シルバー・アスリート日記

冬は全日本マスターズ・スキーレーサー、夏はウルトラマラソンランナーのシルバーアスリート日誌

秋田100kmマラソン50kmまで来た・・・(2)

2009-09-30 08:12:00 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

100kmやフルの大会では、いつも関門通過予定タイムを設定して走る。
今回のゴール予定スケジュールは、時刻:17時33分→所要時間:12時間33分
としている。

少し戻るが、第1関門(No9エイド)上戸沢:36.9kmを予定:9時1分出発のところ
9時18分に出発となってしてしまった。17分遅れ。
ゴール予定の17時33分+17分=17時50分・・・・ではないか。

あせり・・・・・。
楽しみにしていた「なめこ味噌汁」の味なんか、わからないほどあせった。

どうやって、この遅れを挽回するか。
ここから、約3.5km先のSL560m(上戸沢との比高差200m)の
大覚野峠をどうやって、「攻略」するか。平均勾配6%の登り。

十和田湖一周、子ノ口から御鼻部山11km、比高差700m、平均勾配6.4%
幡平一周、松尾から頂上22km、比高差、1250m、平均勾配5.7%
で鍛えてきたので自信はある。

だが、上戸沢での休憩を予定の6分を4分30秒に削らざるをえなかった。
もう2分休んで、脚の屈伸をしたかった。
この「つけ」がやってきた。
歩かず走りつづけていたら、大繋沢峠の1km手前で、脚が「ひくひく」
痙攣の前兆だ。やむなく100mほど、速歩に切り替えた。

峠から、第2関門まではきつい下りがさらに8kmもある。
途中陸上競技出身の高橋氏(48)に追いついた。腹痛に苦しんでいる。
次の関門で、「湯」を飲むことを薦める。苦しそう。50kmで預けてある、自分の荷物にある「正露丸」を早く飲みたい・・・・、という。がんばれ。

幸い膝は痛くないので、下りは思い切って飛ばした。
第2関門に、10時52分着。遅れは9分32秒に挽回。
やった・・・・。これで、予定通り6分休める。だが消耗しきってしまった。

写真:50kmの第1関門。
ボランティア・サポーターのえっちゃんに1年ぶりに会えた。
彼女は、全日本SKI連盟の東北ブロック技術員だ。SKI指導員を指導する、スーパーSKI母さんだ。
当管理者もSKIの技術指導をしてもらっている。
今回は息子さんは来なかったという。残念。

写真:55km、笑内(おかしない)エイド。この女性ランナーに励まされた。
練習会ならここでリタイアーしたと思うほど消耗している。



写真:61km阿仁トンネル出口エイド。おにぎり1個を噛むと、吐きそうなので、水で流し込んだ。
脚の痙攣兆候は治まったが、相変わらず、消耗が激しい。
シートに座るときの脚の痛いこと。いててて・・・・・。
立つときは、手を突いて、よっこらしょだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田100kmマラソン9/27当日、スタートはできた・・・・(1)

2009-09-29 06:43:31 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

9/26角館14:00到着。

角館プラザ・ホテルにチェックイン後直ちに、
大会開会式会場の広域交流センターへ。

受付時の大事なこと。
ビブ・ナンバーカード等もらう。
タイム計測は、RCチップを使わない。ナンバー・カードに取り付けてある、スタート・ゴール「確認票」を使う。これを確認。
ポストイット紙と透明のバーコードがセットになっている。

ポス紙は、スタート時に、受付の「台紙」に係員が貼り付けたことを、
自分で確認する。
透明のバーコードは、落ちないように、ナンバー・カードにしっかり
固定する。
これは、ゴールと同時に、ゴール係員に渡す。

それ以外は、それほど重要ではない。

97kmの川口橋が工事中のため、通れない?説明がなかったので、
説明を要請した。

会場で、ビールコップ4杯、焼きそば小皿(おいしかった)、フライドポテト少々、ぬるくて腰のない日本そば(残念だがまずい)1杯。

ホテルの管理者の部屋で友人4人と、かつおニンニク、持参の枝豆をつまみながら焼酎お湯割りをがぶがぶ?。明日の作戦打ち合わせ。

まだ完走経験のない司郎さん(67)に、
第17エイド(第4関門)を15時10分発。
第18エイド(第5関門)を16時20分発。
この時刻で、ぎりぎりゴールできる・・・・、とアドバイス。

司郎さんは、翌日の「トイレ」が気になる、という。これは誰でも同じ。
ここまでくるまでに、何度も早朝の「おつとめ」として、
訓練してこねばならないだろう。

20時30分にお開き。
寝る前に「おつとめ」対策として、ヨーグルトを山盛りたべた。
21時就寝、部屋が暑く、寝苦しい。
持参の大きな目覚ましで、2時30分起床。

すぐ「おつとめ」、やや不足。
予約しておいた小おにぎり2個(冷たく、米も、水加減もまずい:米どころと思えないまずさ)とコーヒー。

1kmラン。その後、快調な「おつとめ」ができた。よかった。

会場に4時着。ただちにスタート確認票を、貼り付け、確認・・・、
よし、気合が入る。

「おつとめ」不足のサイン。トイレ満員行列。500m離れたなじみの、旅館に行く。ほんの少々の「おつとめ」で、落ち着いた。

心配なく、5時スタート。よーし行くぞ・・・・・。

写真:65kmの阿仁の北緯40度ゲートは、作り笑顔でポーズを決めた。
13時9分何とか通過。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田100kmマラソンあと2日、さあ角館に出発

2009-09-26 09:18:39 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking

人気ブログランキング

所持品の準備を整える。

気がかり事項。

1  トイレ:2008年大会はスタート7kmで、旧西木村役場に飛び込んだ。
2分20秒のロス。トイレタイムは練習してあるので、おおむね2分30秒で「できる」。
林の中に「穴」ほって済ますなんて、朝飯前だ。

朝起きて、20分で1回目、1時間で2回目・・・が「リズム」だ。
ここのところ、毎日この「リズム」だ。本日もまったくこのタイム・スケジュールだった。

2 基礎体温:体調好調時の平熱35.5℃。
  飲みすぎ翌日は36.4℃・・・・これはあまりよくない。
  本日の起床体温は35.4℃、まずまずだ。
  36.2℃の日でも、気温28℃で6kmぐらい走ってくると、35.8℃に下がる。
  このような日は、不安はない。
  37.0℃以上になったことは、ここ何年もない。

これから、150km運転して角館にむかう。

平常心が大事。

科学的な練習で゛、アスリートを目指すのが当管理者の目標。

14時30分には、角館で、秋田放送(ABS)のインタビューだ。

写真:2008年大会。ファンのえっちゃん親子。えっちゃんの息子は、毎年当管理者を応援してくれる。嬉しい限り。今年は、もっと大きくなっているだろう。君も20歳になったら100kmランナーになって欲しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田100kmマラソンまであと3日、準備大変・・・・

2009-09-25 07:29:45 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

9/27の大会までに準備すべきこと。

9/24:

行きつけの鍼灸院で腰から脚にかけて入念に、マッサージしてもらった。
筋肉も、去年と変わらず、「張り」と「弾力」があるとのこと。一安心。

大会前に「走行・実績計画書」作成。昨年のタイム、今年の練習タイム、秋田100kmコース練習ラン・・・等を参考にして、作成。
ゴール予定時刻は、17時32分13秒だ・・・・。
このタイムプラス・マイナス10分。北秋田市鷹巣の日没は17時30分。
日没前にゴールできれば・・・と願う。

大会の「作戦要諦」を昨年の反省を生かして作る。H14年の初参加以来の、レース記録を読みなおす。H16年(68才)の自己ベスト12時間23分47秒が懐かしい。

秋田放送(ABS)報道制作局の宮川氏から取材の申し込みがあった。
まず、9/26に会場でインタビュー、
次に、ランしているところをスタートから順次撮影・・・とのこと。
大会走行の、予定・実績計画書を分けて欲しいとも言う。

本日の練習は休み
午後仕事に行った。

9/25:

角館まで乗せてもらうサポーターの車整備のため車屋へ。
午後も、夜も仕事が入っている。
帰宅が夜21時30分のよていのため、
午前中に当日所持品の準備をしておく。たたみの上に広げておく。

ラン衣類、シューズ2足。スタート・ゴール時は暗いため、ランプも用意(3年前宿から出るとき暗がりで危うく、側溝に落ちるところだった)。
ゴール後風呂に入る時間はないため着替えと濡れタオルも準備。
ラン最中に着用の小ウエスト・ポーチのファスナーチェック。
念のため走行計画書を防水ケースに入れておく。

軽く調整ランもしたい。

写真:H20年大会当日55km?付近、雨・・・・。
この後10kmで雨が上がったので、
ロング・パンツ脱いだ。ビブ1627.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田100kmマラソンまであと3日、ビブ1606に決定、準備に大忙し・・・

2009-09-24 07:44:18 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

秋田100kmチャレンジ・マラソンは9/27朝5時、秋田県角館スタート、制限13時間。

当管理者は、もちろんエントリー済み。
ビブも「1606」との決定通知がきた。

あと3日、準備に大忙し。
前日9/26は、角館に行き前夜祭。

9/23でトレーニング終了、本日は行きつけの鍼灸院でマッサージ予約11時だ。
なじみの、親子鍼灸師の「大先生」に100km仕様の筋肉の状態を、
チェックしてもらう。
45分で4000円もする。
大館市の高齢者割引補助カードがあるので、3000円。

今年は、あまり無理しなかったため、膝、腰、筋肉・・・どこも故障しなかった。
練習量は、恥ずかしいほど少なかった・・・・かな。
冬は雪のためめげて、まったく陸上ランはしなかった。

4/6から陸上ランを始めて、9/23までで、計751.6kmランをした。
まことに少ないかもしれない。でも、身体故障なしだから、ま、いいか。

最高齢完走者を目指そう。当日73歳6ヶ月20日。
エントリーした方は、ぜひ声を掛けてください。
この黄色ランシャツが目印。

 

写真:昨年2008年、65km地点の北緯40度ゲートを、
顔だけは余裕で通過。12時間44分19秒でめでたくゴール。
秋田100km大会のおなじみのゲート。今年もここを通りたい・・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする