先日、最上稲荷へ行ってきました(^-^)
お天気は、うっすら曇りつつも、比較的いいお天気で、上着要らない~~~みたいな、
暖かさだった^^。
“もがみいなり”だと思い込んでいたら、“さいじょういなり”だった^^;
お稲荷さんだから、神社だと思っていたら、妙教寺と一緒に建っていて(?)
日蓮宗のお寺さんなのだということだった。
うぅーーむ、神社とか、お寺のことって、よくわからない^^;
で、奥之院ってところまで、たぶん、片道1kmくらい(?)歩いてみました。
思ってたよりも、紅葉が、とても美しくて、カメラを忘れてきた私は、
かなり、がっかりしつつも、とりあえず、携帯のカメラで撮るもんね…と、
数枚写したのだった。
でも、携帯のカメラでは、撮り慣れていない私…下手ねぇ^^;と、嫌になりつつも、
紅葉は美しかったので、少しだけ掲載してみることにしました^^。


写真は、2枚とも、奥之院あたり。
帰ってきて地図で確認すると、奥之院って、龍王山っていうところの山頂じゃん
どうりで、ぜぃぜぃ言いつつ、秋なのに、汗かきつつ歩いたわけだ(^^ゞ
と、後になって思った私。
夕方近くだったから、人もほとんどいなくて、とても静かな中、散策できて、よかった(^^)
今度は、カメラを持って、出直さなければ(^^ゞ
お天気は、うっすら曇りつつも、比較的いいお天気で、上着要らない~~~みたいな、
暖かさだった^^。
“もがみいなり”だと思い込んでいたら、“さいじょういなり”だった^^;
お稲荷さんだから、神社だと思っていたら、妙教寺と一緒に建っていて(?)
日蓮宗のお寺さんなのだということだった。
うぅーーむ、神社とか、お寺のことって、よくわからない^^;
で、奥之院ってところまで、たぶん、片道1kmくらい(?)歩いてみました。
思ってたよりも、紅葉が、とても美しくて、カメラを忘れてきた私は、
かなり、がっかりしつつも、とりあえず、携帯のカメラで撮るもんね…と、
数枚写したのだった。
でも、携帯のカメラでは、撮り慣れていない私…下手ねぇ^^;と、嫌になりつつも、
紅葉は美しかったので、少しだけ掲載してみることにしました^^。


写真は、2枚とも、奥之院あたり。
帰ってきて地図で確認すると、奥之院って、龍王山っていうところの山頂じゃん

どうりで、ぜぃぜぃ言いつつ、秋なのに、汗かきつつ歩いたわけだ(^^ゞ
と、後になって思った私。
夕方近くだったから、人もほとんどいなくて、とても静かな中、散策できて、よかった(^^)
今度は、カメラを持って、出直さなければ(^^ゞ