住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係

2023-03-19 20:56:40 | 国葬・統一教会・宗教

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係

このブログでも何度も投稿した「習志野市と統一教会の黒い関係」、ネットマガジンで報道されています。

(AERA.dotの記事より抜粋)

旧統一教会が無所属候補者に"秋波”? 「喉元過ぎれば」の意識が透ける自民14県連アンケ

旧統一教会が無所属候補者に

旧統一教会が無所属候補者に

 統一地方選が今月下旬から始まる。注目したいのは、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係だ。岸田文雄首相は「関係を断つ」と明言したが、地...

AERA dot. (アエラドット)

 

 統一地方選が今月下旬から始まる。注目したいのは、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係だ。岸田文雄首相は「関係を断つ」と明言したが、地方議員にもその方針が徹底されているのだろうか。取材を進めると、地域によって温度差があるように見える。

AERA dot.は改めて「確認をしない」「無回答」だった14県連(宮城、秋田、千葉、新潟、富山、愛知、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、熊本、福島、山口)に、

(1)今春の統一地方選を前に、立候補予定者を公認・推薦する際、旧統一教会との接点を確認するか

(2)公認・推薦する際、旧統一教会との関係を持たないという意思を確認するか

 の2点について尋ねるアンケート形式の書面を送った。

 千葉県でも自民党と統一教会の関係について「調査が十分ではない」と不満の声が上がっている地域があった。

 習志野市では選出された県議や市議が、旧統一教会の会合にたびたび出ていたことがわかった。

 千葉県議のI氏は、習志野市議だった時期の活動報告を見ると、2018年11月25日に「世界平和家庭連合 勉強会」とある。同年10月18日、25日にも「家庭平和連合(勉強会)」と記載されていた。

 AERA dot.編集部が確認したところ、少なくとも2017年11月~18年11月に、計14回の会合に出席していた。

 習志野市に住む男性は、「旧統一教会関連団体の平和大使に任命され、韓国で開かれた『ワールドサミット2020』にも参加したと言われています。しかし、I氏からこれらの関係について、一切説明はありません」と話した。別の市民からは「I氏の後援会関係者に尋ねてもほとんど否定されました」との声があった。

 実際はどうなのか。I氏を直撃すると「家庭連合の勉強会には地元の人に誘われて参加するようになった。ほかの議員も参加していて、問題がある団体だとは気づかなかった」と話した。

 平和大使に任命されたことや、韓国で開催されたイベント「ワールドサミット2020」に参加したことも事実として認め、イベントの参加についてはこう弁明した。

「イベントには招待されましたが、自費で行きました。政務活動費でもないです。この会合には各国の首脳らが参加しており、見聞を広めるために参加しました」

 イベントには旧統一教会の韓鶴子総裁も出席し、「合同結婚式」も開催されていたのだが、I氏は「あの統一教会だとは気が付かなった」という。

 今後の関係や、現在の状況についてはこう明言した。

「家庭連合で一緒に勉強してきた方々からは『残念だ』と言われましたが、『今回はお付き合いを断念させていただきます』とはっきりとお伝えしています。今後も付き合うことはありません。疑いを持たれたくないので、今回はボランティアなどを入れることなく、自力で活動しています。人を採用するにしても、かならず信者かどうか確認することになると思います」

 専門家はどう見るか。政治ジャーナリストの角谷浩一さんは、自民党が積極的に調査しないことについてこう語る。

「自民党と統一教会の関係については、今は少し落ち着いたような雰囲気があります。こうした状況を見て、自民党も積極的な対応をしていないように思えます。ただ、『のど元過ぎれば……』などと考えていると、統一地方選で影響が出る可能性もあります」

(ブログ編集部より)

元の記事に「怪文書?」と紹介されているのは、市内に出回っているこのチラシのことのようです。(実名が出ている部分は黒塗りにしました。)

韓国のワールドサミット以外のほか、この県議が参加し、演壇でスピーチした、と言われる「文鮮明生誕100周年記念」北千葉大会

統一教会と習志野市(その1) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その2) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その3) - 住みたい習志野

習志野市と統一教会(その4)  - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その5) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その5) - 住みたい習志野

統一教会と習志野市(その5)習志野市議会で問題視された、統一教会と市長の関係昨年12月市議会で統一教会と習志野市長との関係が追及されました。市議会議事録からご紹介...

goo blog

 

統一教会問題。習志野も? - 住みたい習志野

伊藤ひろし県議(前習志野市議)など、統一教会と市議会議員の結びつきが徐々に明らかに - 住みたい習志野

佐々木市議も旧統一教会のセミナーに参加。そして習志野市社会福祉協議会にも旧統一教会から寄付 - 住みたい習志野

統一教会最高幹部と県議・習志野市議の写真、有田芳生さんもビックリ? - 住みたい習志野

山際大臣も習志野の議員さんも本当のことを話して欲しい - 住みたい習志野

習志野と深いつながりのある自民党国会議員が2人とも統一教会とズブズブ。習志野だいじょうぶ? - 住みたい習志野

統一教会の宿願「こども家庭庁」「家庭教育支援法」。そのキーワード「家庭」を市の方針に盛り込んだ習志野市 - 住みたい習志野

「国葬の日に習志野市が半旗」と、チバテレが放送。市民からは「やはり統一教会の影響?」という声も。 - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「命短し、恋せよ乙女」(ゴンドラの唄)のルーツはアンデルセン?

2023-03-19 18:45:42 | エンタメ

「命短し、恋せよ乙女」(ゴンドラの唄)のルーツはアンデルセン?

この歌、聞いた事がある方は多いと思います。

ゴンドラの唄 (歌詞つき) 鮫島有美子

この歌のルーツをさぐった「甦る『ゴンドラの唄』」という面白い本があります。

甦る『ゴンドラの唄』―「いのち短し、恋せよ、少女」の誕生と変容 | 直樹, 相沢 |本 | 通販 | Amazon

この本に書かれたことを引用しながら、この唄のたどった数奇な運命をご紹介したいと思います。

ツルゲーネフの小説「その前夜」が日本で上演された時の劇中歌だった「ゴンドラの唄」

「ゴンドラの唄」は、芸術座が19世紀ロシアの作家ツルゲーネフの手になる長編小説「その前夜」をもとに作り上げた芝居「其前夜」の劇中歌として生まれました。

「その前夜」全体のあらすじ

独立心に富んだモスクワの貴族令嬢エレーナは、トルコの圧政に苦しむ祖国を解放することに全身全霊を捧げるブルガリア人留学生インサーロフと出会い、たがいに強く惹かれるようになります。インサーロフは一度は黙って去ろうとしますが、偶然のはからいで二人は再会し、たがいの気持を確認して秘密裏に結婚します。それが露見して父は激怒し、母は悲嘆に暮れ、彼女に心を寄せていた芸術家肌のシュービンと学者肌のベルセーネフは落胆を隠せません。

折しもトルコとロシアの戦争が始まり、風雲急を告げるブルガリアに向かってインサーロフは病身を押してエレーナとともに旅立ちます。二人がやっとイタリアのヴェネツィアに辿り着いて祖国に渡る船を待っているあいだに、エレーナの祈りも空しく、インサーロフは帰らぬ人となります。ひとり残されたエレーナがインサーロフの柩ととともにアドリア海を渡り、夫の遺志を継ごうとするところで幕が降ります。

「ゴンドラの唄」の詩を書いた吉井 勇

「ゴンドラの唄」の詩を書いた吉井 勇は明治から昭和にかけての歌人・劇作家です。東京の伯爵家の生まれながら、文学好きが高じて新詩社に入社して「明星」に短歌を発表しましたが、まもなく退社し、1908(明治41)年「パンの会」を結成。翌年森鴎外の監修のもと「スバル」創刊に参加。
絶頂期の吉井勇の歌風は、酒と女に溺れた青春時代のメチャクチャを歌った、ちょっとクズれた歌詠みだったのです。

ちなみにこの劇を上演した芸術座の島村抱月は欧州留学中、夜にヴェネツィアに到着したそうです。この時の印象を元にして、劇の中でヴェネツィアの闇とゴンドラの燈火が際立つ舞台設定にしたそうです。

アンデルセン「即興詩人」の中の「ヴェネーツィアの小歌」をエロく解釈してしまった鷗外

「ゴンドラの唄」の歌詞はアンデルセン原作・森鷗外訳「即興詩人」のなかの詩句から「取った」ことは、吉井勇氏も認めています。

アンデルセン即興詩人の中に出て来る「ヴェネーツィアの歌」、原文のデンマーク語から大畑末吉さんが、こう訳しています。

赤いくちびるに口づけを、あすの命をだれが知ろう!恋せよ、きみが心の若く、きみが血潮の火ともえるうちに!(中略)波にゆられていこう!波はいだき合う、ぼくらと同じように。恋せよ、若さがきみの血潮に燃える間に。(大畑末吉訳)

鷗外訳(デンマーク語ではなく、ドイツ語訳文からの翻訳)ではこうなっています。

朱の脣に触れよ、誰か汝の明日猶在るを知らん。恋せよ、汝の心の猶少く、汝の血の猶熱き間に。(中略)二人は波の上に漂ひ、波は相推し、相就き、二人も相推し相就くことその波の如くならん。恋せよ、、汝の心の猶少く、汝の血の猶熱き間に。

この歌について「即興詩人」の語り手のアントニオが「おもしろい、ほんとうに楽しい歌でした」と語っていますが、鷗外訳では「まことにこの歌はその辞卑猥にしてその意放縦なり」とエロい歌のように解釈されてしまっています。

鷗外の「エロい解釈」のせいで、吉井勇氏の歌詞もエロっぽくなった

この鷗外の「エロい解釈」に引きずられたせいか、吉井勇氏の「ゴンドラの唄」には、元々のアンデルセンの「即興詩人」の中にはない、「いざ燃ゆる頬を 君が頬に」とか「君が柔手を 我が肩に」などという色っぽい表現が出てきます。

いのち短し 恋せよ少女
朱き唇 褪せぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日の ないものを

いのち短し 恋せよ少女
いざ手をとりて 彼の舟に
いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを

いのち短し 恋せよ少女
波に漂う 舟の様に
君が柔手を 我が肩に
ここには人目も 無いものを

いのち短し 恋せよ少女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを

ツルゲーネフの原作にはない「ゴンドラの唄」

芸術座の舞台ではヴェネツィアの船頭がこの歌を歌ったことになっていますが、この場面はツルゲーネフの原作にはない、劇のための創作です。

しかも小説の中ではツルゲーネフが船頭について





おちこちで船頭たちが短く低く叫んでいた(彼らは今ではけっして歌わない)。ほかに物音はほとんど聞こえなかった

と書いていますが、小説の翻訳者が間違えて「今ではけっして歌わない」の但し書きの部分をカットして訳してしまったために「船頭が歌う」という誤解が生じてしまったようです。

黒澤明「生きる」で、再び脚光を浴びた「ゴンドラの唄」

この「ゴンドラの唄」、黒澤明監督の「生きる」という映画の中で主人公が歌い、再び脚光を浴びます。(以下、あらすじです)

市役所に勤務し、市民課長を務める渡辺勘治(志村喬)。そんな渡辺は書類の山を前に判子を押す、時間つぶしのような日々を送っていた。

ある日、渡辺は体調不良のため休暇を取り、病院で診察を受けました。医師から胃潰瘍だと告げられた渡辺でしたが、実際は「胃がん」にかかっていると悟り、ひどく落ち込みます。

渡辺は、市役所を無断欠勤し、これまで貯めたお金を引き出し、飲み屋で独りお酒に溺れていると、偶然、知り合った小説家に連れられ、これまでには行ったことのないパチンコやダンスホール、ストリップショーなど、夜の街を徘徊します。

渡辺は以前職場の部下だった小田切とよの働く玩具工場でゼンマイのウサギのおもちゃを見る。「この玩具を作っていると世界中の子供たちと自分は繋がっており幸せ。あんたも何か作ってみれば」と小田切に言われ、以後、人が変わったように、役所の幹部、市議会議員とツルむヤクザなどと闘いながら公園づくりに心血を注ぎ、完成したあと亡くなる。亡くなる前渡辺は雪の公園で「ゴンドラの唄」を口ずさみながらブランコを漕いでいた。

生きる/志村喬

なお、この映画、最近イギリスでリメイクされました。

この映画「生きる LIVING」 の中では「ゴンドラの唄」ではなく、「The Rowan Tree(ナナカマドの木)」という歌が歌われているそうです。この曲もいいですね。脚本はカズオ・イシグロさん、黒澤作品より明るい癒し系の映画になっているそうです。

ロシアで映画化された「その前夜」Накануне(ナカヌーニェ)、you tubeでご覧になれます。

ブルガリア人革命家インサーロフとロシアの貴族令嬢エレーナ

加藤登紀子 ロシアとウクライナへの思い、「百万本のバラ」秘話 - 住みたい習志野

MISIAも加藤登紀子も歌う昔のアメリカの反戦歌「花はどこへ行った」誕生秘話 - 住みたい習志野

(追記)
「ゴンドラの唄」を作詞した吉井勇氏について、「ドイツ兵士の見たニッポン」の著者Hさんから、「習志野のドイツ人俘虜収容所にいた日本文化研究者フリッツ・ルンプに寄せた短歌を残し、それを石川啄木が紹介している」という以下のエピソードをご紹介いただきました。

吉井勇。「パンの会」の同人ですが、「この歌をFRITZ RUMPFに寄す」という短歌30首を残しています。ルンプはもちろん、後に習志野に収容されるルンプです。二人で永代橋あたりを呑み歩いていたのでしょう。
日本文学をやっている人らは「ルンプって誰だろう」で済ませているのでしょうが、本当は映画やテレビドラマの主人公にしたら最高に面白い珍人物。「ヘンな外人」の元祖でしょうね。

石川啄木 吉井君の歌

「吉井君の歌」(石川啄木)より

フリツ・ルンプに寄せた歌の中から氣に合つた二三首を拔く。

露臺ばるこんの欄にもたれてもの思ふうたびとの眼のやわらかさかな
あはれにもうたげあらけてめづらしき異國の酒の香のみ殘れる
ゆふぐれの河岸にただずみ水を見る背廣の人よ何を思へる
諸聲もろごゑの流行の小唄身にぞ染む船の汽笛の玻璃に鳴る時
いまもは廣重の繪をながめつゝ隅田川をば戀しとおもふや

(フリッツ・ルンプフの日本の木版画)
Fritz Rumpf's Japanese Woodcuts: Holy Grail #3

Fritz Rumpf's Japanese Woodcuts: Holy Grail #3

woodblock etching print printmaker

 

 

ルンプさんについては、このブログの記事などにも書かれています。

大分から習志野に来たドイツ人捕虜の写真展を大分で開催 - 住みたい習志野

絵本「バウムクーヘンとヒロシマ」似島ドイツ人捕虜収容所で誕生したお菓子の物語 - 住みたい習志野

https://www.eajrs.net/files/happyo/Yamamoto_Tokuro_12.pdf

フリッツ・ルンプフ - Wikipedia

フリッツ・ルンプ(Fritz Rumpf)年譜について

フリッツ・ルンプ ドイツ屈指の日本文化研究者 その生涯と業績(22世紀アート) | 山本 登朗 | 軍事 | Kindleストア | Amazon

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残虐非道なミャンマー国軍、民間人を生きたまま手足切断、斬首。それを支える岸田政権

2023-03-19 08:52:57 | ミャンマー

(JBPressの記事より)

残虐非道なミャンマー国軍、民間人を生きたまま手足切断、斬首してさらし首に

民主派の反撃を恐れ10代の若者まで虐殺、民衆の間に積もる軍政への恨み

残虐非道なミャンマー国軍、民間人を生きたまま手足切断、斬首してさらし首に 民主派の反撃を恐れ10代の若者まで虐殺、民衆の間に積もる軍政への恨み | JBpress (ジェイビープレス)

残虐非道なミャンマー国軍、民間人を生きたまま手足切断、斬首してさらし首に 民主派の反撃を恐れ10代の若者まで虐殺、民衆の間に積もる軍政への恨み | JBpress (ジェイビープレス)

 軍事政権による一般市民への圧迫や抵抗勢力への攻撃・殺害が続くミャンマーで、またとんでもない事態が起きた。20歳未満の少年ら若者5人が軍兵士らによって虐殺されたのだ...

JBpress(日本ビジネスプレス)

 

 軍事政権による一般市民への圧迫や抵抗勢力への攻撃・殺害が続くミャンマーで、またとんでもない事態が起きた。20歳未満の少年ら若者5人が軍兵士らによって虐殺されたのだ。犠牲となった若者の中には15歳の少年も含まれているという。

 発見された少年らのうち3人の遺体は手足が切断されたり斬首されたりしていたばかりか、集落内に「さらし首」にされた。

 別の村落でも軍による住民への無差別攻撃によって市民ら16人が殺害され、さらに別の場所でも2人が少年らと同じように斬首されていた。こうした軍による人権無視の攻撃・殺害は、今年2月に軍政が戒厳令の布告地域を拡大して以来、目立つようになっている。

 少年5人のうち斬首された3人の生前のまだ幼さが残る表情の写真と同時に斬首後に生首が竹の塀上や荷車、地面などに放置されている写真や手足が切断された胴体の写真などを「生々しい画像が含まれており、一部の読者を動揺させる可能性があります。コンテンツ表示は慎重に行うことを勧めます」との警告を付して掲載している。

斬首された少年たちの生前の姿(「ミャンマー・ナウ」より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Narashino Geography 122  「難民問題」について考える

2023-03-19 00:42:48 | 地理学

「難民問題」について考える

 

世界とかけ離れて低い日本の難民認定率、難民認定は、ほぼ「0」

かつて日本の人権状況は世界でもトップクラスのレベルでした。しかし、安倍政権になって日本の人権評価は下がり続けてきました。国連から何度も日本の人権状況について憂慮するという勧告を受けましたが、日本政府は無視し続けています。

「難民」認定について、格段に厳しい状況が続いています。1990年代には数人だった難民認定数は21世紀に入っても、6人(2013年)~74人(2021年)と世界でも格段に厳しい現状です。

世界には2600万人の難民(UNHCR)がいると推定されていますが、日本が受け入れている難民はほぼ「0」といえます。難民に厳しい姿勢をとっていたトランプ大統領時代の米国でも10000人以上の難民を受け入れていました。

20213月に名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性のウイシュマ・サンダマリさんが体調悪化に適切な医療が提供されずに亡くなりました。

国連から改善するよう勧告された入管内での暴行、虐待

国連の自由権規約委員会は202211月、日本の人権状況に関する勧告を公表し、入管施設での対応に懸念を示しました。長期にわたる独房監禁を控え、移民が虐待されないよう適切な措置を講じることを求めました。勧告は日本政府に対し、国際基準に準拠した独立した人権救済機関を設立するよう要求。入管施設で201721年に3人の収容者が死亡したとして懸念を示した上で、拘束されている人たちが弁護士に連絡を取ったり、適切な医療を受けたりといった基本的な保護を受けられるよう求めました。

国連 日本政府に“入管施設内の対応改善を” 勧告 | NHK

国連 日本政府に“入管施設内の対応改善を” 勧告 | NHK

【NHK】国連の人権に関する委員会は、日本の入管施設で去年までの5年間に3人の収容者が死亡したことなどに懸念を示したうえで、日本政…

NHKニュース

 

難民条約を日本政府も批准していますが、入国管理における難民の扱いは国際的な基準とは大きくズレていると言わざるを得ません。

改善するどころか、迫害の危険性がある母国に無理やり強制送還するための入管法改悪

そのため、強制的な帰国によって迫害の危険性がある場合の送還を禁じているにもかかわらず、法務省は難民認定を厳しくして、強制送還を進めようとしています。

(現在は「難民申請中は強制送還されない」が、現在国会に出されている入管法改悪案では、「難民申請が2回認められなかった場合は、3回目の申請途中でも強制送還(殺されたり虐待を受ける可能性の高い母国に送還される)できる」とされている)

国連が推奨する「難民の定住化」などへの配慮は皆無です。

国際的に批判を浴びる「難民鎖国」ニッポン

世界の混乱によって、日本に保護を求める難民の増加は予想できることです。今後とも、日本政府が「難民鎖国」を続けるのならば、国際的な批判を受けることは避けられません。

難民への人道上の配慮、人権の保障を踏まえた、国際基準に合った日本政府の対応が重要になっています。(近)

(編集部より)
こちらの記事も合わせてご覧ください。

入管法改悪で悲劇が繰り返される!日本の入管行政に絶望し、命を絶ったイタリア人男性 - 住みたい習志野

ウィシュマさんが日本の入管行政に殺されたのに、国連の是正勧告も無視して再度入管法改悪に走る岸田政権 - 住みたい習志野

入管法改正に廃案訴え ウィシュマさん遺族も - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする