井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

市民税減税と市長報酬半減 ・ お正月のしめ縄

2012年01月11日 | 政治

消費税増税が取り沙汰され、国会が始まればさらに具体的に動き出すかもしれません。 こんなに景気が悪く国民がきゅうきゅうとしているのに増税なんて・・・と思います。 そこで、市民税の負担が10%軽くなり、国民健康保険料がぐっと安くなれば、気持ちが元気になってきます。

たまには外食もしようと思うかもしれませんし、冬物のバーゲンセールでも行ってみようかとも、春になったら小旅行にでも出かけようかとも考えるでしょう。 小売業(デパート)の売り上げの伸び率が景気の指標となるように、企業の業績も大事ですが、消費意欲は景気の動向が顕著にわかります。 一般の市民が、政治がよくなったと感じられるような政策をしてもらいたいものです。

それから、私は山間部で田んぼと畑を一生懸命作っていますので、特に周辺の山間部や島など高齢化と過疎化に押し潰されようとしている人たちにやさしい政策を岩国市にもお願いしたいです。 

お正月のしめ縄、今年初めて自分で作ったと言われ、苦労して完成させた話を聞かせていただきました。 とんどで焼くまで飾っておくそうです


消費税増税 ・ 手縫いブラウス

2012年01月10日 | 政治

今月下旬の通常国会の召集を前に、消費税増税など・・・民主党は内閣改造などを条件に野党の解散論を抑えようと躍起です。 消費税増税は、野田首相にとって ”不退転  ネバーネバーギブアップ” ・・・やる気満々です。 増税の前に、政治家が自ら身を削ること、議員報酬のカットや議員定数の削減などまだまだやることは、山ほどあるはずなのですが・・・・・・

ニュージーランドに住む私の友人がメールをしてきました。 彼女のご主人は、国家公務員なのですが、ニュージーランドは小さい政府のモデルのような国で、公務員給与も人数も海外に比べると、格段に低いそうです。 日本の議員の特権(給与やその他の待遇など)のすごさは、信じられないと言います。 

今の日本の政治にあきれている彼女は、首相が度々変るようでは国として海外からばかにされる・・と心配していました。 政治家が国民の手本にならない国は、国全体が衰退する・・・とも言っていました。

ポトフが届き、今夜は豪華な夕食でした        井原のイメージカラーの黄色いブラウスとリボンを縫ってくださいました

                          


周東町で ・ ナマステ

2012年01月09日 | 行事

岩国の西部、周東町でいろいろな話を聞くことができました。 あるご婦人は、空港が出来たり、駅前を開発したりしても私たちの生活には何もいいことはありません。 もっともっと普通の市民がどういう生活をしているのかわかった政治をしてほしい、とおっしゃっていました。 年金が減り、保険料が上がり生活はどんどん苦しくなっているそうです。 孫のお年玉も、今年はわずかしかあげられず、とても悲しかったんです、とも。

国では、消費税論議で与党と野党がもめていて、13日ごろには政府民主党は内閣改造をして、自民党などのご機嫌をとろうとしています。 今日のご婦人のような方は、消費税が上がればますます大変な生活を強いられることになります。 せめて市民税が10%でも下がれば、とてもうれしいとも言われました。 

井原勝介の最終パンフレットでは、1.市民税10%減税 2.市長報酬50%カット 3.国民健康保険料の大幅引き下げ 4.市議会議員の3割削減 5.周辺総合支所の大幅機能増大 などを打ち出しています。 普通の市民が、元気になる政策だとおもいませんか。

今日、周東町で美味しいインドカレーを食べました。 ナンも本格的で、アジア料理が好きな私にはたまりませんでした。 ビッグ(スーパー)のすぐそばです。 ナマステ(ヒンズー語でこんにちは?) しか知らない私は、その単語だけ言っていたのですが、よくよく考えたら、インドは英語が公用語でした。 もっと話せばよかったです。 

 


成人の日 

2012年01月08日 | 行事

成人の日は、明日ですが今日は県内でもたくさん成人式がありました。 振袖を着て白いショールをはおったお嬢さんたちが、しとやかに歩いているのを見ると女性の和服姿はほんとうにいいものだと感じます。。 実は私の振袖を、今年はあるお嬢さんが着てくださいました。 何年か前も着ていただいたことがあり、今そのお嬢さんは2児のママになっています。もう35年も前の着物が、晴れの日に着ていただけるのは本当にうれしいことです。私は、海外で暮らした頃は、よく着物を着ましたが最近はあまり着ることがありませんし、今はパンツにスニーカーばかりです。 たんすのコヤシでは勿体ないですね。

20歳になると、お酒もタバコも解禁ですが、もちろん大人としての責任も課せられることになります。 選挙権もそのひとつです。 若いときはあまり政治に興味もなく、関心を持たないのは世の常なのかもしれません。 しかし、しっかり自分の意思で選び、投票することが大事です。 若い人がもっと関心がもてるよう政治家も努力しなければいけないのかも知れません。 

今の政治を見ていると、あきらめ、さめた気持ちになるのも仕方ないのかもしれませんね。 残念です。

 


市長選挙 新聞記事 ・ 夕暮れの錦帯橋

2012年01月07日 | 政治

今年は、夏に山口県知事選挙がありますが、県内で首長選挙が6、議員選挙が5と特に県の東部での選挙が目白押しです。 ひょっとしたら消費税引き上げで、国会が混乱し総選挙もあるかもしれませんね。

岩国市長選挙に向けて、立候補予定者の主張が記事になっていました。 愛宕山を防衛省へ売却することが「最善の選択」とする現職、私はこれを読んで大変悲しくなりました。 岩国の一等地をアメリカ合衆国にして、さらに岩国市が51億円も借金を増やしてしまうことがどうして ”最善” なのでしょうか。

岩国市を隅々まで歩いていると、まじめに懸命に日々の生活をしている方たちの悲鳴にも似た訴えを聞くことがあります。 井原が掲げている市民税の10%減税のことを話すと、少し明るい表情になります。 普通の市民のための政策が、本当の民主主義なのだと強く思う日々です。

夕方の錦帯橋 今日は鵜飼いの初訓練が錦川で行なわれました     横山の大きなお屋敷の生垣

                      


公開討論会 拒否?! ・ お医者さんと

2012年01月06日 | 政治

選挙に立候補しようとしている人が、一堂に会して意見をたたかわせることは、有権者にとって誰を選ぶかを判断するのに大変参考になると思います。 今、アメリカで共和党の大統領候補を選ぶのに、あちこちで公開討論会が行なわれています。 もちろん、最後には2つの政党から2人の大統領候補が出演して、全米に報道される討論会が、各テレビ局でも行なわれます。

ここ岩国でも、公開討論会を開催する動きがあったようですが、現職の市長一人が拒否をし、どうも開催されなくなったようです。 それを聞いて残念に思う方も多いのではないかと思います。 

今夜、市内のお医者さんたちと話をする会に呼んでいただきました。 私の県議会報告書を持って行き県のことや、歯の条例などについても報告しました。そして、、地域医療の問題なども聞くことができました。 その場では、夫婦の愛情の話や、日本人のルーツなどにまで話が広がり、いつも白衣を着て難しい顔をしている先生とは違った一面を垣間見ることができました。

お医者さんたちと             映像では伝えられないほど整ったお庭

      


市民税 減税 10パーセント ・ 県政報告 No 2

2012年01月05日 | 政治

年金の支給額が下がり、消費税も近々上がりそうで、岩国市は国民健康保険料も県内で2番目に高く、普通に暮らしている人にとっては、先の見えない暗いニュースばかりです。 だんだんに消費意欲はなくなり、住宅街も商店街も活気がありません。

今日、井原勝介が打ち出した ”市民税10%減税” は新年になって最初の明るいニュースでした。 1月29日に行なわれる岩国市長選挙に向けて、皆さんとの約束として、減税を決意しました。 もちろん自分自身も政治家として身を削るとし、市長報酬の50パーセントカットも。また、市議会議員の定数削減や、さらに、ここ3年くらいで急に高くなった健康保険料も4年前の水準に戻します。 

もやもやしていた気持ちが、少し明るくなった気がいたします。 今日は山間部は雪が降って積もっていたそうですが、心は温かくなりました。 たくさんの方々にお会いし、元気をいただいた新年の佳き日でした。

私の県政報告 No.2(昨日できあがったばかりです)   クリックして読んでみてください

     


新年始動 ・ カープカレンダー

2012年01月04日 | 行事

 

お店や会社などまだお正月休みのところもありますが、役所などは今日から仕事始めです。 国では、野田首相が”消費税引き上げ”に不退転の決意を述べていましたね。 腰の低い姿勢でアピールしていた首相が、この消費税ばかりはとても強い構えです。 ”ネバーネバーネバーネバーギブアップ”だそうで、記者会見で総理が言う言葉かなあ???ととても違和感を感じました。

円高で日銀が円売り介入をしても、一時的に円安になっただけで、今ではもとのまま75円なのと同じく、一時的に消費税値上げて国の財政をよくしたように見えても、根本的財政の改善にはなりません。 国の無駄を抜本的に見直したり、公務員や議員の給与の削減などをしてからでないと、国民の理解は絶対にえられないと思います。 税金が上がり、年金が減れば消費意欲は激減してしまいます。

それなのに、あんなに堂々と年頭挨拶をする首相をテレビで見ると、何だかさめた気持ちになるのは私だけではないと思います。

新しいカレンダー、カープファンの私にくださったものです。1月は背番号”1”前田智徳選手です。40歳になっても現役で頑張っています。今年はBクラスから抜け出してほしいです。


箱根駅伝 ・ 私も20キロを走りました

2012年01月03日 | 行事

我が家のお正月の楽しみのひとつは、箱根駅伝競走をテレビで見ることです。 親や子供、自分も含めて母校3校が出場しているからです。 特別愛校心があるというわけではないのですが、やはり後輩の活躍する姿には、つい応援の力が入ってしまいます。 東洋大学の柏原さんは、やっぱり山登りすごかったですね。 わが母校青山学院も今年は5位で、立派でした。

実は私は、櫛部さん(今は城西大学の監督)が、早稲田の選手として走っていた頃から、箱根のファンになりました。 山口県出身で、県内ではあまりに速すぎてとても一緒に競争できるライバルはいなかったそうです。 早稲田に行って箱根では、脱水症状を起こしふらふらになったこともありました。 そんなこともあり、つい城西大学の選手も応援したくなってしまいます。

私も今日初ランニングをしました。 最近はレースに出ていませんので、きっとタイムは悪くなっていると思いますが、苦しくても目標に向かって頑張ることは、自分にとっても成長の糧になると思います。 今日は20キロ走りました、箱根を走る選手の倍の時間がかかりました。腰とひざががくがくしています。 やっぱり齢ですね・・・・

 

 


初詣 ・ 父と

2012年01月02日 | 行事

お正月といっても、今年は特に何も特別なことはできませんでした。 家の大掃除さえできず新年を迎えてしまいました。 でも、しめ飾りもおせち料理もお餅も、親戚や知人の助けで体裁を整えることができました。 

1日は愛宕山見守りの会、初詣などの後、心配ばかりかけている療養中の父と過ごしたり少しは親孝行もできました。 今年のお正月はお天気もよく初詣ではどこもたくさんの人出でした。 私は、”みなさんに主人の思いが届きますように” と決して多くないお賽銭でしたが、大きなお願いをしました。

年賀状もたくさんいただきました。 一枚一枚読ませていただきましたが、温かいものが多くてうれしかったです。