はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「ナニワ・モンスター」

2011-12-22 15:34:41 | 本・映画・ドラマ
海堂尊さんの「ナニワ・モンスター」を読みました。

新型インフルエンザ「キャメル」患者が発生した浪速府。
経済封鎖による壊滅的打撃、やがて仄見える巨大な陰謀。
ナニワの風雲児・村雨府知事は、危機を打開できるのか?
村雨が目論む、この国を破滅から救うための秘策とは―。

そういえば、数年前に、新型インフルエンザが…強い感染力だと
隔離騒ぎなんてニュースがあったっけ…ということを思い出しつつ、
読み始めた。
村雨知事は、橋下知事がモデルになっているのだろうか?
過去読んだ本の登場人物さんたちは、今回は出てこないのかなぁ?と
頭の隅で思いながら読んでいると、最も好きな登場人物の一人である、
彦根先生が、たっぷり登場していて、嬉しくなった。

ちょっと、過激な思想(?)には、気持ちが引けそうになったけれど。

しかし、医療、司法、行政と、、、いろんな視点から描かれていて、
いろんな立場の人の思惑が交差し、おもしろかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真は怖い(~~;

2011-12-22 10:36:02 | 日々あれこれ
1か月半くらい前に撮っていただいた写真を、昨日いただいた^^;

え゛ 私、こんなに。。。???と、ぎょっとしたのだ(苦笑)。
写真は、正直だ。
だからゆえ、写真は、残酷だ

ありのままの姿を、自分に思い知らせてくれる。

だから、写真に写るのは嫌いなのだけれど、時には、自分への戒めのために、
撮ってもらって、自分を客観的に見る機会ってのも、必要なのかもしれない^^;


シェイプアップに励まなくちゃ^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の到来が不安(~~;

2011-12-22 10:32:54 | 日々あれこれ
基本、岡山に滞在し、時々、三重の家を、、、お掃除しに行ったりする生活も、
もうすぐ2年になる。
長期不在の際は、ブレーカーを落としている。

昨年、お正月を三重で過ごした時は、特に何事もなかったんだけれど、
そのあと、2月(だったか?)に訪れた際には、給湯器の中が凍って破裂し、
お湯が使えなかったし、修理してもらうのも大変だった^^;

で、冬の間、不在にする間、ブレーカーは落とさないようにして、
凍結を防止するか、給湯器から、水を抜くか…してほしいと、
修理してもらった際に教えてもらい、
水を抜くのは、ちょっと大変そうなので、ブレーカーを落とさない方向にしようと、
心に決めたのだった。

大抵冷え込みが厳しくなるのは、1~2月くらいで、年末までは、そんなに寒さが厳しく
なることはないだろうと、タカをくくって、前回10月に三重に行った際には、
“次12月に来た時に、ブレーカー落とさないようにしたらいいよね”と、落として、
岡山へ戻ってきたのだった。

それが、いろいろ予定が入り、12月は、行かないことになってしまい、
ま、お正月行くからいいか…と思っていた矢先、クリスマスの大寒波がやってくる…と、
天気予報で聞き、給湯器の心配をしている(苦笑)

最悪…お正月、お湯が出ないなんてことがあるかも??^^;
まぁそうなった時は、そうなった時で、今、私がどうすることもできないのだけれど(汗)

今日、三重に行き、年末まで、お掃除しとこうか?って言ってみたけど、
来週月曜のレッスンは、参加するつもりなので、私自身、その気はさらさらない^^;

ブレーカーを落とさないってのも、なんとなく不安なので、水を抜く方法を
マスターした方がいいのかなぁ?
でも、給湯器のメーカーさんは、水を抜くのは、ややこしいので、あまりおすすめしない
って言われていたし^^;

2重生活も、いろいろ大変だ^^;
2年くらい経って、気持ち的には、やっと、慣れてきたってところなんだけど^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中級クラスへ?

2011-12-22 00:28:44 | マンドリン
レッスンしてもらっている先生が、教えてらっしゃる別の教室の、内部発表会へ行ってきました^^。
その福山教室は、開講してまだ半年。

入門クラスの生徒さんが3人と、習い始めて2か月の人が1人、
学生時代にされていて、久しぶりに再開された、個人レッスンを受けてらっしゃる人が1人。
と、人数も少な目だったので、発表会も、1時間弱と短く、でも、個人曲は2曲弾かれるという
たっぷりさ加減で、きっと、演奏された方は、充実の時間だったんじゃないかなと思いました^^。

それに、席が足りなくて、椅子を補充したくらいの、満員御礼ぶりだったし(^^)

上手になろう~と、頑張ってらっしゃる同士さんたちの頑張っている姿を見るのは、
元気というか、エネルギーをもらえる気がして、結構好きなのだ(^^)

なんと、リハーサルのところから、見させてもらって、終わった後の、連絡事項だの、
反省会(?)と称したお茶会にも、飛び入り参加してしまい、
いいのか?こんなに、ずーずーしくて(~~;と、思ったほどだった。

違う教室の生徒さんたちと、お話する機会が持てたこと、とても嬉しかった。

その中で、入門されて半年くらいの人たちが、1月から初級クラスにあがるということや、
私が習っている教室でも、入門からあがってこられたばかりの人がいらっしゃることなどから、
初級クラスは、レッスンのレベルを上げる気は、あまりないので、
今のまま初級に居続けても、物足りなく感じるようになるわよ…ということで、
そろそろ中級クラスへ行ったらどう?…考えておいてね。と、言われた。

個人レッスンの場合は、個人個人のレベルに応じて、内容を変えてくださるのだろうけど、
グループレッスンの場合は、そうはいかないので、難しいのだろうと思う。

せっかく、初級クラスでの交友をあたためてきたこと、
初級クラスは朝11時からだけど、中級クラスは9時半からと、朝が早いこと^^;
初級クラスは、8人くらいなので、先生が細やかに教えてくださるけど、
中級クラスは20人近くいらっしゃるので、細やかには教えてもらえないかもしれないなぁということ、
中級クラスの人たちは、レッスンの日以外に、自主練として、週1集まって5時間くらい(?)
練習しているらしいということ。
中級クラスの人のほとんどは、グループレッスンだけではなく、個人レッスンも受けているということ。

いろんな要素で、気持ちを整理しようとしている今夜。

気持ちの中では、レベルアップはしたいから、中級へ行きたいと思う気持ちもあるのだけれど、
今よりも、もっと本気で向き合う覚悟をしなければ、やっていけなくなりそうで、
マンドリンと、どれくらい本気で(?)向き合う覚悟があるのか?(時間的にも費用的にも)と、
しばらくは自問自答することになりそうだ。

もっと、自分で納得がいくくらいの、きれいな音色が奏でられるようになってから、
レベルアップする方がいいんじゃないのか?とも思うし、
レベルアップしつつ、取り組めば、そのうち奏でられるようになるよ…とも思うし。

そんなに構えなくても、いいのかもしれないけれど(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする