goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

美術史クイズ 71

2010-09-06 | 美術史クイズ
美術史クイズ 71

第1問 この絵は誰が描いたでしょうか?



第2問 この絵は誰が描いたでしょうか?



第3問 この絵は誰が描いたでしょうか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術史クイズ 70 解答と解説

2010-09-06 | 美術史クイズ
美術史クイズ 70

解答

第1問 大英博物館

第2問 ドーリア式

第3問 アテナ女神

ーーーーーーーーーーー
解説

第1問 イギリスのロンドンに大英博物館があります。
    その1部屋は、パルテノン神殿と同じ大きさで、破風の彫刻や浮彫などが並べられています。

第2問 パルテノン神殿の柱の形は、一番単純なドーリア式です。因みに大英博物館の入口の柱は、クルクルと巻いてあるイオニア式です。

第3問 パルテノン神殿は、女神アテナを祀っているので、中には大きな女神アテナ像があったそうです。現在はありません。
    ギリシャの神殿だったものが、キリスト教の教会(ギリシャ正教)になったり、イスラム教のモスクになったり、戦時中は馬小屋に使われたり、いろいろに使われて、アテナ像は遥か昔に、どこかに持ち去られて、壊されたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の絵 99

2010-09-06 | 高校生の絵
この絵は、ちょっと変わっています。
美術室のロッカーを描きました。こんなところに目が行くことが大切なんですね。
東からの光なので、朝日ですね。合宿の明け方かもしれません。面白いところに目をつけました。

気持ちのいい風景が絵だと思っている人には、描けない絵ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする