞の記事より)

ミャンマー国軍が劣勢、少数民族武装勢力の攻勢で500か所の拠点陥落か…国土の7割に戦闘広がる

ミャンマー国軍が劣勢、少数民族武装勢力の攻勢で500か所の拠点陥落か…国土の7割に戦闘広がる

ミャンマー国軍が劣勢、少数民族武装勢力の攻勢で500か所の拠点陥落か…国土の7割に戦闘広がる

【読売新聞】 【バンコク=佐藤友紀】ミャンマーで国軍がクーデターを強行し、アウン・サン・スー・チー氏の民主派政権を倒してから2月1日で3年になる。軍事政権の打倒...

読売新聞オンライン

 

ミャンマーで国軍がクーデターを強行し、アウン・サン・スー・チー氏の民主派政権を倒してから2月1日で3年になる。軍事政権の打倒を目指す少数民族武装勢力などが昨年10月、国軍に本格的な攻撃を仕掛け、国軍は劣勢に立たされている。国軍の空爆強化で国民の犠牲も拡大し続けており、国軍の強権統治が混乱に拍車をかけている。

「国軍は村を一つ一つ訪問し、若い男5人を兵士として差し出すよう命令した。実現できない村は燃やしていた。兵士不足は深刻だ」

 元国軍兵士(22)は読売新聞の取材に国軍の実態を証言した。この元兵士自身、民主派デモに参加して国軍に拘束され、無理やり兵士にさせられていた。

 昨年11月、「もう人を殺したくない」と武装勢力に投降した。民主派勢力などへの激しい弾圧に嫌気がさし、脱走や投降する国軍兵士が増えているという。

 ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」によると、クーデター以降少なくとも約4500人が国軍に殺害され、約2万6000人が拘束された。汚職防止法違反などの罪で有罪判決を受けたアウン・サン・スー・チー氏の拘束は続いている。民主派兵士に食事を提供したため、村全体が銃撃されたとの証言もある。

 米国平和研究所は昨年5月、かつて30万~40万人とされた国軍の兵員数は半分程度にとどまると分析した。

 これまでも自治権拡大を求めて国軍と戦ってきた北東部シャン州の少数民族武装勢力らは、国軍の弱体化を見透かすように昨年10月27日、国軍拠点への本格的な攻撃を開始した。西部や東部など他地域の少数民族武装勢力や、クーデター以来、国軍との戦闘を続けていた民主派勢力の一部も合流した。国軍は今月26日までに500か所以上の拠点を失ったとの報道がある。

 戦闘地域も広がっている。調査研究機関「ミャンマー戦略政策研究所」は昨年末、クーデター以降に全土の約67%で戦闘が行われたと発表した。

 国軍の対応は空爆主体になっている。民主派勢力が樹立した「国民統一政府(NUG)」によると、15日時点で国軍による空爆回数は580回を超えた。

 首都ネピドーと最大都市ヤンゴンを結ぶ幹線道路沿いの村を12日に脱出した女性(30)は「国軍は空爆と銃撃で村を破壊した。父が亡くなり3歳の娘は今も集中治療室にいる」と涙をこらえながら話した。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、避難民は230万人に達している。避難民の増加や道路封鎖に伴う物流網の寸断などで経済も苦境が深まっている。

 国軍トップのミン・アウン・フライン最高司令官は26日の会合で、武装勢力との戦闘を念頭に「行政と治安当局が団結すれば成功する」と述べるなど強気な姿勢を崩していない。

 京都大の中西嘉宏准教授(ミャンマー政治)は「ミン・アウン・フライン氏は戦闘での勝利以外、現状打破は不可能だと思っている。だが、国軍が劣勢を挽回する要因も見当たらない。都市部は国軍が支配しているため、戦闘は長期化する」と分析している。

(SBC信越放送)

「ミャンマーを忘れないで」クーデターからまもなく3年 33万人以上が住む場所を追われ…ミャンマーの現状を知る集会(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース

(TBS NEWS DIGより)

ミャンマー軍への“一斉攻撃”で戦闘激化 民主派「初めて都市を制圧」

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下水道課不正事件。市民の質問に「ご飯論法」ではぐらかす宮本市長

2024-01-28 18:53:37 | 市長

下水道課不正事件について、続報です。

「軽すぎる処分」を決めた「人事審査会の会議録」は存在しない、と隠ぺいする「ブラック習志野市」

下水道課の不正事件で、違法行為(虚偽公文書作成)を19回も行ったことに対する処分が「軽すぎる」のは違法行為を隠ぺいするためではないか、ということで、市民がその処分を決めた、とされる「人事審査会の議事録」を公開するよう求めたところ、「議事録はない」という驚くべき回答を習志野市がしてきたことは、このブログでもお知らせしました。

下水道課不正事件の「軽すぎる処分」を決めた「人事審査会の会議録」は存在しない、と隠ぺいする「ブラック」習志野市 - 住みたい習志野

職員の処分は重大な行政行為であり、「習志野市文書管理規程」でも「職員の任免、賞罰など人事に関する文書等」は「永年保存」(廃棄してはならない)とされているのに、「保存」するどころか、「存在しない」と居直る習志野市、一体どうなっているんでしょうか?

悪質な違法行為についての市長の責任を問う市民に「ご飯論法」で逃げ回る宮本市長

この問題について市民の方が二度にわたり質問状を宮本市長に提出し、それへの回答がきていますが、それぞれ内容を見てみます。(抜粋:市民の方が不当な圧力を受けないよう、お名前等は伏せてあります)

(第1回目の市民の質問)

(第1回目の質問への宮本市長の回答)

市民の1回目の質問内容の概要)

習志野市企業局の不正に関する疑問
① 6回も契約書を交わさないで行った業務の発注は、緊急な事案に対応するためとあるが、…緊急な事案などはなかったと聞いているが如何。


19回もの水増し請求を業者にさせたとあるが、明らかに企業局も業者も不正を自覚して行ったこと。…

③ 無契約の業者へ未払金を支払うために他の業者の支払いに水増し請求をさせたとあるが、 19回もの「虚偽公文書」偽造に当たり良心の呵責はなかったのか。 そして業者は喜んで市の要望に応えたとは思えない。


④ 報告書には、部長が不正の報告を受けていなかったから「組織的な関与は認められなかった」との結論であったが、報告がなかったこととして共謀したと考えるのが妥当で自然な考えではないでしょうか。つまりは、上司はわかっていながら目をつぶったとは言えないでしょうか。…

⑤ 市は、職員の着服や市への損害が無かったを理由に刑事告発をしなかったと言うが、このような事件を「損害の有無」で考えるべきなのかと同時に、損害を受けたものがいることを知るべきではないでしょうか。
それは、公文書という市民の財産を虚偽公文書としたことです。
公文書は市のものではなく「市民」の財産であって市の職員は市民の代行者であるはずだからです。

これほどの事件を内部での判断で処理すること自体が不自然であり、第三者へ結論や処分を委ねないことこそが疑問視されるのです。

⑦ 市は大方の予想に反して極めて軽度の処分を下しましたが、…


告発から2年以上公表しなかったことは故意以外の理由は考えられないが、如何

(これに対する宮本市長の1回目の回答)

①、②、④、⑤に対しての回答
今回の処分内容が重い、軽いというのは、…本市としましては、人事審査会で十分に審議し、適切に判断した結果であると考えております。
さらに、本市と全く同一の事案は見つかりませんでした。

(編集部注:この市長の説明はウソですね。習志野市と同じ不正事件で延岡市は警察に告発、市議会百条委設置し、虚偽公文書作成の職員に6カ月停職、など重い処分を行っています)

「虚偽公文書作成」罪、延岡市では警察に告発、百条委設置で事実究明。習志野市では事実もみ消し - 住みたい習志野

③に対しての回答
今回の事案については、公文書偽造や虛偽公文書作成にはあたらず、行った行為については「不適切な事務処理」 と判断しておりますので、刑事訴訟法上の対応は必要ないものと判断しております。

(第2回目の市民の質問)

(第2回目の宮本市長の回答

(市民の2回目の質問)

①に関しての回答ですが、「習志野市人事審査会」及び「企業局」で審査を行ったとの回答でした。
正確には「虚偽公文書作成罪」と確信しますし、この件を人事課へ訊ねましたら「正しい」との回答がありました。
それから、処分は妥当であるとの回答ですが、「虚偽公文書作成罪」は刑法156条…この事案は「刑事犯罪」であって…

⑤ に関して金銭の移動が伴う違法性がなかったと市長は言われていますが、何を裏づけに言われるかが全く理解できませんので、市民を納得させる事が出来る資料の提出をお願いいたします。…

それに、市長が言われた三つの犯罪がないと言われますが、「談合罪」が市役所と水増し請求に同意した会社の中で成立していたんじゃないでしょうか。何故なら、少なくとも水増し請求を受入れ、合意したこと考えるのが自然じゃないでしょうか。もし、「談合」と思しき合意がなかったとしたら、役所からの入金が少なかった場合は勿論、多く入金した場合は、「請求よりも入金が多いのですが•••」と連絡するのが自然な成行じゃないでしょうか。


⑥ 、⑦に於いて「刑事訴訟」に当たらないとの判断ですが、この件も顧問弁護士の見解が含まれていますか。そうであれば、顧問弁護士の存在すら疑いますが、如何でしょうか。
それに姿形が見えない、名前さえ不明な顧問弁護士はどなたですか。


⑧の中で調査の結果、詐欺、横領、収賄罪が無く違法性がないと言われて金銭の移動が無いと御断言されていますが、水増しされた金銭を得た業者のところに入金され、そこで留まりましたか。…経理、帳簿面での合法性のある説明がなされなければ、役所と水増し実行行した業者との「合意」について何故犯罪性がないのかを市長に説明をして戴きたいと思います。同時に水増しした業者がどの様な理由で水増しした金銭を支払えたのでしょうか。 以上

(宮本市長の2回目の回答)

①について
前回、回答しましたとおり、作成権限がない者が作成名義を偽る公文書偽造とは異なるものであり、作成権限を有する者の行為であること、当該職員や業者に対する利得を図ったものではないこと等を総合的に考慮すると、刑罰をもって臨むほどの違法性はないと考えております。
⑤ 、⑧について
今回の事案につきましては、本来必要な契約手続きを行わないまま、業者に業務を実行させ、その費用を同業者へのその後の別契約において、数回に分けて上乗せし、分割して支払いをしていたもので'す。
なお、清算等はすでに終わっております。また、調査の結果、横領、贈収賄、詐欺など違法性を伴う金銭の移動があった事実はありませんでした。
⑥ 、⑦について
12月5日付けで回答いたしました「刑事訴訟法上の対応が必要な公文書偽造や虚偽公文書作成にはあたらない」との判断に当たりましても、顧問弁護士の見解をいただいています。
見解をいただいたのは、山下洋一郎弁護士です。

このやりとりについて、法律に詳しい読者の方に伺ったところ、こんなご意見をいただきました。

市が今回やった犯罪は「文書偽造罪」ではなく「虚偽公文書作成罪」、そして地方公務員法違反の「信用失墜行為」 こういう言い逃れの仕方を「ご飯論法」と言う

市長の言い草は、文書作成権限を持っていない者が文書作成すれば、文書偽造罪になる。文書作成権限がある者が文書作成すれば、内容がウソであっても文書偽造罪にはならない、ということです。それは間違ってはいません。しかし、文書作成権限がある者が内容虚偽の文書を作成するのは、偽造ではなく、虚偽公文書作成罪です。

(注)「虚偽公文書作成罪」を犯したのに、「文書偽造罪」は犯していないから、とまるで犯罪を犯していないかのような言い逃れ。こういうのを「ご飯論法」と言います。

私人が自分名義で内容虚偽の文書を作成しても、虚偽私文書作成罪という犯罪はありませんから無罪です(但し、何か良からぬ目的があってそんなことをするのでしょうから、その虚偽私文書を使って人をだましたりすれば、それはまた別の犯罪が成立し得るでしょう。なお、医師が内容虚偽の診断書を作成するのは、例外的に虚偽私文書作成として処罰されます)。
 では、公文書の作成権限がある公務員が内容虚偽の公文書を作成するのはどうでしょうか。これは虚偽公文書作成罪という、文書偽造とは似て非なる犯罪が成立します。そもそも、公務員に内容虚偽の公文書を作る自由などありません。そんなことをすれば、信用失墜行為です。

(信用失墜行為の禁止)
地方公務員法第三十三条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。

虚偽公文書作成罪は「虚偽の公文書を作って行政への信頼を失わせた」罪であり、そのことで利得を得たかどうかは関係ない
市長は「作成権限を有する者の行為であれば、刑罰をもって臨むほどの違法性はない」と答えているのですが、作成権限を有する者の行為であっても内容虚偽では許されない、ということを巧妙に文脈から隠していますね。

なお、虚偽公文書作成が成立するか否かと、「当該職員や業者に対する利得を図ったものか否か」は関係ないことです。

犯罪を見つけたら告発しなければならない義務が公務員にはあるので、市長は刑訴法239条第2項に違反

最後に、刑罰をもって臨むほどのものかどうかを決するのは市長村長の権限ではありません。刑事訴訟法第239条第2項は「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」と定めています。

市長は検察官ではないので「犯罪に当たるとは思わない」などとは言えないはず

今回習志野市長が口にできるのは、本件は犯罪に当るとは思料しないので、私は告発の必要はないと思います、といったことでしかないはずです。まるで自分が検察官にでもなったかのような回答には、首を傾げざるを得ませんね。

虚偽公文書作成罪は告発がなくても捜査機関が動ける

なお、虚偽公文書作成罪は親告罪(告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪。過失傷害罪、器物損壊罪など)ではありませんから、習志野市長の告発がなくても捜査機関が動き出す可能性は大いにあります。

有印公文書を虚偽作成した場合、時効は7年

公訴時効は、有印公文書(1年以上10年以下の拘禁)であれば7年、無印公文書(3年以下の拘禁または20万円以下の罰金)は3年とされています。犯人は、この間は枕を高くできないわけです。

市長は「違法性を伴う金銭の移動がなかった、というオレの言葉を信じてくれ」と言っているだけで、それを判断するのは検察・警察

 次に「また、調査の結果、横領、贈収賄、詐欺など違法性を伴う金銭の移動があった事実はありませんでした」というくだりも、その調査内容が公表されるわけではなし、ただ「私を信じてください」というだけですね。

「信用失墜行為」がこれだけ行われたのに「信じてちょうだい」は虫が良すぎる。横領や贈収賄、詐欺などの捜査をできる職員は市役所にはいない

上に見たように、既に充分、信用失墜行為が行われているのに「信じてちょうだい」というのも、どういうことなのか。また、習志野市役所内に、横領や贈収賄、詐欺などの捜査が出来る職員がいるというのも、にわかには信じられないことですね。

「市長」のブログ記事一覧-住みたい習志野

(編集部より)

宮本市長は記者会見で「市民の信頼を損ねる違法行為。深くお詫び申し上げる」と、違法行為(虚偽公文書作成)を認めているのに、市民からの質問には「違法行為はなかった」と真逆のことを言っています。到底許されないことですね。

2年も隠していた習志野市の違法行為、市長選前にバレていたら市長選の結果が変わっていたかも知れない - 住みたい習志野

2年も隠していた習志野市の違法行為、市長選前にバレていたら市長選の結果が変わっていたかも知れない - 住みたい習志野

習志野市で繰り返された違法行為。メディアに、たった1枚のFAXで「お知らせ」しただけでもみ消そうとしたが…習志野市が記者会見も開かず、たった1枚のFAXでメディア...

goo blog

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起訴をまぬがれた疑惑の議員、笑顔でジャレ合う。松野氏も「キックバック、昨年11月に初めて知った」と言いたい放題

2024-01-27 23:21:47 | 国政、県政

国会開会。起訴をまぬがれた疑惑の議員、笑顔でジャレ合う。官房長官を辞任した松野氏も「キックバックについては昨年11月に報道が出始めたころに初めて知った」と言いたい放題

(TBS NEWS DIGより)

本会議場には注目を集めた議員たちも姿を現し、笑顔もこぼれます。

その1人、安倍派の松野前官房長官が先ほど会見を行いました。
松野博一 官房長官(当時・先月) 「政府の立場から言及することは、差し控えさせていただきます」 疑惑が浮上してからも説明を避け続け、官房長官を辞任していましたが、きょうの会見では…
安倍派 松野博一 前官房長官 「今回、問題となった過去5年間の還付金の授受(キックバック)については、昨年11月に報道が出始めたころに初めて知った次第」


既に安倍派側からの収入1051万円を収支報告書に記載していなかったことを明らかにしている松野氏。事務総長として実態を知りうる立場にいましたが…。

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これ以上医師を過労死させないで」船橋二和病院労組などが厚生労働省に申し入れ

2024-01-27 08:37:07 | 非正規、労働問題

(NHKニュースより)

医師の働き方改革 長時間労働を防ぐ対策急ぐよう国に要請

医師の働き方改革 長時間労働を防ぐ対策急ぐよう国に要請 | NHK

医師の働き方改革 長時間労働を防ぐ対策急ぐよう国に要請 | NHK

【NHK】ことし4月から始まる勤務医の労働時間に上限を設ける「医師の働き方改革」について、実態に見合わない労働時間の算定が広がるお…

NHKニュース

 

ことし4月から始まる勤務医の労働時間に上限を設ける「医師の働き方改革」について、実態に見合わない労働時間の算定が広がるおそれがあるとして、医師らでつくる組合や過労死した医師の遺族らが国に対し、労働時間を適正に把握し長時間労働を防ぐ対策を急ぐよう要請しました。

要請したのは、千葉県船橋市にある「船橋二和病院」の医師らでつくる労働組合と過労死の問題に取り組む医療関係者です。

4月から勤務医の労働時間の上限規制が始まるのを前に、多くの医療現場では、一定の条件を満たすと夜間や休日の当直勤務にあたる時間帯を特例として労働時間から除外する「宿日直許可」の取得が進んでいますが、組合では、実態に見合わない許可の申請や運用もあると指摘しています。

また、医師の業務量は大きく変わらず、負担は減っていないとして、厚生労働省に対し
▽医師の労働時間を正確に把握する実態調査を行うことや
▽長時間労働を減らすため医師の数を増やすことなどを要請しました。

また26日は、25年前に小児科医の夫を過労自殺で亡くした中原のり子さんも参加し「医師労働のシステムエラーで起きている過労死の実態を見過ごさないでほしい」と訴えました。

労働組合の飯田江美執行委員長は「厚生労働省は過労死を二度と起こさないという立場で先頭に立って医師の労働実態をつかんでほしい」と話していました。

取得急増の「宿日直許可」

医師は患者から診療を求められた場合には応じなければならないという「応召義務」があり、特に夜間・休日の当直勤務が長時間労働の一因となっています。

こうした中、一定の条件を満たして労働基準監督署に認められれば、夜間や休日の勤務時間が“労働時間”から除外される「宿日直許可」の取得が医療機関で相次いでいます。

厚生労働省によりますと、全国の医療機関で「宿日直許可」を認めた件数は、4年前の2020年が144件、翌年は233件だったのに対し、おととしは1369件と、急激に増加しています。

勤務しても「労働時間」ではない?宿日直許可の仕組みとは

では「宿日直許可」とはどのような仕組みなのか。

通常、夜間・休日に勤務した時間は、“時間外の労働時間”に応じて割増賃金が支払われますが、「宿日直」とした場合には“労働時間”としてカウントされなくなります。

例えば、午後7時から翌朝午前7時まで当直勤務に入ったとすると、通常は「12時間」の時間外労働に対して割増賃金が支払われますが、「宿日直」の場合は1回の勤務に応じた手当などが支払われる一方、労働時間としてはゼロとみなされます。

許可が取得できるのは、労働基準法の41条に定められていた「監視断続労働」にあたる場合で、厚生労働省の許可基準によりますと、ふだんの業務とは異なり、軽度または短時間の業務で十分に睡眠時間を確保できる場合に限られるとということです。

医師の場合には夜間や休日に「少数」の軽症の外来患者や入院患者に診察を行うことなどが想定されていて、「まれ」に患者の入院などの対応をすることがあっても許可を出すことができるとされています。

ただ、何人ぐらいの患者が「少数」でどれぐらいの頻度を「まれ」とみなすかどうかは、明確にはされていません。

こうしたことから、医師らでつくる労働組合などは、制度の運用が現場の実態に即していないケースがあると指摘しています。

「限界です」26歳医師が自殺 100連勤・月200時間超の残業も…院長「自己研鑽」 他の医師も過酷勤務を訴えたが病院幹部「僕ら昔の世代の人間やから…意識が違う」【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

「限界です」26歳医師が自殺 100連勤・月200時間超の残業も…院長「自己研鑽」 他の医師も過酷勤務を訴えたが病院幹部「僕ら昔の世代の人間やから…意識が違う」【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

2022年、神戸市の病院に勤務する26歳の医師が自殺しました。原因として浮かび上がってきたのは、過酷な勤務実態です。医師に何があったのか。真相を追い求める遺族を取...

Yahoo!ニュース

 
患者さん ごめんなさい…燃え尽きる医師 なぜ異変は起きたのか | NHK | WEB特集

患者さん ごめんなさい…燃え尽きる医師 なぜ異変は起きたのか | NHK | WEB特集

【NHK】もう何日、病院にいるのだろう…最後に陽の光を浴びたのはいつだっけ?頭の中に黒いもやがかかっている感じ。どうして、こんなこ…

NHKニュース

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする